想像力がないというのは大前提であって結論じゃあないんだよ マジでわかんないんだな… 読解力終わっっててガチで草
酷い自己保身やな 文章読めてないで
GPTよりGeminiの方がいいかも
今日の幸せ ・陽光が心地よい ・シーシュポスに想いを馳せる
これじゃあX以下、俺が求めたザワッターじゃない
くだらん
あんみつはお前を写す鏡 お前が人を誹るほどそれはお前に跳ね返る
Non,Non,文章の構造として冒頭に根拠と結論があり、それを一つの根拠としたときの最終的な結論があると捉えられるって話 俺が足元のブロックを抜いたからお前のジェンガは音を立てて崩壊するんやで
実際文章をちゃんと読めない奴がなんでどこがわからないのかがわからないことは多いから、こういうふうにどこが理解できないのか自分の間違った理解を教えてくれるのは結構助かる。これからも話が噛み合わない時は教えてあげるからよろしく。
正確には「効いている かつ 浅い(根拠)」かな
想像力がないって言われるのがよっぽど図星で嫌だったんだな…すまん。
>>あとアドバイスやが自分が言われて嫌なことでしか他人を煽れない想像力のないぽまえが俺に言われた「浅い」という言葉を使ってると、「あ、『浅い』って言われたのやっぱ図星で効いてたんやw」ってはっきりわかるから他人の言葉じゃなくて自分の言葉で話せるようになったほうがええで(浅いから無理かもしれんが)
→他人に言われた言葉が効いている(根拠)から、それをそっくりそのまま返すことしかできていない(結論)(=自分の言葉で話せてない)としか読めないんだが、
これを「自分の言葉で話せてないから想像力がない」と読める読解力やばくね?
本気で言ってる?
>お前は俺が言葉を借用してるから(根拠)想像力が足りないよ(結論)と言ってる
うん、言ってないw やっぱ理解できてなかったか…読解力ひっくw
人間は岩を転がすか死ぬかしかできない
顔面クリムガンで草 お前は俺が言葉を借用してるから(根拠)想像力が足りないよ(結論)と言ってる 俺は意趣返しの意図だから根拠として不適切だよって言ってる その違いがわかってないお前はただのmotherfucker〜♪
やさしい ワイももう少し相手が自分の論理の破綻を認められやすいように精進しないとなぁ…
このポストのやり方はかなり上手い・初動で犯人扱いしない・食い逃げと断定しない・感情的にポストしない・防犯カメラ存在を告知・被害届は提出前と告知未払い客が出てきやすいように誘導しつつ、時間切れになると刑事事件になることも見えるので「魔が差した」としても「うっかり」に戻れる。 https://t.co/epa6tDKbrZ— Win1500 (@w_i_n_1500) January 19, 2025
このポストのやり方はかなり上手い・初動で犯人扱いしない・食い逃げと断定しない・感情的にポストしない・防犯カメラ存在を告知・被害届は提出前と告知未払い客が出てきやすいように誘導しつつ、時間切れになると刑事事件になることも見えるので「魔が差した」としても「うっかり」に戻れる。 https://t.co/epa6tDKbrZ
自分を正当化することしか頭になく、簡単な論理構造の指摘すら人格否定と捉え激昂する、これは不安障害者か… こうして誰にも相手にされなくなっていくんやな、可哀想に
シータ「自分の言葉で語れてない」 あんみつ「わざと」 シータ「それは自分の言葉で語れてないということやん」 あんみつ「わざとだから意味がわからない」
自分の言葉で語れていないことの否定になっていないことが理解できないって感じ?
そういう野暮なツッコミを避けるために「誤解を恐れず」って書いてんだよ、マジで読解力ないな 提示の目的はあなたを貶めることではなくあなたの論点のずれをあなたに気づいてもらうため。
余計意味わからん、お前も本当は例えが微妙だってわかってるんじゃないか?
伝わってないみたいだから続き書くね
あんみつ「1+1=3」 シータ「2やで」 あんみつ「3と答えた人もいるんやで」 シータ「それは違うって言ってるんやで」 あんみつ「意図的に3と答えた人の真似をしているんやで」
それはそうと、俺の人生は美しい...
あと毎回こいつの単純化した例えが微妙すぎる ちゃんと論理関係を認識できてないから微妙な例えが生まれるんじゃないか?
シータくん、誤解を恐れて単純化しない方がいい 俺は意図的にお前の言葉を借用してるんだから、想像力の欠如という批判は的外れだよって言ってる、you know?
働く前から残業が確定してリウ。 22時には帰りたい。。
誤解を恐れず単純化すると、
あんみつ「1+1=3」 シータ「2やで」 あんみつ「3と答えた人もいるんやで」
みたいな感じやなぁ…
どこが論点がズレてるのか少し言語化を試みてみる
我の指摘は「自分の言葉で語れていない」ことであるから、それが意趣返し(?笑)であるかどうかはあまり関係がない 意趣返しであるという主張は、自分の言葉で語れていないことに対する反論に全くなっていないどころか、「その通り、私は自分の言葉で語れていません」と言っているのと同じで、我の意見を補強する形となってしまっている)
うーん、論点がズレてるなぁ
共通テストで宿泊しなかった奴、都会です。
令和7年(2025年)度版#大学入学共通テスト 試験場の分布MAP試験場は各県庁所在地を中心に全国各地にくまなく配置されており、佐渡・奄美など主要な離島にもこまめに設置されている。一方で北海道や四国、九州中央部、能登・紀伊などの半島先端部に空白地帯が目立つ。#共通テスト #共テ #地理 pic.twitter.com/gDz4Bzp9td— とちりぬる (@tochirinuru) January 18, 2025
令和7年(2025年)度版#大学入学共通テスト 試験場の分布MAP試験場は各県庁所在地を中心に全国各地にくまなく配置されており、佐渡・奄美など主要な離島にもこまめに設置されている。一方で北海道や四国、九州中央部、能登・紀伊などの半島先端部に空白地帯が目立つ。#共通テスト #共テ #地理 pic.twitter.com/gDz4Bzp9td
なんて美しい
そうではなくて意趣返し、お前は俺のエスプリを理解できてない
あまり美しいものを知らないんやな 可哀想やね
この世で最も美しいもの:俺の生活
あとアドバイスやが自分が言われて嫌なことでしか他人を煽れない想像力のないぽまえが俺に言われた「浅い」という言葉を使ってると、「あ、『浅い』って言われたのやっぱ図星で効いてたんやw」ってはっきりわかるから他人の言葉じゃなくて自分の言葉で話せるようになったほうがええで(浅いから無理かもしれんが)
ヤニをやめられない自分の正当化に必死、これこそヤニカスの特徴w
趣味として楽しめていたことが楽しめなくなうほど精神衰弱したことはあるがタバコを吸いたいとはならなかったなぁ…くさくて迷惑だし
シータは浅い 趣味として楽しめていたことが何故か楽しめなくなり、健康被害を知っているのに吸った方がマシだと思えるほど精神衰弱する状態に誰でもなりうるんやで
ビットコインクッソあがっとるやん
天気が良いだけで喜べるときも、何やっても不安になってるときも、どっちも俺や どっちを抑圧することもできなくて、できるだけメンタルを良くするよう工夫するしかない
0:45までに ・お皿洗い ・お米研ぎ ・生ゴミまとめ ・洗濯干し ・ミクササイズ
して寝る。
想像力がないというのは大前提であって結論じゃあないんだよ
マジでわかんないんだな…
読解力終わっっててガチで草
酷い自己保身やな
文章読めてないで
GPTよりGeminiの方がいいかも
今日の幸せ
・陽光が心地よい
・シーシュポスに想いを馳せる
これじゃあX以下、俺が求めたザワッターじゃない
くだらん
あんみつはお前を写す鏡
お前が人を誹るほどそれはお前に跳ね返る
Non,Non,文章の構造として冒頭に根拠と結論があり、それを一つの根拠としたときの最終的な結論があると捉えられるって話
俺が足元のブロックを抜いたからお前のジェンガは音を立てて崩壊するんやで
実際文章をちゃんと読めない奴がなんでどこがわからないのかがわからないことは多いから、こういうふうにどこが理解できないのか自分の間違った理解を教えてくれるのは結構助かる。これからも話が噛み合わない時は教えてあげるからよろしく。
正確には「効いている かつ 浅い(根拠)」かな
想像力がないって言われるのがよっぽど図星で嫌だったんだな…すまん。
>>あとアドバイスやが自分が言われて嫌なことでしか他人を煽れない想像力のないぽまえが俺に言われた「浅い」という言葉を使ってると、「あ、『浅い』って言われたのやっぱ図星で効いてたんやw」ってはっきりわかるから他人の言葉じゃなくて自分の言葉で話せるようになったほうがええで(浅いから無理かもしれんが)
→他人に言われた言葉が効いている(根拠)から、それをそっくりそのまま返すことしかできていない(結論)(=自分の言葉で話せてない)としか読めないんだが、
これを「自分の言葉で話せてないから想像力がない」と読める読解力やばくね?
本気で言ってる?
>お前は俺が言葉を借用してるから(根拠)想像力が足りないよ(結論)と言ってる
うん、言ってないw
やっぱ理解できてなかったか…読解力ひっくw
人間は岩を転がすか死ぬかしかできない
顔面クリムガンで草
お前は俺が言葉を借用してるから(根拠)想像力が足りないよ(結論)と言ってる
俺は意趣返しの意図だから根拠として不適切だよって言ってる
その違いがわかってないお前はただのmotherfucker〜♪
やさしい
ワイももう少し相手が自分の論理の破綻を認められやすいように精進しないとなぁ…
自分を正当化することしか頭になく、簡単な論理構造の指摘すら人格否定と捉え激昂する、これは不安障害者か…
こうして誰にも相手にされなくなっていくんやな、可哀想に
シータ「自分の言葉で語れてない」
あんみつ「わざと」
シータ「それは自分の言葉で語れてないということやん」
あんみつ「わざとだから意味がわからない」
自分の言葉で語れていないことの否定になっていないことが理解できないって感じ?
そういう野暮なツッコミを避けるために「誤解を恐れず」って書いてんだよ、マジで読解力ないな
提示の目的はあなたを貶めることではなくあなたの論点のずれをあなたに気づいてもらうため。
余計意味わからん、お前も本当は例えが微妙だってわかってるんじゃないか?
伝わってないみたいだから続き書くね
あんみつ「1+1=3」
シータ「2やで」
あんみつ「3と答えた人もいるんやで」
シータ「それは違うって言ってるんやで」
あんみつ「意図的に3と答えた人の真似をしているんやで」
それはそうと、俺の人生は美しい...
あと毎回こいつの単純化した例えが微妙すぎる
ちゃんと論理関係を認識できてないから微妙な例えが生まれるんじゃないか?
シータくん、誤解を恐れて単純化しない方がいい
俺は意図的にお前の言葉を借用してるんだから、想像力の欠如という批判は的外れだよって言ってる、you know?
働く前から残業が確定してリウ。
22時には帰りたい。。
誤解を恐れず単純化すると、
あんみつ「1+1=3」
シータ「2やで」
あんみつ「3と答えた人もいるんやで」
みたいな感じやなぁ…
どこが論点がズレてるのか少し言語化を試みてみる
我の指摘は「自分の言葉で語れていない」ことであるから、それが意趣返し(?笑)であるかどうかはあまり関係がない
意趣返しであるという主張は、自分の言葉で語れていないことに対する反論に全くなっていないどころか、「その通り、私は自分の言葉で語れていません」と言っているのと同じで、我の意見を補強する形となってしまっている)
うーん、論点がズレてるなぁ
共通テストで宿泊しなかった奴、都会です。
なんて美しい
そうではなくて意趣返し、お前は俺のエスプリを理解できてない
あまり美しいものを知らないんやな
可哀想やね
この世で最も美しいもの:俺の生活
あとアドバイスやが自分が言われて嫌なことでしか他人を煽れない想像力のないぽまえが俺に言われた「浅い」という言葉を使ってると、「あ、『浅い』って言われたのやっぱ図星で効いてたんやw」ってはっきりわかるから他人の言葉じゃなくて自分の言葉で話せるようになったほうがええで(浅いから無理かもしれんが)
ヤニをやめられない自分の正当化に必死、これこそヤニカスの特徴w
趣味として楽しめていたことが楽しめなくなうほど精神衰弱したことはあるがタバコを吸いたいとはならなかったなぁ…くさくて迷惑だし
シータは浅い
趣味として楽しめていたことが何故か楽しめなくなり、健康被害を知っているのに吸った方がマシだと思えるほど精神衰弱する状態に誰でもなりうるんやで
ビットコインクッソあがっとるやん
天気が良いだけで喜べるときも、何やっても不安になってるときも、どっちも俺や
どっちを抑圧することもできなくて、できるだけメンタルを良くするよう工夫するしかない
0:45までに
・お皿洗い
・お米研ぎ
・生ゴミまとめ
・洗濯干し
・ミクササイズ
して寝る。