• 1032
    名前なし 2025/02/21 (金) 14:21:13 bf33b@1730f

    てかテストフライトでNPCの後ろ100m1分間張り付いて一度もロックしないこいつのPワインダーは何なんだよ・・

    1035
    名前なし 2025/02/21 (金) 14:24:24 bf33b@1730f >> 1032

    まちがったPじゃないHだ、まだ日ファントムのPのが当たるわ・・・

    1036
    名前なし 2025/02/21 (金) 15:04:18 修正 45d24@d44f7 >> 1032

    同じミサイルの性能が機体によって変わったりはしないし、ミサイルはそんな近距離で使うもんじゃない 2kmくらい後ろからマウスカーソルに重なってる円形のシーカーを敵機に合わせればロックできるはず

    1039
    名前なし 2025/02/21 (金) 17:19:44 8b2c4@95ab6 >> 1032

    テスフラのNPCは記憶間違ってなければエンジンしょぼいmig-15辺りだしその上巡航のためか出力絞り気味だから全然ロックしないぞ 実戦なら問題なく後方4〜5km以上からロックできるから安心しろ

    1040
    名前なし 2025/02/21 (金) 17:51:43 34779@05e78 >> 1032

    100mってHUDに×表示されるレベルの距離では

    1043
    名前なし 2025/02/21 (金) 18:47:29 f8e4e@bb8d0 >> 1032

    100mは近すぎ、0.5kmとか1kmくらいでなら余裕でロックできるよ、それか雲や霧の中じゃなかった?

    1045
    名前なし 2025/02/21 (金) 19:09:17 034c0@00bb2 >> 1032

    敵機の設定ミスで実は相手がレシプロだったオチじゃないよな?

  • 1046
    名前なし 2025/02/23 (日) 12:29:04 017d3@4d08c

    爆撃で何とかするしかない未改修機乗ってるときに颯爽と追い抜いて行って先に爆弾落としていく4Sって何が楽しいんだろって思ってたが、ここのコメント見てるとなるほどそれしか出来ない層なんだなって

    1047
    名前なし 2025/02/23 (日) 12:44:28 d30b0@9ef20 >> 1046

    コイツで基地爆はまだマシじゃない?ミサイルの本数減らないし、トーネードとかなら追い越せるし。一番あり得ないのはmig23mlで基地爆するヤツだろ

    1048
    名前なし 2025/02/23 (日) 12:58:01 71e37@2af76 >> 1047

    基地爆してる時点で団栗の背比べだとは思う。何ならMLより4Sの方が対空性能は上だしね。まぁボトム率は23MLの方がマシそうだが

    1049
    名前なし 2025/02/23 (日) 13:11:06 66d7e@3c580 >> 1047

    BR離れてるし対空性能変わるのは当たり前じゃね?

    1050
    名前なし 2025/02/23 (日) 13:30:37 017d3@4d08c >> 1047

    MLで爆撃するキチガイなんかおらんやろと思ってたら今まさに目の前でMLが基地半分削って墜落してたわ…こっちに関してはもはや何がしたいのか分らんな

    1051

    どっちも空戦出来る機体だからねぇ。4Sのがマシ!とかMLが駄目!とかじゃなくどっちもダメってだけだと思ってる。Mig-23で言えばM(ゴミレーダー&ミサイル)とかF-4で言えばE(高度取らないと役に立たないスパロー)とかあの辺りはまぁまだ爆撃ムーブも理解できるけどね

    1059
    名前なし 2025/02/25 (火) 00:30:41 29ec6@6e528 >> 1047

    こいつじゃなくてfgr2だけど中盤以降に突っ込むムーブする時小基地目安で飛んでからマップ右側に突っ込んでくから爆弾持ってた方が報酬多いのよ

    1060
    名前なし 2025/02/25 (火) 01:28:08 853dc@0945d >> 1046

    味方の開発程度の為に自分の報酬妥協する気は無いからやね、俺も敢えて譲る気は無い。何のために課金機体乗ってると思ってんのかな

  • 1052
    名前なし 2025/02/23 (日) 16:54:46 76bd5@c2eb0

    F-4Sの本体は爆弾、MLの本体はIRST

  • 1053
    名前なし 2025/02/23 (日) 21:57:04 871fc@0c05d

    こいつが何も出来ないって嘆いてる人 低空に張り付きすぎなんじゃないかなぁ… 高度とってたらせめて1:1交換は堅いと思うんだけど…

    1054
    名前なし 2025/02/23 (日) 22:51:42 133ef@5526a >> 1053

    マッチングによるんだよな ボトムで高度とるとフェニとファクール飛んできて死ぬ

    1055
    名前なし 2025/02/23 (日) 23:01:59 6c6fc@a1ea3 >> 1054

    フェニファクールなんて相手が撃ち始めた瞬間ノッチすれば避けれるでしょ ピットブルなってもノッチチャフでなんとかなるし

    1057

    俺も高空ノッチ苦手だからファクールが飛んできそうな時は開幕高空は避けるとかしてるけど この世代の戦闘機ならことが落ち着いてから横で2000とか3000とかに上がるのは簡単だし 案外そんなレベルの高度でも命中率上る感じがするのよね 少なくとも100mとか飛びながら7F撃つよりはよほど戦果が上がる感じした

    1058
    名前なし 2025/02/24 (月) 20:39:08 9bece@3b527 >> 1053

    多分使い方が下手なのはある。最低限の爆弾と7F×6もしくは7F×5+9H×2のロードアウトで爆撃しながら2キルは余裕。超低空に居座ると結局ロック出来る的が減ったりマルチパス回避されて禿げる事になるので中盤からは高度2000〜3000mくらいを取ること推奨。

  • 1056
    名前なし 2025/02/24 (月) 05:20:15 a4417@e5fd1

    わかる!ボトムとか関係無しに5000mくらい登ったほうが回避、攻撃の選択肢が増えると思う。フェニファクはやる事やれば標的にすらされないのよ!低空早撃ちスパロー対決も醍醐味だけど、コイツで高度取っての大真面目BVR、なかなか楽しいと思うんだよね。

  • 1061
    名前なし 2025/02/27 (木) 16:33:38 7c02c@e46b0

    R27と同じ感覚でスパロー撃っちゃ当たらないな、ヘッドオン1~2キロで撃たないと当たらない

    1062
    名前なし 2025/02/27 (木) 17:17:09 修正 e11c4@e7613 >> 1061

    逆にそれ当たらなくない?と思ったけど、流石に釣りか…?

    1063
    名前なし 2025/02/27 (木) 17:36:56 9bece@3b527 >> 1061

    2〜3kmは案外当たるし何を勘違いしたかオールアスペクトIRHかと思ってフレア焚き直進で済ませる奴も多くて狩りやすい。ただFスパローはもうちょっと距離取っても当たるというのはそう。

    1064
    名前なし 2025/02/27 (木) 19:04:17 b8771@e46b0 >> 1061

    おっしゃるとおり1〜2キロは少々誇張が過ぎました。ヘッドオンでスパローを撃つのは私のプレイングだと戦果をあげやすい戦い方でした。どうして釣りだと思われたのはナゾですが

    1065
    名前なし 2025/02/27 (木) 19:15:38 ff05a@4762f >> 1064

    おっしゃる通り1~2キロの過ぎた誇張が釣りと思われてるんだよ。スパローは誘導遅延長いしなおさら

    1067
    名前なし 2025/02/27 (木) 19:35:45 b8771@e46b0 >> 1064

    なるほど大変失礼しました。2〜3キロで撃てば当たります。向こうも撃ってくるからプレフレアチャフなりしないと同士討ちしちゃうけど

    1068
    名前なし 2025/02/27 (木) 19:36:32 a19fb@816d9 >> 1064

    Fスパは誘導遅延なかったような。加速しないうちはバレルロールで避けられるから27程近距離向けではないことには同意。

    1069
    名前なし 2025/02/27 (木) 19:39:58 37785@49eda >> 1064

    Fスパに遅延はないね、加速がゆっくりだからそんな近距離で使うミサイルではないのは間違いない

    1070
    名前なし 2025/02/27 (木) 19:41:48 ff05a@4762f >> 1064

    そうか...以前のパッチでクソ長誘導遅延が0秒になったのか...これは忘れてた

    1071
    枝1 2025/02/27 (木) 20:42:36 修正 e11c4@0da83 >> 1064

    >> 1064すまない、最近釣りのコメントを多く見たからか変に疑ってしまった

  • 1072
    名前なし 2025/03/02 (日) 01:28:21 133ef@5526a

    こいつ自体は強いのにほぼ毎回ボトムマッチだからあんまキル取れない あとCMが物足りない

  • 1073
    名前なし 2025/03/26 (水) 11:31:26 修正 22ca8@4d5b3

    アメ空トップ機での開発がキツくなってきたからこの子気になってるんだけど12.0ってそんなボトム引くのか?

    1074
    名前なし 2025/03/26 (水) 11:51:54 133ef@5526a >> 1073

    毎回フルボトムってわけじゃないけど、だいたいセミボトムかそれ以下って感じ

    1075
    名前なし 2025/03/26 (水) 12:09:39 22ca8@4d5b3 >> 1074

    勝率もそんな高くないって話聞くしあんま進まなそうだな  プレ垢だけ買っちゃうわ

    1076
    名前なし 2025/03/26 (水) 12:20:23 133ef@5526a >> 1074

    勝率に関しては大半が基地爆プレミアnoobのせいやとは思う

    1077
    名前なし 2025/03/26 (水) 21:12:54 1b7bc@02cba >> 1073

    今はホーネットが増えてるから時期が悪い

  • 1078
    名前なし 2025/03/29 (土) 19:04:37 d5ce4@0debc

    何が2~3000mまで上がれば無双できるだよスパローの集中砲火食らったわ、ここのコメントは嘘ばっかり

    1079
    名前なし 2025/03/29 (土) 19:32:57 8f13d@4804c >> 1078

    真上見て・・・

    1080
    名前なし 2025/03/29 (土) 19:46:30 22306@76347 >> 1078

    ただ2〜3000mまでまっすぐ昇って直進してるだけじゃ良い的にしかならないだろうね。(そもそも2〜3000mまで上がれば無双できるってコメントほとんどないし)登るなら5000mぐらいまで・初手で突出しすぎない・レーダーホーミングミサイルが飛んで来たらロックされてる方向に対して真横方向に動きながら(ノッチ)チャフを撒く、この3つをしてたらそこまでやられないと思うけど。あとはここしっかり読もう。

    1081
    名前なし 2025/03/29 (土) 19:54:04 e2bf5@331fd >> 1078

    コメントのせいにする前にどう上ったのかとか言ってくれないとアドバイスも出来ないよ

    1082
    名前なし 2025/03/29 (土) 21:10:35 a4417@e720c >> 1078

    慣れたら低空ハイハイ早撃ちスパロー対決よりローリスクで戦えるぞ!!!

    1083
    名前なし 2025/03/29 (土) 23:02:40 ccec4@214a2 >> 1078

    撃ち下ろしたいけどみんな乱戦しててロック外れまくるし下手すりゃ味方に当たりそう

  • 1085
    名前なし 2025/04/11 (金) 23:50:25 01aac@39671

    Hワインダー見た目の印象よりかなり強いね 速度が乗ってない時の旋回性能が残念なだけで、少し速度乗るとよく曲がってくれる