WarThunder Wiki

Leopard 40/70 / 28

38 コメント
views
8 フォロー
28
名前なし 2023/11/29 (水) 00:14:02 29ce7@e94a1 >> 27

なんならHEベルトはVT信管だからシルカまでは対空はこれ一択でいい、R3はCAPさせて57-2は対地の最強SPAAデッキの完成だ

通報 ...
  • 29
    名前なし 2023/11/29 (水) 00:16:51 修正 a19fb@816d9 >> 28

    ゲーム内ではHEFI-Tって表記になってるけど、内部データではVT砲弾扱いになってるってこと?

  • 30
    名前なし 2023/11/29 (水) 00:18:11 3f738@2af76 >> 28

    この子VT持ってるの?通り過ぎちゃってるけどVT解禁最低BRだし車体優秀だからRBの対空はつよつよそうだね

  • 31
    名前なし 2023/11/29 (水) 00:21:37 cc137@788c9 >> 28

    んなもんは無い (by 使用者)

  • 33
    名前なし 2023/11/29 (水) 00:26:37 3f738@2af76 >> 28

    デスヨネー。WZがVT有で原型からBR上がってるのを見れば実装初期の優遇でもこのBRは許されんよね

  • 34

    時代的にはボフォース用のVTが実用化されて以降の車両だけど、なんかR3が上がりすぎてBR-4.0-5.0の対空砲が無いことへの対処っぽい気配があって、新しい砲弾入れたくないらしいんだよね。むしろR3を5.0にもどしてこいつをVT有りで6〜8に飛ばしてほしいところ。

  • 35

    よく落とせるから普通に勘違いしてたわ…伊ボートだとL70はVTあるからそうだと錯覚してた

  • 36
    名前なし 2023/11/29 (水) 08:43:50 acc0c@e8c9b >> 28

    こいつにPFF持たせるならBR8.0くらいになるか…単純な対空能力で見てもWZ305より上になりそう

  • 37
    名前なし 2023/12/05 (火) 16:08:39 e1d20@a73e8 >> 28

    遅レスだけど、VT信管かどうかはここ(射撃半径)があるかどうかで判別できる。機関砲、AAMでも同じだから覚えておくといい
    画像1