• 92919
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:11:50 bb1ec@5a71d

    深海鶴棲姫ちゃんはもう顔パスで鎮守府に出入りできそう(物販見ながらいつかの目覚まし音声を思い出した)

    92925
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:14:11 15cb6@e8bf9 >> 92919

    ほっぽちゃんは?

    92928

    オフシーズンは駆逐海防達を連れ立って遊んでるよ

    92931
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:18:02 15cb6@e8bf9 >> 92925

    陸上型だから、艦娘におんぶされて海上に連れて行ってもらうとキラキラ状態になるほっぽちゃんという電波が飛んできたぞ

    92937
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:21:38 df82f@4e751 >> 92925

    たまにすき家で目撃されてるよ

  • 92929
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:16:09 19751@074fe

    (´・ω・`) 出荷の真実はいつも一つ

    92932
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:19:09 37dc2@1da24 >> 92929

    (´・ω・`)真実は一つとは限らない(大人の意見)

  • 92933
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:19:41 77ee3@e0148

    二子玉川酒保の物販見たけど、カトラリーの類は安くて出来が悪そうだな。三越のとかはいいできなんだが

    92934
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:20:59 15cb6@e8bf9 >> 92933

    そらまあ三越はノリタケに食器作らせるくらいだから… ノリタケがアニメコラボするのはジブリ作品くらいだったと思う

    92938
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:21:49 fb94c@1c489 >> 92933

    三越と比べるのは流石に酷かと

    92944

    アニメイトで売ってるような商品とか、プライズ賞品って出来が悪いから普通の食器を押しのけて使うってこともなくなって結局埃かぶっちゃうのよね。三越のコラボ製品くらいのクオリティなら問題無く普段使いする気になるんだけども

    92947
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:28:32 15cb6@e8bf9 >> 92938

    いやノリタケレベルになると普段使いするの勿体ないぞ…マジ

    92948
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:28:34 fb94c@1c489 >> 92938

    普段使いするのはマグカップくらいかしらね それも「食器として良いものだから使う」ってわけでもないし

    92949

    ヱヴァとか艦これとかのマグカップは結構買ったけど、三越のマグカップ(日本製)はビックリするほど出来が良かった。釉薬のテカリとすべすべ感が全然違う。ヱヴァのやつだと全国展覧会限定のマグカップは出来が良かった。ヱヴァストアのやつは中国製はダメで日本製のはそこそこ

    92954
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:41:18 15cb6@e8bf9 >> 92938

    マグってどこ製?カップ&ソーサーはノリタケ確定なんだけど

    92968

    メーカーまでは書いてなかったな。日本製であることは確実。この手のグッズでありがちな、昇華型プリンタによる印刷ではない(昇華型は出来合いの白い陶器に後から印刷する)。印刷面の上から釉薬かかってて、しかも凹凸がないんだよね。どうやって作るんだろう

    92969
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:52:14 修正 15cb6@e8bf9 >> 92938

    下地の釉薬の上からスタンプ使ってんじゃない?そんで乾かした後にクリア釉薬のっけて焼く 手間かかってるよ

    92984

    なるほど。印刷じゃなくてスタンプしてから釉薬かけて焼くのか。あのテカテカとクリア層の厚さからするとそうかもしれない

    92988
    名前なし 2020/11/16 (月) 03:00:55 修正 15cb6@e8bf9 >> 92938

    多色スタンプなんかは数十年前のノリタケのバックスタンプでも見られるしね

    92943
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:25:22 37dc2@1da24 >> 92933

    ノリタケのグラスはとてもいいぞ… 名古屋に来たら森へ行こう!

    92946
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:28:15 修正 15cb6@e8bf9 >> 92943

    ノリタケってグラスも作ってたのか 仕事で扱うのがオールドノリタケ~70年代くらいまでの洋食器(と、和食器の「乃りたけ」が少し)だからそういうイメージなかった

    92950

    ノリタケはものはいいのはわかるんだけど、カトラリーとしてコーディネイトするのが難しくてね…モダンなデザインの磁器か、侘び寂の萩焼・美野焼とかに食指が伸びてしまう

    92957
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:42:30 15cb6@e8bf9 >> 92943

    個人的には深川か香蘭社 特に深川かつ深川ブルーの和食器は良いぞ… 今の代になって質が落ちたけど

  • 92936
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:21:07 df82f@4e751

    駅弁って外国人には全く卑猥な言葉には思われないんだろうなぁ…特に電車旅するぐらいなら飛行機乗っちゃう米国人には… ってたまに思う…

    92940
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:22:31 15cb6@e8bf9 >> 92936

    最寄り駅に駅弁立ち売りのおじさんが今でも居るんだけど「あれがホンモノの駅弁かーwww確かにそれっぽいやwww」って指さして笑ってる旅行者たちが居たことがあったね

    92941
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:23:47 3f3a9@96370 >> 92940

    やきう場のビール売りお姉ちゃんも同じような感じじゃないっけ

    92942
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:24:56 修正 15cb6@e8bf9 >> 92940

    ビール売りのお姉ちゃんはリュックサックで樽をかつぐタイプじゃね?球場にもよるかもしれないけど あとそこそこ静かなホームで「駅弁~」って大声で言ってるからまあ目立つわな

    92945
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:28:09 3f3a9@96370 >> 92940

    なる

    92952
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:40:11 f5dd2@59b12 >> 92940

    最近は立ち売りの弁当屋さんほんと少なくなったよねぇ

    92953
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:40:53 15cb6@e8bf9 >> 92940

    特に特急なんかになると「窓が開かない」からねえ

    92956
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:41:44 71b7a@04bec >> 92940

    窓が開かない以前に停車時間が糞短くなったのが致命的だと思うわ

    92964
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:48:10 8a819@12830 >> 92940

    新幹線ですら大多数が2時間半で着く以上冷たくて高くてイマイチなモノ食うより目的地で同じ値段出して温かいモノ食うって選択肢を取る様になった…というのもあるだろうな

    92951
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:39:28 77ee3@e0148 >> 92936

    日本人の大多数も卑猥な言葉だとは思わないと思うけど…

    92958
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:42:46 37dc2@1da24 >> 92951

    男の子はエッチなことばかり考えちゃうんだ。仕方ないね

    92959
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:43:33 9d780@264b8 >> 92951

    俺もそう思ったんだが最近自分の常識に自信がもてなくなっててな

    92960
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:43:39 15cb6@e8bf9 >> 92951

    コンビニでぶっかけうどんとか日本語なら書いてあるが英語表記じゃ書いてないしな カップぶっかけうどんのCMで外人男性が爆笑してたあたり世界共通っぽい

    92961
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:43:43 8a819@12830 >> 92951

    これ

    92970

    京都のうどんやの店の前にメニュー(立て看板)がでてて、その立て看板の前に外国のツアー客と旗持った添乗員が集まってて、添乗員が看板のメニューを指さして「BUKKAKE」といったら外人がみんなで拍手してたわ

    92978
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:56:41 37dc2@1da24 >> 92951

    そのくらいオープンなら清々しい(笑)

    92980
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:57:22 15cb6@e8bf9 >> 92951

    お前ら日本AVの見過ぎじゃw って思う

  • 92955
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:41:28 77ee3@e0148

    FGOってシナリオ読む前に編成指定しないといけないのがキツいな。ネタバレ覚悟でWikiで敵編成みないとAP無駄になってしまう。直前に編成組むってほうがありがたいわ

    92962
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:44:46 a617d@bd5fe >> 92955

    全部直前で編成組むようにしてほしいと思うよ・・・

  • 92963
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:45:57 fb94c@1c489

    (´・ω・`)おちんぎんってエッチな言葉っぽいわよね

    92965
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:48:31 8a819@12830 >> 92963

    そんな事思ってるのらん豚くらいなのでおちんぎん全額没収よー

    92966
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:49:13 fb94c@1c489 >> 92965

    (´・ω・`)そんなー!鬼!業者!雑談神教徒!!

    92967
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:49:34 acdb8@ab0e7 >> 92963

    (´・ω・`)オメコ券、鬼滅のオメコ…汎用性が高いと思うの

    92972
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:53:12 15cb6@e8bf9 >> 92967

    「鬼詰(きつめ)のオメコ」だから出荷よー 続編で無限発射編とかも出るらしい

    92979
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:56:59 acdb8@ab0e7 >> 92967

    (´・ω・`)あら、間違えちゃったそんなー。(無限発射編…男優さんは何発ノルマなのかしら?

  • 92971
    ★彡 2020/11/16 (月) 02:52:57

    こんばんは!本家から来たモデレーターの1人です。
    zawazawaの仕様変更に伴い残り約7500件しか投稿できません。
    そろそろ新トピックを移行しても問題ないでしょうか?

    また、その際のログの表示は如何いたしましょう?
    現在は「雑談掲示板 ログ20XXYY」(XX=西暦、YY=月)となっていますが今後は半月ほどで分割することになるため法則を変更する必要があります。

    92973
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:55:00 3f3a9@96370 >> 92971

    おつかれさまです。タイミング的には流れも遅いし問題ないかと思います

    92974
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:55:36 15cb6@e8bf9 >> 92971

    お疲れ様です。
    月途中で移行するものについてはサブフィックスつけて202011-1 みたいにするのはどうでしょうか。
    あと月末は上限に達してなくても翌月に移行する方が良いと思われます。
    あくまで個人的な意見なので他の方の意見も伺いたいところ。

    92983

    あとやるならいまの時間にやっちゃった方がいいかもですね。どうせ月末までにあと10万行くかと言われると…

    92975
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:56:17 d1d96@9b0a1 >> 92971

    ご苦労様です移行に関してはお願いします、ログは月の後ろに1とかでいいかと

    92976
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:56:32 71b7a@04bec >> 92971

    おつです。移行しても良いと思います。ログ名はzawa移行直後の20190426~20190430のようにやれば良いのでは?と思います

    92981
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:57:23 77ee3@e0148 >> 92976

    日付まで入れなくても良いような希ガス

    92977
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:56:34 77ee3@e0148 >> 92971

    202011-01,202011-02とか?202011-1st,202011-2ndとか?まあなんでもいいのでは?

    92982
    名前なし 2020/11/16 (月) 02:57:55 004a4@e74f4 >> 92971

    艦これ的には202011甲・202011乙とかも面白いかも

    92986
    名前なし 2020/11/16 (月) 03:00:49 77ee3@e0148 >> 92982

    それだと順番がわからないかな。難易度的にみれば乙→甲で昇順になるし

    92991

    まぁ流石に一般的ではないよね どうせ採用されるわけないと思って書き込んだし

    92992
    名前なし 2020/11/16 (月) 03:07:27 d1d96@9b0a1 >> 92982

    ネタでいくならいろはにほへとの方が分かりやすいかも?

    92989
    名前なし 2020/11/16 (月) 03:00:57 004a4@e74f4 >> 92971

    そういやもしイベント中とかで24時間流れが比較的早い中で10万コメント行きそうになったらどうするんですか?

    92990
    ★彡 2020/11/16 (月) 03:02:35 修正 >> 92989

    これまで15日時点で10万件を超えたことはないようなので大丈夫だと思われます。
    万が一超えてしまった(または超えるのが確実な情勢の)場合、その時点で移行作業となります。

  • 92985
    ★彡 2020/11/16 (月) 03:00:45 修正

    皆様ご回答いただきありがとうございますm(._.)m
    トピック名は後からでも変更できるようなので、一旦は「11.5」という形にして頂きました。
    また利用者様や他モデレーターの意見を踏まえながらログ名を決定できればと思います。

    あと月末は上限に達してなくても翌月に移行する方が良いと思われます。

    今後は15日と月末に新ログ移行という流れになると思います。

  • 92987
    名前なし 2020/11/16 (月) 03:00:54 37dc2@1da24

    目が覚めて寝付けなくなっちゃった。秘蔵のレアブリードでも一口やろうかしらね

  • 92993
    ★彡 2020/11/16 (月) 03:08:05

    お待たせしました。
    新トピックの埋め込みが完了しました!
    MenuBarの設定等が完了しましたらこちらは凍結させて頂きます。

    92995
    名前なし 2020/11/16 (月) 03:13:59 3f3a9@96370 >> 92993

    ありがとうございます!

    92996
    ★彡 2020/11/16 (月) 03:16:45 >> 92993

    凍結します!
    ご協力ありがとうございましたm(._.)m