室蘭女子高生失踪事件

総合・雑談(再開しました) / 105

444 コメント
views
6 フォロー
105
見つかって 2019/06/23 (日) 12:50:57 8c37e@a9f89

講習予定時間に店前のバス停で降りなかったというのは、あまり関係ないんじゃないかと思います。
千田さんの勤務している支店にコーヒーの機材が無いのであれば、
本格的な淹れ方等の講習は支店に機材が設置されてから、支店でやると思うので、
失踪当日の講習というのは、実際は見学程度の内容だった可能性も有ります。
見学程度なら、「1時すぎ」というアバウトな時間設定もおかしくないですよね。
そう仮定すると、当日に千田さんがバスに乗った目的が本店での講習ではなく、化粧品を買いに行く事だったのかもしれません。
サティの化粧品売り場に行ったが目的の商品が無く、他へ探しに行った可能性も有ります。
パン屋の前のバス停は以前は「丸井今井前」という名称なんでしたっけ?
丸井なら若者向けの化粧品も多く置いてあるので、そこへ行った可能性も有るし、
サティからパン屋までは1.2kmだと15分くらいで歩けるので、その間に化粧品屋の入るような店舗は途中に無いのでしょうか?
当時のPHSの基地局から電波は400mくらいは拾うようなので、
サティ北側の道路で同級生に会って、10分ぐらい化粧品屋を見ながら店方向に歩いても、13時42分の彼氏からの電話は
パン屋付近のPHSのアンテナで拾う可能性は高いし、バスでパン屋前のバス停で降りて、丸井で着信してもパン屋付近のアンテナで拾うんじゃないんですかね?

通報 ...
  • 106
    ABC 2019/06/25 (火) 20:42:24 修正 91661@24e4e >> 105

    1.北海道のの丸井今井は、内地の丸井とは全く関係ないです。
    どちらかというと、老舗のデパートといった感じです。

    2.phsについては、どうなんでしょう?
    こちらで調べた限りでは、通常は100メートルぐらいということで、
    かなり短いようです。

    3.コーヒーの講習に関しては、支店にオー内外の担当者がいて、その人が同時に本店で
    接客レジもやっていた、とういのはどうでしょう? 

    4.確かに、パン屋前で降りた女子高生がいるということですが、女子高生などいくらでもいますしね。
    面も確認されていない。
    イオンから歩いたとしても、おかしくはないですね。