想像でアイテムを考えてみよう!
使うと、そのフロアで購入できるアイテムが全て半額になる。
進行度30以上の周回を100周&プレイ時間150時間を超えたヘビにのみ、毎回再スタートと同時に入手できるアイテム。使用すると、その場で5000G入手するが、資金スコアは-500されてしまう。
「命」のへそくりと似た仕様ですね
継続した人へのご褒美アイテムでバランスを崩しすぎないように考えたけど、ヘビの命ってゲームに似た仕様があるんですね
一部のアイテムを購入しないと物語が進まないようになってるんですが、周回プレイヤーがいちいちお金稼ぎにマップを回らなくていいようにある特定の行為をすると総資産から一定金額をおろせる仕様になってます
次のものをデリバリーでき、マップ移動時に入手する。 ただしどれも高額。
宝石を一つ消費してランダムな鉱石を1つ入手
オブジェクト投稿欄も参照 金とかそうそう錆びねぇよみたいな突っ込みは無しで
【シェルター】 HP全回復、MP10回復 副作用3能力 一時的に-30 ※HPが0になると自動で使用、いつでも使用可能
【バナナ】 ランダム幅が0,1の場合:MPを10回復 ランダム幅が2〜4の場合:MPを5〜15回復 ランダム幅が5以上の場合:MPを0〜20回復
【呪いの石板】 経験値を獲得(知識*500) 副作用 持っているスキルトランス以外のスキルが全て消える ミスリルブレイクも消えるので注意!
【お金製造機】 持っている鉱石が全て消えるが、鉱石の数*100Gのお金を手に入れる
一部はヘビ電卓より
※呪いの石板はスキル変換も消えます
相場: シェルター 2500G相当 バナナ 500G(格安 ただし入手手段は買い物のみ) 呪いの石板 5000G(割高 宝箱から低確率入手) お金製造機 10000G(シルバー宝箱から低確率入手)
【真・転生の書】
経験値テーブルと累計レベルアップ回数を初期化する。 ※デメリットもあるので注意!
(現在HP)/(最大HP)の確率で最大MP+1,その後HP20回復
(現在MP)/(最大MP)の確率で最大MP+1,その後MP10回復
フェンリルを倒すとドロップする。所持効果はなく、毛皮50に分解できる。資材スコア80。
激レア鉱石。使用するとスキル「不可視」を習得(消費しない)。 すでに不可視を習得している場合は使用できない(スコア対策)。
インビジブルの使用によってのみ習得。習得すると、ほぼ全ての敵・人型NPCを透過し脱皮まで一切の干渉ができなくなる。移動手段、ヘビ系NPCや他のオブジェクトなどは通常通りの挙動を見せる。Levelスコア50。
使用効果は超ぶっ壊れだが… マップの状況をリセットする 相場は50000Gしかも自由貿易レアバージョン、特殊入手は時空の砂時計を5個合成して完成する
ちなみに補足すると今まで全てをリセットするよ、つまり全てのイベントをもう一度発動可能にしてくれるよ
追記 これの複製を試みると時空の砂時計にランク低下します、スコアは送還される、もしくは時短の門だけ除外のどちらかにしようかと思います
11次元ミラー
所持している任意のアイテムを1種類2倍に増やせる。 しかし、コピーした後、これと4次元ミラーの所持数が強制的に0になる。
ハイパーインフレ回避きたぁ
アイテムを1つ減らすことができる。
アイテムを1つ選んで、所持数を0にすることができる。
一時ドーピング値を全て2倍にする、入手方法は変換スキル20個と交換する、強い
所持数だけHPとMPを回復する(5個あればHPMP5ずつ回復)
変換アイテム
水を1〜5個消費し、ランダムな豆を生み出す。消費が多いほどもらえる幅が広がる
水-1 →ちからの豆、かしこさの豆、れんきんの豆 水-3 →ちからの豆、かしこさの豆、れんきんの豆、えだ豆、命のクルミ、不思議なクルミ、小麦粉+3 水-5 →ちからの豆、かしこさの豆、れんきんの豆、えだ豆、命のクルミ、不思議なクルミ、小麦粉+5、食材+10、高級食材、全知全能の豆、せんず
美味しいよね 食べる→HP+10 飲む →MP+10 割る →食料+5&水+5 相場は1000G
新しい基本資材アイテム。収集難易度はプラスチック・宝石並み。
燃料と石ころを1つずつ消費していつでも作成できる。さらにこれとプラスチックを組み合わせてダイナマイトを作れる上、ピッケルの代わりとしても使用可能。
なにかごちゃごちゃした計算がしたかった() MPを30×[使用回数]だけ回復する (25×[使用回数]-[現在レベル])×[使用回数]%の確率で3スキルのドーピング値が0になってHP-15×[使用回数]
なんでも願いを叶えてくれる魔神を呼び出すランプ
・強靭な肉体 魔法のランプ-1 → HP+100 最大HP+10 ・不屈の精神 魔法のランプ-2 → MP+100 最大MP+10 ・障害を突破する力 魔法のランプ-3 → 変換スキル+40 ・巨万の富 魔法のランプ-4 → プレミア紙幣+1 ・なんでも作れる力 魔法のランプ-5 → 四次元ミラー+1 ・幻の鉱石を量産 魔法のランプ-6 → オリハルコン+99 ・強くてニューゲーム 魔法のランプ-7 → 時間戻し上限リセット
HP+15,MP+30
MP+1,レベル5以下なら腕力・知識・生産+1
資材アイテム。収集難易度はヘビーメタル程度。 材質はガラス。 ロープと組み合わせると武器になるが、コスパ悪目。
条件を満たしていない結界を1破壊できる(逮捕状+2)。
二重結界の間に2回来るだけで済む他、後半でも3点くずしを簡単に入手可能。鉱石チャレンジ系も難易度が1段階下がるが、入手難易度は最悪 (レアアイテム引換券-15。一度の周回で1回しか交換できない)
選択の回廊2の銀箱フロアで使えばギリギリお釣りが出るかもしれないくらい。
腕力の分だけ,HP回復。
スキル:解体技術 木扉を破壊した時木材(バール、腕力問わず) 鉄格子破壊で鉄屑、レアメタル(ファイナルキーの場合無効) 金扉を破壊した時金塊、オリハルコン、稀にヒヒイロカネ
スキル:罠察知 罠からのダメージを10(防具1つ分)軽減 3つ被ると罠解除になる
スキル:罠解除 罠無効(ファイナルキー、ミスリルブレイクと同じく、選択肢が出ずに罠を消せる)
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=dpkc845ad15oee8b%2F2&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
半額シール
使うと、そのフロアで購入できるアイテムが全て半額になる。
ギフトカード
進行度30以上の周回を100周&プレイ時間150時間を超えたヘビにのみ、毎回再スタートと同時に入手できるアイテム。使用すると、その場で5000G入手するが、資金スコアは-500されてしまう。
「命」のへそくりと似た仕様ですね
継続した人へのご褒美アイテムでバランスを崩しすぎないように考えたけど、ヘビの命ってゲームに似た仕様があるんですね
一部のアイテムを購入しないと物語が進まないようになってるんですが、周回プレイヤーがいちいちお金稼ぎにマップを回らなくていいようにある特定の行為をすると総資産から一定金額をおろせる仕様になってます
携帯電話
次のものをデリバリーでき、マップ移動時に入手する。
ただしどれも高額。
錆びたインゴット
宝石を一つ消費してランダムな鉱石を1つ入手
オブジェクト投稿欄も参照
金とかそうそう錆びねぇよみたいな突っ込みは無しで
【シェルター】
HP全回復、MP10回復 副作用3能力 一時的に-30
※HPが0になると自動で使用、いつでも使用可能
【バナナ】
ランダム幅が0,1の場合:MPを10回復
ランダム幅が2〜4の場合:MPを5〜15回復
ランダム幅が5以上の場合:MPを0〜20回復
【呪いの石板】
経験値を獲得(知識*500)
副作用 持っているスキルトランス以外のスキルが全て消える
ミスリルブレイクも消えるので注意!
【お金製造機】
持っている鉱石が全て消えるが、鉱石の数*100Gのお金を手に入れる
一部はヘビ電卓より
※呪いの石板はスキル変換も消えます
相場:
シェルター 2500G相当
バナナ 500G(格安 ただし入手手段は買い物のみ)
呪いの石板 5000G(割高 宝箱から低確率入手)
お金製造機 10000G(シルバー宝箱から低確率入手)
【真・転生の書】
経験値テーブルと累計レベルアップ回数を初期化する。
※デメリットもあるので注意!
医療薬
(現在HP)/(最大HP)の確率で最大MP+1,その後HP20回復
ミント
(現在MP)/(最大MP)の確率で最大MP+1,その後MP10回復
フェンリルの毛皮
フェンリルを倒すとドロップする。所持効果はなく、毛皮50に分解できる。資材スコア80。
インビジブル
激レア鉱石。使用するとスキル「不可視」を習得(消費しない)。
すでに不可視を習得している場合は使用できない(スコア対策)。
スキル「不可視」
インビジブルの使用によってのみ習得。習得すると、ほぼ全ての敵・人型NPCを透過し脱皮まで一切の干渉ができなくなる。移動手段、ヘビ系NPCや他のオブジェクトなどは通常通りの挙動を見せる。Levelスコア50。
真・時空の砂時計
使用効果は超ぶっ壊れだが…
マップの状況をリセットする
相場は50000Gしかも自由貿易レアバージョン、特殊入手は時空の砂時計を5個合成して完成する
ちなみに補足すると今まで全てをリセットするよ、つまり全てのイベントをもう一度発動可能にしてくれるよ
追記
これの複製を試みると時空の砂時計にランク低下します、スコアは送還される、もしくは時短の門だけ除外のどちらかにしようかと思います
11次元ミラー
所持している任意のアイテムを1種類2倍に増やせる。
しかし、コピーした後、これと4次元ミラーの所持数が強制的に0になる。
ハイパーインフレ回避きたぁ
0次元ミラー
アイテムを1つ減らすことができる。
真・0次元ミラー
アイテムを1つ選んで、所持数を0にすることができる。
バイスキルト
一時ドーピング値を全て2倍にする、入手方法は変換スキル20個と交換する、強い
増幅キャンデー
所持数だけHPとMPを回復する(5個あればHPMP5ずつ回復)
薬品
変換アイテム
豆のなる木
水を1〜5個消費し、ランダムな豆を生み出す。消費が多いほどもらえる幅が広がる
水-1 →ちからの豆、かしこさの豆、れんきんの豆
水-3 →ちからの豆、かしこさの豆、れんきんの豆、えだ豆、命のクルミ、不思議なクルミ、小麦粉+3
水-5 →ちからの豆、かしこさの豆、れんきんの豆、えだ豆、命のクルミ、不思議なクルミ、小麦粉+5、食材+10、高級食材、全知全能の豆、せんず
スイカ
美味しいよね
食べる→HP+10
飲む →MP+10
割る →食料+5&水+5
相場は1000G
石ころ
新しい基本資材アイテム。収集難易度はプラスチック・宝石並み。
爆弾
燃料と石ころを1つずつ消費していつでも作成できる。さらにこれとプラスチックを組み合わせてダイナマイトを作れる上、ピッケルの代わりとしても使用可能。
蒸留酒
なにかごちゃごちゃした計算がしたかった()
MPを30×[使用回数]だけ回復する (25×[使用回数]-[現在レベル])×[使用回数]%の確率で3スキルのドーピング値が0になってHP-15×[使用回数]
魔法のランプ
なんでも願いを叶えてくれる魔神を呼び出すランプ
・強靭な肉体
魔法のランプ-1 → HP+100 最大HP+10
・不屈の精神
魔法のランプ-2 → MP+100 最大MP+10
・障害を突破する力
魔法のランプ-3 → 変換スキル+40
・巨万の富
魔法のランプ-4 → プレミア紙幣+1
・なんでも作れる力
魔法のランプ-5 → 四次元ミラー+1
・幻の鉱石を量産
魔法のランプ-6 → オリハルコン+99
・強くてニューゲーム
魔法のランプ-7 → 時間戻し上限リセット
焼肉定食
HP+15,MP+30
豆乳
MP+1,レベル5以下なら腕力・知識・生産+1
ビー玉
資材アイテム。収集難易度はヘビーメタル程度。
材質はガラス。
ロープと組み合わせると武器になるが、コスパ悪目。
真・禁断の書物
条件を満たしていない結界を1破壊できる(逮捕状+2)。
二重結界の間に2回来るだけで済む他、後半でも3点くずしを簡単に入手可能。鉱石チャレンジ系も難易度が1段階下がるが、入手難易度は最悪
(レアアイテム引換券-15。一度の周回で1回しか交換できない)
選択の回廊2の銀箱フロアで使えばギリギリお釣りが出るかもしれないくらい。
キョウリュウの肉
腕力の分だけ,HP回復。
スキル:解体技術
木扉を破壊した時木材(バール、腕力問わず)
鉄格子破壊で鉄屑、レアメタル(ファイナルキーの場合無効)
金扉を破壊した時金塊、オリハルコン、稀にヒヒイロカネ
スキル:罠察知
罠からのダメージを10(防具1つ分)軽減
3つ被ると罠解除になる
スキル:罠解除
罠無効(ファイナルキー、ミスリルブレイクと同じく、選択肢が出ずに罠を消せる)