WarThunder Wiki

MiG-23ML / 95

239 コメント
views
8 フォロー
95
名前なし 2023/08/30 (水) 01:32:57 修正 4a603@a6b09 >> 93

mtiを使わなくてもミサイルの誘導に連続波を使ってるなら、ロックオンを維持している間はレーダーに映る視線速度の高い目標に誘導される。つまり、チャフにロックが吸われても敵機が直進を維持していればそのまま命中するよ。分かり易い例

通報 ...
  • 96

    ありがたい。ちなみに連続波使わない機体とかレーダー特徴の違いとかってあるの?いまいちレーダーについて理解していないので教えてもらえるとありがたい。

  • 97
    名前なし 2023/08/30 (水) 03:06:48 4a603@a6b09 >> 95

    ミサイルが連続波かパルスを使うかは、追加武装のミサイルのデータシートの信号の項を見れば書いてあるけど、西側ならAIM-7D、東側ならR-23R以降のSARHミサイルは連続波だと覚えればok。連続波とパルスのWTでの違いは、パルスではロックオンが途切れるとミサイルの誘導ができなくなるのに対して、連続波ならロックオンが途切れても、ミサイルが自爆する前に再ロックすれば誘導を再開できることくらいかな。レーダー側の違いはミサイルの誘導にはあまり関係がなく、連続波ミサイルを回避するにはレーダーがPDでなくてもビーム機動とチャフが必要になるのが特徴。(状況次第では機動だけでも避けれるけど)