WarThunder Wiki

MiG-23ML / 100

239 コメント
views
8 フォロー
100
名前なし 2023/09/11 (月) 13:12:13 d9874@dd9f8 >> 98

SB11.0の覇者になってるけどSB検討しない?w

通報 ...
  • 104
    名前なし 2023/09/11 (月) 15:22:17 2687b@17d98 >> 100

    SB未プレイでも活躍できますか・・・?小声

  • 105
    名前なし 2023/09/11 (月) 15:49:03 修正 d9874@dd9f8 >> 100

    まず離着陸ができること、速度超過で空中分解しないこと、この2つのために可変翼をマニュアル制御できること、レーダーが見れること、味方を撃たないこと、これだけ出来ればR-24T撃って逃げてればいいよ。陸RBが出来るってことは黒点の敵がわかる人間だと判断した。そしてドッグファイトが出来ることを条件に入れてないのでつまりそういう使い方である。11.0でMiG-23ML系に追いつける敵機なんてクフィルくらいしかいないわ。

  • 107

    マニュアル制御かぁ・・・一撃離脱機とは思っていたが可変翼までは考えてなかったわね

  • 108
    名前なし 2023/09/11 (月) 18:41:18 4308d@a8672 >> 100

    ちなみに機体自体はドッグファイトでアプデ前のF-16ADFに勝てる程度には格闘できるよやらないに越したことはないが

  • 109
    名前なし 2023/09/11 (月) 18:47:24 修正 d9874@dd9f8 >> 100

    可変翼マニュアルで動かせないと着陸が面倒なんだよ。フラップ出せる段階までオートで開かないときあるから…戦闘してるときはまだオートでいいんだけど。逆に言えば必要なのはこの程度で済む。

  • 110

    逆に胴体着陸だと可変翼操作要らないっぽい・・・?爆発しちゃう?

  • 111
    名前なし 2023/09/11 (月) 23:31:16 d9874@dd9f8 >> 100

    出来ないでもないけど、失敗したら報酬がもったいないから今の環境の不安定を鑑みておすすめはしない。

  • 114
    名前なし 2023/09/12 (火) 09:46:16 2687b@16e3a >> 100

    まあ着陸時だけマニュアルならなんとかなりそう。ありがとう

  • 116
    名前なし 2023/09/12 (火) 12:26:46 dd43e@511dc >> 100

    可変翼ならRBプレイヤーでも大半は使えるだろうから大丈夫そう