名前なし
2024/11/27 (水) 10:03:02
6132e@2a065
表現の自由がなんか話題になってるけど、いやあれ民法じゃなくて憲法上の定義だから、国が国民に対して規定しなくちゃならない話で、個人が濫用するのは違うからね!?!?憲法の間接適用説に基づくなら、個人が権利を主張するんじゃなくて、国に保障してもらうように意見するのが正解
通報 ...
凍結されています。
こんなとこでグダグダ言ってないで直接言ってこい
そもそも一緒にしてる人は憲法と民法を誤解してるのよね…憲法の成り立ちから制度としての制定、基本的人権の間接適用説の最高裁判例まで含めて一人一人に説明していくのめんどくさすぎる…
反転文字でしか書き込めない覚悟でアカデミック崩れの愚痴垂れ流すな
あれ…別に法学部(文系)取ってないんだけど…論点逸らされても…
(´・ω・`)下枝にもあるように、唐突にうだうだ言われても「知らんがな」「他所でやれ」になっちゃうのは理論じゃなくて感情の問題だから、まずそこをどうにかしないと話にならないのはそうね
そもそもあなたの言い分に乗ってない。議論に値しない
感情でレスして議論しないって言って枝葉伸ばすなら最初っから反応すんなよ…
俺様頭いい!お前らとは違う!っていきりたいならこんなところでこそこそ反転してないでXでやってこい
(´・ω・`)知らんがな (´^ω^`)この雑談板で表現の自由を語りたくば、「よつちゃんのペドまんを無修正で見るのも表現の自由!」ぐらいのことは言わんと食いつかんぞ
(´・ω・`)それは刑法175条だから憲法とは別問題やぞ
(´・ω・`)……あなた、朴念仁って言われるタイプね……(ツッコミ待ちを潰された) それはそうとあなたも豚面を付けたからには道連れ出荷よー そんなー
ここで話題になったならその木枝に言いなよ… そうでなければ持ち込まなくていいよ…
(´木ω主`)ちょっと経って見返したら落ち着いたわ、意見してくれてありがとう 反射的に熱くなっちゃうのよくないわね…
被ったところで打ち首よ