WarThunder Wiki

Churchill Crocodile / 63

191 コメント
views
8 フォロー
63
名前なし 2022/12/17 (土) 02:27:24 d7420@c8aa2 >> 62

まあ、ボトム初手出しでも敵が壊滅しなければなんとかなる。長らくチャーチルが絶滅危惧種だったこともあって昼飯をきっちり守って接敵すれば初撃はたいてい弾くし。まだ1抜けの少ないBR帯だからあとは他の車輌で稼げるし。

通報 ...
  • 65
    名前なし 2022/12/17 (土) 12:23:03 d1a84@1e8ca >> 63

    ただバトルパスチャレンジのせいでボトムでもクロコダイル出す連中だらけで、RBだと火力役が足りずジリ貧になることもそれなりにあるんだよなぁ…

  • 67
    名前なし 2022/12/17 (土) 13:59:40 d7420@c8aa2 >> 63

    それは否定しないが、ボトム車両で正面で撃破されずに粘ってて負けるチームならしゃーないと思うことにしてる。もしくは早く撃破されればまともな戦車に乗り換えられるし、アベンジャーかコンセプト3で引っ掻き回すしかないね。

  • 68
    名前なし 2022/12/17 (土) 14:12:49 修正 fb9f4@8ec8e >> 63

    タスク終わらせるまで英国4.7で回したけど、体感ではクロコダイル大量発生でも普通に勝ってる試合が多かった。腐ってもチャー7なのでボトムでもそれなりに耐えるし、クロコダイル死んだら17ポンドファミリーズで大暴れできるし、で意外とどうにかなってる印象。

  • 69

    そうそう。長らく4.7デッキでチャーチル出す機会がなかったけど、CAP点付近での競り合いで粘ってる相手方の装甲硬めのやつ2両くらいは釘付けにできるし、思ってたほど悪くはない戦車だな。まあこの戦績を持って禿7含めてBRは下がらなさそう。

  • 70
    名前なし 2022/12/17 (土) 14:59:16 a9d27@3b3fd >> 63

    禿7との連携の仕方分かってないやつが国問わずに多いのも余計にきつくなってる要因かと。せっかく敵の視線と射線を引きつけて耐えているのに禿の周囲をうろうろしたり、同じ場所で射撃しようとするやつの多いことよ…そんなことしてりゃ誰だって禿より先に取り巻き潰しにかかるわ。おかげで壁役・囮役をする意味がない

  • 71
    名前なし 2022/12/17 (土) 15:16:43 d1a84@1470d >> 63

    取り巻きと化した軽中車両が真っ先に倒されて孤立するのがいつもの死因だよな スモーク焚いたところで離脱できるほどの脚も無いし