雑談や、趣味のお部屋です。
お気に入りの一枚を、貼ってください。
映画、漫画、アニメなんでもありだよ!
e3bb61e08e
grffin01
通報 ...
お気に入り動画 【 ミミズクのピコ君登場 】
リンク ←クリックしてね
『タチコマな日々』
攻殻機動隊を観ていると無性にタチコマくんが愛おしく思えるのは僕だけではあるまい。
リンク ←クリックしてね
タチコマくんとは・・・
4本の脚と2本の腕を持ち、AIによる自律行動を行う兵器(多脚戦車)である。主な活動としては、公安9課のサポートを行っている。機械的ながらもしゃべることが出来る上、ボディランゲージやジェスチャーを駆使してコミュニケーションをとろうとする。その動きがいちいちかわいいとは本作品を見た誰もが持つ共通の感想であろう。
【 攻殻機動隊 】
『攻殻機動隊』(こうかくきどうたい、英語タイトル:GHOST IN THE SHELL)は、士郎正宗による漫画作品。
ジャンルとしてはSF(パラレルワールド含む)に属する。
この作品を原作とする劇場用アニメ映画が1995年に公開され、またテレビアニメ作品が2002年に公開された。
ちなみに・・・
【 AI愚連隊ウチコマンズのみなさん 】 ・・・ショートアニメ『みにくいタチコマな子』より
ウチコマくんが歌います♪(^_^;)
わわわゎぁ~♪
本当は知ってます。
所詮 あたいはあの子の代わり
でも
いつかは手に入れたい
バトーさんの愛ぃ~♪
リンク ←クリックしてね
ママン 有難う(T_T)
心温まります。
明日(4月21日)は、イースター(復活祭)。
復活祭は、十字架に架けられて死んだイエス・キリストが三日目に復活したことを記念・記憶する、キリスト教において最も重要な祭。
教会によっては、この日 イースター・エッグが配られる。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
【 ロンドン動物園では、動物たちにイースターエッグが振舞われた 】
みんな 興味津々でした。^^
リンク ←クリックしてね
【 ワインの話 】(その1)
いつも動物や、アニメ・漫画の話題ばかりだと「あんた、一体 どんだけヲタクなんだよ」と言われかねないので、今回は少しアダルトにワインのお話をしてみます。
皆さんが、ご家族や、恋人と会食でワインを飲まれる機会もあるでしょう。
ここでの知識がお食事とワインをより深く楽しんでいただくお役に立てれば幸いです。
ワインには、
フランスワイン、イタリアワイン、ポルトガルワイン、スペインワイン、ドイツワイン、カリフォルニアワイン、チリワイン、アルゼンチンワイン、オーストラリアワイン、南アフリカワイン、日本ワインがあります。
今回は、フランスワインの特にシャトー・ムートンについてお話してみることにします。
【 ワインの話 】(その2)
【 ワインの話 】(その3)
4(原産地呼称証明)を確認して「A.O.C」の記載があれば、そのワインは最高格付けの高級ワインだということです。
ちなみに 上のエチケット(ラベル)は、「このワインがフランス メドック地方にあるポイヤック(PAUILLAC)村の最高格付けのワインであること」を示しています。
この様に「A.O.C」の場合は、ラベルに「アペラシオン+原産地・AOC名+コントローレ」と記載されます。
ここ 試験に出ます。👆
( ラベルの実例 )・・・ブルゴーニュ ムルソー村産の最高格付けワインの場合
【 ワインの話 】(その4)
フランスには「ボルドー五大シャトー(醸造所)」と呼ばれる世界でもトップクラスの醸造所があります。
この「シャトー・ムートン・ロスシルド」というのは、ヨーロッパの財閥、貴族として知られており、日本では「ロスチャイルド家」と呼ばれることが多いです。
「ロスチャイルド」は英語読み、ドイツ語読みは「ロートシルト」、フランス語読みでは「ロチルド」です。
【 ワインの話 】(その5)
その4で記載されていた様にシャトー・ムートン・ロスシルドでは、ロスシルド家がムートンに対する自信と誇りを込めて、毎年 その時代の著名画家にエチケット(ラベル)を描かせています。
その為、「シャトー・ムートンのエチケット(ラベル)」は「その時代のアートを反映している」としてコレクターも存在しています。
ここ 試験に出ます。👆
( シャトー・ムートンのエチケット )1924年
ロスシルド家の紋章の五つの矢がデザインされています。
ムートン・ロスシルドにちなんだ牡羊も織り込まれています。
( シャトー・ムートンのエチケット )1945年
イギリスのチャーチル首相が第二次世界大戦中、自由への力を結束するのに用いた「勝利へのVサイン」が、フランスの解放を記念してデザインされています。
この年から毎年、有名アーティストによってエチケットの絵が描かれることになりました。
( シャトー・ムートンのエチケット )1948年
マリー・ローランサン(Marie Laurencin)が典型的な子供らしいタッチで、二人の若いバッカス神の巫女を描きました。
( シャトー・ムートンのエチケット )1958年
奇妙なことに、シュール・レアリズムの大家サルバドール・ダリが描いた魅力的な羊は、子どもによって描かれた絵の無垢さの魅力すべてを備えています。
( シャトー・ムートンのエチケット )1970年
マルク・シャガール(Marc Chagall)が1970年のムートン・ロスシルドのエチケットのために、ここに私たちのために選んでもたらしてくれたものは、ワインと言うよりむしろそれは、小鳥によって突っつかれたり、母がその子に食べさせているブドウの木の生の実でした。
( シャトー・ムートンのエチケット )1973年
1973年、この年ムートン・ロスシルドは格付け二級ワインから一級ワインに昇格することができました。 例外中の例外だそうです。 これを記念して、この年に亡くなった高名な画家、パブロ・ピカソの作品「バッカスの宴(バッカナール)」をエチケットにしました。 またエチケットには誇らしげに、それまでの「1級 にはなれないが、2級の名には甘んじられぬ、余はムートンなり」を「余は1級であり、かっては2級であった、ムートンは不変なり PREMIER JE SUI SECONDE JE FUS MOUTON NE CHANGE」とエチケットのコメントを変えたことは有名です。
ワインとアートの間には深い関係があるって、本当に面白いですね。
こういった事を念頭において、是非 シャトー・ムートンを飲んでみてください。
きっと美味しいと思いますよ。😃
【 ムートン・ロッチルト・エチケット一覧 】
リンク
ん、なあに?
かわいい^^
ネコマンション
【 今、ツィッターでアザラシの画像がバズっているらしい 】
丸っこいアザラシ
立ったまま寝ているアザラシ
【 歴代元号表 】
おもろいw
挟まったからって私に助けを求めないでください