にほんの田舎ぐらしwiki 掲示板

views
0 フォロー
374 件中 201 から 240 までを表示しています。
27
名前なし 2024/03/09 (土) 02:21:58 8c8ff@d0921

七夕の短冊回収について

学校の先生(14:00〜17:23?)に
話しかけても貰えないのですが
バグでしょうか?他に条件が?

170
名前なし 2024/03/07 (木) 09:54:47 修正 53158@0ad08 >> 168

オート三輪の裏にありますよ。荷台のところ辺りです。画像1

169

ありがとうございます!

168
名無し 2024/03/05 (火) 19:53:52 b3d46@a417d

お駄菓子屋のおばあちゃんの落し物ってどこにありますか?

167
名前なし 2024/03/04 (月) 22:08:22 bb544@21a91 >> 162

家の近くのポスト近くに光っています!

26
名前なし 2024/02/29 (木) 17:54:13 修正 53158@18886 >> 25

現在実装中の一日一膳は全てクリアしましたが落とし物は落ちている物だけでした。

見つけられない理由はおそらく一日一膳を開始しないと落とし物が表れないのと、物陰?のようなわかりにくいところにある可能性と、雪が降っているとき(12月、1月後半、2月)は落ちていないもしくはキラキラしているエフェクトが見えずらい(私は雪降ってる時に落とし物を見つけられていない為どなたか検証お願いしたい)のではないかと思います。

ちなみに落とし物が落ちていた場所は、
郵便屋さん(ボールペン)が自宅前の赤いポストの右側
学校の先生(何だったか忘れました)がお寺の横の竹が落ちてる小道の入口
観光客①(折りたたみ傘)が祠の茂みの中
観光客②(小銭入れ)が水車
観光客③(イヤホン)が集落の取水口の左側
和尚さん(数珠)がお寺の梵鐘(ボンショウ)の屋根の左裏
駄菓子屋のおばあさん(お守り)が駄菓子屋横のオート三輪の裏
でした。

166
名前なし 2024/02/29 (木) 15:34:03 ccb4d@19231

私も寄贈のボタンがでてきません 資料館は完成し、新しい仕事があったらお知らせしますと言われる状態です。
寄贈のために何かしらのフラグが必要なのでしょうか?

165
名前なし 2024/02/29 (木) 15:32:50 ccb4d@19231

郵便屋さんの落とし物 1日1善開始後に家の前のポストの横に落ちていました 白くキラキラとしています

イグサ おそらく春か夏の季節だけだとは思いますが家の前の側沿いに生えています 真っ直ぐ上に伸びている草です

25
名前なし 2024/02/28 (水) 12:13:59 60d61@65cc5

一日一善の落とし物系が全て見つかりません。落ちているだけとは限らないのでしょうか。

24
名前なし 2024/02/25 (日) 21:29:02 53158@ae05b >> 23

出現条件があるのか分かりませんが、私がクリアした時は家の近くの郵便ポストのすぐ右側に落ちていました。一日一膳を開始してから出てきましたよ。開始前はありませんでした。

163
のち 2024/02/22 (木) 10:48:46 ec355@fe1a0

イグサってどこにありますか?

162
名前なし 2024/02/19 (月) 18:58:42 6132d@c4e92

一日一善の郵便屋さんの落とし物どこあるか分かる方いらっしゃいませんか?

23
名前なし 2024/02/18 (日) 17:39:09 6132d@ac5c3

一日一善の郵便屋さんの落とし物どこあるか分かる方いらっしゃいませんか?

161
名前なし 2024/02/18 (日) 16:56:07 f26cb@e3ea9

水車の前にありました

160
名前なし 2024/02/18 (日) 16:11:34 f26cb@e3ea9

デイリーミッションの小銭入れが見つからないです

159
名前なし 2024/02/05 (月) 09:43:18 4766e@d7e82

お宝全て集めて村おこしも全部やりましたが、村長に話しかけても寄贈出来ません。
寄贈という項目が存在しないです。
不具合なのか、何かやり残したことがあるんでしょうか?

158
名前なし 2024/02/05 (月) 01:29:09 5717c@20f6d >> 156

ありがとうございます!対処方法を全部試してみてもだめだったので、問い合わせしてみます。

157
名前なし 2024/02/04 (日) 22:58:24 797b3@acf12

「3年目6月前半です🎣魚釣りをしようと釣り竿を持つと常に時間が停止され、魚をタップしても釣り糸が落とせず釣りができない状態です、、」のページを作成した方も、雑談ページの1番上に記載した不具合の対処法をお試しください

156
名前なし 2024/02/04 (日) 22:51:57 797b3@acf12 >> 155

3ヶ月以上前のバージョンをプレイした時のスクショを確認しましたが、筆ペンは最初から販売されていたので不具合かもしれないですね…

雑談ページの1番上に不具合の対処法を記載しましたのでそちらをお試しの上、改善がされない場合は「よくある質問」のリンク先に書かれたメールアドレスからお問い合わせ頂くと開発の方が対応してくださると思います。

155
名前なし 2024/02/04 (日) 18:27:05 5717c@20f6d

商店で筆ペンが買えません。(店のメニューにでてきません)まだ年賀状を送っていない人がいるので困っています。筆ペンが買える時期が決まっているという情報はないのですが……。ゲームの進行度は、山を購入・夏祭り完了・資料館は完成間近、という感じです。

154
名前なし 2024/02/04 (日) 15:15:31 60231@5a402 >> 151

盆栽が成木でないために、運気80%になっていました!
ありがとうございます!

153
名前なし 2024/02/03 (土) 17:42:29 797b3@26140 >> 151

画面下のメニューから❤️ボタンをタップで確認できるステータス画面の運気は、星5の100%になっていますか?
運気が足らないと駄菓子食べても出てこないですよ

152
名前なし 2024/02/03 (土) 17:34:21 60231@5a402 >> 151

星5のうめぇ棒は食べたのですが、出て来ませんでした。
夏3巡しています…

151
名前なし 2024/02/03 (土) 17:00:31 797b3@26140 >> 150

山頂付近の富士山が見える所と同じ高さ(階段降りない場所)で出てきます。
運気は星5ですか?
夏の夜間に探していますか?

150
名前なし 2024/02/03 (土) 16:44:02 60231@5a402

アサギマダラがまったく出てきません。
山頂って、あの富士山が見える所ですよね?

22
名前なし 2024/02/03 (土) 15:53:54 60231@5a402 >> 19

古民家の再利用、出現しています。
丸太、竹、生地、紙などが大量に必要ですね。
画像1

21
名前なし 2024/02/01 (木) 17:26:25 797b3@24670 >> 20

好感度やアイテムのペナルティは無いですね。体力の回復量が減るくらいだったと思います。

20
名無し 2024/02/01 (木) 17:20:28 ade46@86eaa

気絶してしまうと、自宅で目を覚ましますが好感度が下がったり、アイテムを無くしてしまったりと、何かペナルティはありますか?

19
名前なし 2024/01/23 (火) 17:11:06 7c7c8@d33e5

初めて書き込みさせていただきます。

村長さんからの依頼についてなのですが、
古民家の再利用というものについての情報が見当たらないように思うのですが、クエスト出現されている方はいらっしゃいませんか??

149
ひかる 2024/01/16 (火) 21:08:39 3c684@0c55d >> 143

村長に話しかけると「寄贈」がでてくるので、今まで集めた宝を寄贈することができます。

148
名前なし 2024/01/14 (日) 11:43:04 38a35@55e14

学校の先生から短冊が貰えないです。夏祭りはまだやっておらず信頼度は20%です。初めて話しかけた訳では無いので信頼度が足りないのでしょうか?

147
名前なし 2024/01/06 (土) 23:16:37 53927@d81e4 >> 144

質問投稿したものです!石ノミありました!調査不足で見落としていたようです、、、。ご回答いただいた方々ありがとうございました!!!

146
名前なし 2024/01/06 (土) 08:23:14 092bf@215ad >> 144

駄菓子屋の隣です

145
名前なし 2024/01/06 (土) 08:22:15 092bf@215ad >> 144

庭師の家の外ら辺を探すと出てきます

144
名前なし 2024/01/06 (土) 08:21:48 092bf@215ad >> 142

庭師の家にありますよ

143
名前なし 2024/01/06 (土) 08:21:29 092bf@215ad

資料館に寄贈できる出土品や文化財はどこにあるのでしょうか?寄贈方法も分かる方いらっしゃいますか?

142
名前なし 2024/01/05 (金) 11:47:33 b1e51@6362d

石ノミの入手方法をお教えいただきたいです。マップには庭師の家と出ますがどこにもありません、、、。村長の依頼古民家の再利用以外クリア済みです。

141
名前なし 2023/12/20 (水) 14:25:00 9e7d6@4d4ee >> 97

毎年違う場所で咲いてます。行商のおばあさんと仲良くなればお返しに紫陽花とツツジの情報をもらえます。

140
名前なし 2023/12/17 (日) 21:16:51 16e01@f9a4d

山の笹が出現する場所に、穴を開けれそうな山壁(石が積み上がって塞がれた穴?)があるのですが、現状この穴を開けることは出来ないのでしょうか…?

139
名前なし 2023/12/14 (木) 13:28:17 61de6@24294 >> 138

>>138
こういう事ですね!
ありがとうございました
無事にコンプリート出来ました😊画像1
画像2