冬のお寺に向かい(雪が積もった状態)、カメラを構えるとファインダーに大仏マーク的なのが出現するので、そこで撮影してください。
一日一善、優しい女性クエスト写真2なのですが、冬のお寺の風景写真とあります。風景写真の撮り方ご存知の方ご教授願います
気にしていただいてありがとうございます!鯉はなかなか手強いですよね。当面の目標はクリアしてしまったので、次のエリアが凄いと公式から発表されてましたのでワクワクして待とうと思います。
前に出ないと書いていたのを見て、出たかな?とちょっと気にしていた者です。報告見られて良かったです。おめでとうございます! 私は山吹が全然出なくて地主さんに寄贈するのに9年かかりました 鯉厳しい……
1年行事達成したのに体力増えず…実績解除?にもなりませんでした…なにか原因がありますかね…
緋写りが出ないと言っていた者です。ついについに、14年目5月前半にて緋写りが出ました!特に条件などはなく、運頼みのようですね。もしかしたらアプデで確率が上方修正されたのやも…まずはご報告でした。
ありがとうございます。 村長の依頼はありましたが、運が足りなかったようです。(風鈴外してなかった)
ひょっとしたら、海をキレイにするだけで来るのかもしれません。あとはウミガメが来る前に帰っちゃったとかが考えられます。
クチナワ岩イベント完了、村長の依頼にウミガメがあること、運が★5である、が最低条件です。この状態で、夜の海に行くとウミガメが岸にやってきます。
体力が増える(1年で全てやらなくてOK)と、やりこみ要素の王冠(1年で全てやる)ですかね
4月後半の夜に海に行ったのですが、ウミガメが来ませんでした。行くだけではダメなのでしょうか?
すでに解決済みかと思いますが念のため・・・。鳥居を上下下上下で合計5回通り抜けると鳥居の上に☆のマークが5つ揃いますので、そのあとに海辺へ行くと洞穴(岩に穴が開いている場所)へ入れるようになっているので中に入ると「クチナワ岩」を見つけることができます。 ※ただ注意点として雪が降っている時期は海辺に近づけないため、冬は洞窟へ入れないです。また、時間帯19:00~20:29までは潮が一番引くので洞窟へ入れますが20:30以降は近づけなくなりますので時間に注意してください。
色んな場所から土拾いした方が良いのか!?家から一番近い所で滝上横ばっか拾って粘土DIYして陶芸やってた。汗
年中行事をコンプリートしたら、何か報酬みたいなものはありますか?
私は山だけで半日くらい粘ってますね~20個位はいくので山小屋で寝泊まりして1日いればもっと手に入るかもしれませんね。
16個目はクチアナ岩の伝説だったのですね。確認したら、16/16になってました。ありがとうございました。
陶芸、なるべくいいのを焼こうと思うと土を多めに集めて粘土を作るのが結構手間ですね、そこが楽しくもありますが。 土集めどこの周回が効率いいですかね 今の所、山か展示施設のところかで取っていますが…
コツを掴むまではひたすら数をこなしてレベルアップしないと難しそうですね。でも楽しいです!
陶芸、意外とムズいですな。
アプデ来ましたね!
私はクチナワ岩イベント終わらせたらお宝16個になりましたが…途中の何かが抜けてるのではないでしょうか。ここの攻略は見てみましたか?
アップデートが待ち遠しい…。 まだでしょうか…もう少しでしょうか…ソワソワしてしまいます。
まだ実装されていないです。おそらく次回実装されるマップ内かイベントで手に入るかと…
お宝の16個目ってどこにあるのでしょうか?見当もつかず途方に暮れてます…
ん?卵をちゃんと確認しましたか?海鳥がつついていても、近くまで行って海鳥を散らせば無事なはずですが…
ウミガメの卵を確認しに行くと食べられてます(2年連続)朝、何もせずまっすぐに海に向かっているのですが間に合いません...なぜ?
忘れてました、マイナス運気「時季が過ぎた風鈴・ひな飾り・五月人形」などもないでしょうか?
後は育てきった盆栽と掛け軸を飾っている、元旦に初詣を済ませている、犬・猫・ニワトリの信頼100%ですね。どれか欠けていないでしょうか。
駄菓子を食べても運気×と表示されているのですがどうすれば改善されるのでしょうか?朝にお参り、お地蔵さんのお花は常に備えてあるのですが、、、
という事はまた来年…ですか。辛いですね…
ウミガメ食べられて泣きました… 朝見に来ないと行けなかったんですね…
そうですか…やっぱり若干早くなる程度なんですかね笑ありがとうございます!
私はちょっとだけ早くなっている気はします…。あまり移動が早すぎるとイベントが速攻終わって暇になるので移動時間も楽しめるくらいが丁度いいのかなとも思ったりします。
運動靴を押し入れにて装備したのですが、運動靴未装備状態と速度が変わらない気がします…この程度のものなんですかね?(T . T)
多分まだ解放されていないかと思います。
やべー貝殻売っちゃいましたショック
夏祭りの誰もいない屋台の攻略方があれば教えてください!
ウミガメイベントと寄付が終わったのですが、現時点で追加の依頼などないですか?
写真撮るの忘れないよう、逃すと翌年の4月後半まで写真撮れないので、頑張ってくださいね
ありがとうございます。観光客と工事の人がいるのでバグみたいですね。私も報告してきました。
冬のお寺に向かい(雪が積もった状態)、カメラを構えるとファインダーに大仏マーク的なのが出現するので、そこで撮影してください。
一日一善、優しい女性クエスト写真2なのですが、冬のお寺の風景写真とあります。風景写真の撮り方ご存知の方ご教授願います
気にしていただいてありがとうございます!鯉はなかなか手強いですよね。当面の目標はクリアしてしまったので、次のエリアが凄いと公式から発表されてましたのでワクワクして待とうと思います。
前に出ないと書いていたのを見て、出たかな?とちょっと気にしていた者です。報告見られて良かったです。おめでとうございます!
私は山吹が全然出なくて地主さんに寄贈するのに9年かかりました
鯉厳しい……
1年行事達成したのに体力増えず…実績解除?にもなりませんでした…なにか原因がありますかね…
緋写りが出ないと言っていた者です。ついについに、14年目5月前半にて緋写りが出ました!特に条件などはなく、運頼みのようですね。もしかしたらアプデで確率が上方修正されたのやも…まずはご報告でした。
ありがとうございます。
村長の依頼はありましたが、運が足りなかったようです。(風鈴外してなかった)
ひょっとしたら、海をキレイにするだけで来るのかもしれません。あとはウミガメが来る前に帰っちゃったとかが考えられます。
クチナワ岩イベント完了、村長の依頼にウミガメがあること、運が★5である、が最低条件です。この状態で、夜の海に行くとウミガメが岸にやってきます。
体力が増える(1年で全てやらなくてOK)と、やりこみ要素の王冠(1年で全てやる)ですかね
4月後半の夜に海に行ったのですが、ウミガメが来ませんでした。行くだけではダメなのでしょうか?
すでに解決済みかと思いますが念のため・・・。鳥居を上下下上下で合計5回通り抜けると鳥居の上に☆のマークが5つ揃いますので、そのあとに海辺へ行くと洞穴(岩に穴が開いている場所)へ入れるようになっているので中に入ると「クチナワ岩」を見つけることができます。
※ただ注意点として雪が降っている時期は海辺に近づけないため、冬は洞窟へ入れないです。また、時間帯19:00~20:29までは潮が一番引くので洞窟へ入れますが20:30以降は近づけなくなりますので時間に注意してください。
色んな場所から土拾いした方が良いのか!?家から一番近い所で滝上横ばっか拾って粘土DIYして陶芸やってた。汗
年中行事をコンプリートしたら、何か報酬みたいなものはありますか?
私は山だけで半日くらい粘ってますね~20個位はいくので山小屋で寝泊まりして1日いればもっと手に入るかもしれませんね。
16個目はクチアナ岩の伝説だったのですね。確認したら、16/16になってました。ありがとうございました。
陶芸、なるべくいいのを焼こうと思うと土を多めに集めて粘土を作るのが結構手間ですね、そこが楽しくもありますが。
土集めどこの周回が効率いいですかね
今の所、山か展示施設のところかで取っていますが…
コツを掴むまではひたすら数をこなしてレベルアップしないと難しそうですね。でも楽しいです!
陶芸、意外とムズいですな。
アプデ来ましたね!
私はクチナワ岩イベント終わらせたらお宝16個になりましたが…途中の何かが抜けてるのではないでしょうか。ここの攻略は見てみましたか?
アップデートが待ち遠しい…。
まだでしょうか…もう少しでしょうか…ソワソワしてしまいます。
まだ実装されていないです。おそらく次回実装されるマップ内かイベントで手に入るかと…
お宝の16個目ってどこにあるのでしょうか?見当もつかず途方に暮れてます…
ん?卵をちゃんと確認しましたか?海鳥がつついていても、近くまで行って海鳥を散らせば無事なはずですが…
ウミガメの卵を確認しに行くと食べられてます(2年連続)朝、何もせずまっすぐに海に向かっているのですが間に合いません...なぜ?
忘れてました、マイナス運気「時季が過ぎた風鈴・ひな飾り・五月人形」などもないでしょうか?
後は育てきった盆栽と掛け軸を飾っている、元旦に初詣を済ませている、犬・猫・ニワトリの信頼100%ですね。どれか欠けていないでしょうか。
駄菓子を食べても運気×と表示されているのですがどうすれば改善されるのでしょうか?朝にお参り、お地蔵さんのお花は常に備えてあるのですが、、、
という事はまた来年…ですか。辛いですね…
ウミガメ食べられて泣きました…
朝見に来ないと行けなかったんですね…
そうですか…やっぱり若干早くなる程度なんですかね笑ありがとうございます!
私はちょっとだけ早くなっている気はします…。あまり移動が早すぎるとイベントが速攻終わって暇になるので移動時間も楽しめるくらいが丁度いいのかなとも思ったりします。
運動靴を押し入れにて装備したのですが、運動靴未装備状態と速度が変わらない気がします…この程度のものなんですかね?(T . T)
多分まだ解放されていないかと思います。
やべー貝殻
売っちゃいました
ショック
夏祭りの誰もいない屋台の攻略方があれば教えてください!
ウミガメイベントと寄付が終わったのですが、現時点で追加の依頼などないですか?
写真撮るの忘れないよう、逃すと翌年の4月後半まで写真撮れないので、頑張ってくださいね
ありがとうございます。観光客と工事の人がいるのでバグみたいですね。私も報告してきました。