「あんみつ」の歴史
2020年5月25日:ザワッターに作成。 2024年7月9日:管理人シャンてぇあの錯乱により、一度凍結されたため、こちらに移転。 2025年1月17日:あんみつの暴走により一度凍結されるも、シータの慈悲で復活。
家にガジュマル届いた 根っこが容器から飛び出ててわろた
シータみたいな左翼は言葉が攻撃的すぎて、みんなから支持は得られないと思う むしろれいわの足を引っ張ってる
俺は日本を守りたい右翼だぞ 平和憲法や立憲主義を破壊しようとしてる自民や参政のがよっぽど左翼じゃね?w
井の頭線乗車ワイ、女子高生集団に忍び寄り、彼女らが早い駅で降りることを見越して、空いた席を瞬時に奪う
家族が俺の帰りを待ってる
帰り際、かわいい同僚に挨拶してもらえた 嬉しい
ストレスで藤子・F・不二雄短編集を買わざるを得ない
クレカタッチできない店ってなんなん? タッチマークあるやんけ
メルカリってマーケットの語源であるラテン語だったのかよ
メール+借りみたいな感じかと思ってた それだと意味わからんけど
疑問に思ったらすぐ調べるのが俺の良いところ
レオパの活動がにぶってきて心配や 寒すぎるのかな
新しい職場のストレスにより、再び不安障害発症ワイ、心療内科へ
ワキガの語源ってそのまま脇がか 言葉が嫌だよな、患者のために変えた方がいい
merchandise とか大学入試頻出じゃね? これだからマーチは…ʅ(◞‿◟)ʃ
俺がどこか国立受かっておけばマーチ煽りされなかったのかと思うと、涙が止まらない
抗鬱剤キメるの気持ち良すぎだろ
どれくらい気持ちいかというと、日中ずっと射精後の満足感がある
わからん、俺がそう感じてるだけで、普通はみんなこのメンタリティなのかも
例の短編集読んでると、本当に平行世界的な概念を使って、人生どの選択をしていても些細な幸せと不幸はあるみたいな、そういう諦観を強く感じる
藤子・F・不二雄さんが)
パラレル同窓会?
そう、他にも一巻から似たようなのあったよね 他人になりたい願望に対する風刺的な
いや、笑うせーるすまんと混合してるかもな
初めて同席した商談で相手クソ切れててワロタ
勘弁してくれや
教皇選挙見てきたよ!
超面白かった!一緒に行った友達は説教くさくて嫌だと言っていたが、それ以上に演出が素晴らしい
全ては螺旋状に循環している you know?
最終面接のとき、社長の話が難しすぎて何言ってるかんからなかったから、俺をわざと試してるのかと思ってたんだが、久々に喫煙所で話したら相変わらず何言ってるかわからなくてワロタ 単にそういう人だった
俺たちはいずれ涅槃に至る
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=democracyPokerinBlog%2F2&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
家にガジュマル届いた
根っこが容器から飛び出ててわろた
シータみたいな左翼は言葉が攻撃的すぎて、みんなから支持は得られないと思う
むしろれいわの足を引っ張ってる
俺は日本を守りたい右翼だぞ
平和憲法や立憲主義を破壊しようとしてる自民や参政のがよっぽど左翼じゃね?w
井の頭線乗車ワイ、女子高生集団に忍び寄り、彼女らが早い駅で降りることを見越して、空いた席を瞬時に奪う
家族が俺の帰りを待ってる
帰り際、かわいい同僚に挨拶してもらえた
嬉しい
ストレスで藤子・F・不二雄短編集を買わざるを得ない
クレカタッチできない店ってなんなん?
タッチマークあるやんけ
メルカリってマーケットの語源であるラテン語だったのかよ
メール+借りみたいな感じかと思ってた それだと意味わからんけど
疑問に思ったらすぐ調べるのが俺の良いところ
レオパの活動がにぶってきて心配や
寒すぎるのかな
新しい職場のストレスにより、再び不安障害発症ワイ、心療内科へ
ワキガの語源ってそのまま脇がか
言葉が嫌だよな、患者のために変えた方がいい
merchandise とか大学入試頻出じゃね?
これだからマーチは…ʅ(◞‿◟)ʃ
俺がどこか国立受かっておけばマーチ煽りされなかったのかと思うと、涙が止まらない
抗鬱剤キメるの気持ち良すぎだろ
どれくらい気持ちいかというと、日中ずっと射精後の満足感がある
わからん、俺がそう感じてるだけで、普通はみんなこのメンタリティなのかも
例の短編集読んでると、本当に平行世界的な概念を使って、人生どの選択をしていても些細な幸せと不幸はあるみたいな、そういう諦観を強く感じる
藤子・F・不二雄さんが)
パラレル同窓会?
そう、他にも一巻から似たようなのあったよね
他人になりたい願望に対する風刺的な
いや、笑うせーるすまんと混合してるかもな
初めて同席した商談で相手クソ切れててワロタ
勘弁してくれや
教皇選挙見てきたよ!
超面白かった!一緒に行った友達は説教くさくて嫌だと言っていたが、それ以上に演出が素晴らしい
全ては螺旋状に循環している
you know?
最終面接のとき、社長の話が難しすぎて何言ってるかんからなかったから、俺をわざと試してるのかと思ってたんだが、久々に喫煙所で話したら相変わらず何言ってるかわからなくてワロタ
単にそういう人だった
俺たちはいずれ涅槃に至る