WarThunder Wiki

Sea Vixen F.A.W. Mk.2

308 コメント
views
8 フォロー
RYOKUTYA
作成: 2021/06/03 (木) 22:13:30
通報 ...
48
名前なし 2021/08/11 (水) 05:38:51 修正 09636@69308

もうじき空AB、RBだとBR8.7に上がるらしいけど、これ(Sea Vixen シービクセン)買った人…、いやなんでもない

49
名前なし 2021/08/11 (水) 07:57:09 修正 09636@69308 >> 48

空ABでシミター先生とジャベリン先生がBR8.3になってコイツがBR8.7になるって何かの冗談だろう

50
名前なし 2021/08/11 (水) 12:55:15 d06a7@5413a >> 48

RBはなんやかんやで強枠ポジにとどまりそう ABは…無理や…

51
名前なし 2021/08/11 (水) 15:29:53 ae799@00a71 >> 48

正直こんな紅茶のキマったクセ強いの買う人ってどっちかと言うとコレクション目的じゃないのかな

52
名前なし 2021/08/11 (水) 15:43:20 5cdfb@7666f >> 48

こいつにやられた外人ニキがチャットでPTW,fu〇kとか書きまくってマジギレしてたぞ(俺は持ってない)

53
名前なし 2021/08/11 (水) 16:15:17 25a3a@d8ad1 >> 52

RBだとマジのPTWだぞ 追いつかせないしミサイルはこのBRだと破格

55
名前なし 2021/08/12 (木) 01:02:06 2d4ac@1a3d6 >> 52

RBは8.7でようやくP2W状態から強機体くらいに収まると思うからこれは良調整 ABも上げたのはかわいそう

56
名前なし 2021/08/14 (土) 09:16:42 272d7@38dd5

買おうか迷ってるんだけど、RNロケットって機銃の代わりにできそう?

57
名前なし 2021/08/14 (土) 16:50:24 2a82a@8ee99 >> 56

直撃が必要で当てるのムズイので代わりにはならない。後、序盤から積極的に乱戦に参加してミサイルを撃ちまくるのが仕事なのでロケットの出番はない。後半は出来ること無くなるからロケットでワンチャンにかけたり対地してもいいけど、序盤に散ってさっさと次の試合行く方が稼ぎ的にも勝率的にもいいと思う

58
名前なし 2021/08/14 (土) 23:35:03 9d483@37728 >> 56

正直、このロケット弾で対地もかなりきついと思う。レッドトップが優秀だし対地なら爆弾とブルパップでいいんじゃないかなぁ

59
名前なし 2021/08/15 (日) 00:04:59 4d1dc@6305e >> 56

その使い方は無理だと思う。ロケット弾積むくらいなら大人しくredtopか、(対地に使うなら)爆弾とAGM-12持って行った方がいい

60
名前なし 2021/08/17 (火) 03:08:09 修正 649a9@6ca91

上面にいっぱいある赤い四角と×は何を示してるんだろう?「ノルナ」と同じようなもんなのかな

61
名前なし 2021/08/17 (火) 07:43:33 178c2@d8afd >> 60

keep offって見ずらいけど書いてるんでそういう事っぽいですね

62
名前なし 2021/08/17 (火) 14:27:21 2775d@908f7

昔のF-89兄弟みたいな末路辿ってるね

63
名前なし 2021/08/22 (日) 20:38:29 8e490@89a16

9.7勢を相手取るにはちと推力不足

64
名前なし 2021/08/22 (日) 21:06:11 5b24d@e3644 >> 63

8.7・9.0微妙機体「いやナメ腐ったこと言うなよPTWクン」

65
名前なし 2021/08/22 (日) 22:33:41 ed9c8@c41bb >> 63

だよなぁ。ハリアーみたいな推力ないとBR9.7とは対等に戦えない。ミサイルも15Gで9Bに毛が生えたくらいなもんだし

66
名前なし 2021/08/22 (日) 22:38:02 d06a7@5413a >> 63

まぁボトム機体がトップ機体と渡り合っちゃマズいので… こいつより足の速いMigとSu-7が下がってきたしもう少し8.3で据え置いても良かったのかなとは思わなくもない ミサオンリー故にBRの塩梅が難しい機体

67
名前なし 2021/08/23 (月) 16:53:08 c23ef@37728 >> 63

格下には優位取れるんだけど格上にはなにもできないことが多い気がするね。やっぱガンがないのがキツい。ガンがないと立ち回りがだいぶ制限されちゃう(´・ω・`)

68
名前なし 2021/09/17 (金) 00:28:04 362d7@1772e

コイツ買おうか迷ってるけど現環境どうなの?一応陸RBで地上への航空支援目的で運用したいけど…空対地ミサイル積んで一撃離脱で運用しようかなと思ってる。

69
名前なし 2021/09/23 (木) 18:05:44 34481@a422b

こいつのミサイルえらいぶっ刺してくる(落とされる側)んやけど,同格ミサイルに対してえらい優位なのかしら?

70
名前なし 2021/09/23 (木) 18:24:52 9c7f8@a150b >> 69

9Gミサイルと同等レベルだと思うよ9.7とかでも通用するレベル

71
名前なし 2021/09/23 (木) 18:34:10 34481@a422b >> 70

だからか...ひきつけて適当に急旋回ってしてたら避けられたミサイルが避けられないから不思議に思ってたわ...ありがとう

72
名前なし 2021/09/23 (木) 18:51:55 e8bdb@42c05 >> 70

射程こそ長くはないけど16Gだからね。旧AIM-9Dと同等レベル

73
名前なし 2021/10/03 (日) 22:43:52 63de3@51c28

2.7キロでも当たるって嘘やんけ、燃焼終わるの早すぎて届かないぞ

74
名前なし 2021/10/14 (木) 23:30:23 d06a7@5413a

1.7kmくらいでレッドトップ撃ってればまだ暴れられるのね 全盛期の頃の強さはないけど

75
名前なし 2021/10/22 (金) 07:33:09 修正 dd052@69308

空ABだとBR8.3にまた戻ったね。これでシミターやジャベリンと仲良く同じ8.3になった。ただしAB戦場では8.7になったMIG-21F-13とMiG-21PFMが空からよく降ってくるようになった

76
名前なし 2021/10/30 (土) 17:13:07 e0983@86fef

こいつのミサイル、警告が見えなかったんだけどなんで?

77
名前なし 2021/10/30 (土) 17:22:05 e8bdb@b48c2 >> 76

どのミサイルでも見えないことがあるので…

78
名前なし 2021/10/30 (土) 17:33:37 02e41@7fb54 >> 76

ミサイルの燃焼が終わると警告出ないよ

79

2kmぐらいで撃たれんだけど、最初から全く警告見えなくて...

80
名前なし 2021/10/30 (土) 21:51:36 e8bdb@b48c2 >> 79

だいたいラグのせいなのであきらめるしかないですね

81
名前なし 2021/11/03 (水) 13:04:53 ad04e@1b583

機銃が無いから終盤敵が飛行場に篭った時に対地も出来なくて稼ぎ悪そうだけどどうだろう………

82
名前なし 2021/11/03 (水) 16:46:54 cd59b@66e10 >> 81

飛行場籠る人はあんま見ない。たまたまなのかもしれないけど私がやってる時にそんな人を引くのは数十戦に一回くらいで(プレイスタイルにマナーもクソもあるかと思われるかもしれないけど)大体の人はマナーがいいからJ抜けしてくれるよ

83
名前なし 2022/01/24 (月) 13:08:34 1d817@a150b

せいぜい16G程度なのにやけに回避できないと思ったら炸薬33kgってなんだよ 存在がバグだろ

84
名前なし 2022/01/24 (月) 13:17:36 2d4ac@ad890 >> 83

レッドトップを回避出来ないのは何か立ち回りに問題があるのでは…

85
名前なし 2022/01/24 (月) 14:02:02 1d817@a150b >> 84

常に回避できるカスミサイルだったら文句言ってねぇよ

87
名前なし 2022/01/24 (月) 20:10:25 2d4ac@c8b15 >> 84

常に回避出来るカスミサイルなんだよな 騙されたと思ってエンジンの出力下げて回避機動してみなよ エネルギーが無くて避けられないとかはそもそもこのBRまで来てグルグルしてる立ち回りの問題なので論外だけど

88
名前なし 2022/01/25 (火) 00:37:39 facab@1473f >> 84

真上から撃たれて700~800km出てるセイバーで回避出来ない素敵仕様だぞ とっとと9.7とは言わんから9.3くらいに上がってくれ フレア耐性は少し強くしてやれば十分だろ

86
名前なし 2022/01/24 (月) 19:46:02 35cc3@e31ea >> 83

顔真っ赤板行ってどうぞ

89
名前なし 2022/01/30 (日) 03:04:09 716e0@85f72

初期のが強かったけど割と今でもしっかり立ち回ればmig-21やらの超音速も結構墜とせるな

90
名前なし 2022/02/04 (金) 02:20:44 修正 32c7f@d40d2

ロケットとレッドトップを載せて闇討ちとヘッドオンを繰り返すと楽しい。敵にお腹を擦る感覚でロケットを撃つと割と当たる。

91
名前なし 2022/02/05 (土) 21:18:27 32c7f@d40d2 >> 90

追記:エレベーターがデカいのでヘッドオンをする際はエレベーターに被弾しないように気をつけましょう

92
名前なし 2022/02/09 (水) 03:51:38 32c7f@d40d2

翼端飛んだら復帰できないのね…

93
名前なし 2022/02/18 (金) 08:11:18 425e8@9dc63

買って初めてSBで使ったけど強いね キーマウだからガンキル苦手だけどこいつは関係ないし、IFFレーダーで識別も簡単、レッドトップもほぼ回避されないからいいね

94
名前なし 2022/02/19 (土) 01:34:30 43d7e@01ba8 >> 93

BR調整でAV-8AやYak-38と当たらなくなった今は乗り時かもしれない

95
名前なし 2022/02/19 (土) 23:56:11 bf8bb@dc3f3

マジでコイツミサイル強すぎるから9.0以上に挙げてくれ

96
名前なし 2022/02/20 (日) 00:58:47 2d4ac@5413a >> 95

97
名前なし 2022/03/11 (金) 23:53:39 32c7f@d40d2

マルタ島で空母発進したら380km台で打ち出されたんだけどカタパルトって実装されたの?

98
名前なし 2022/03/12 (土) 00:46:36 ddb76@3c4dc >> 97

実装されたよ

99
名前なし 2022/03/12 (土) 01:18:53 e3def@8aeaa >> 97

ジェット用大型空母の実装と一緒にカタパルト機能も付いたよ。 と言っても元々WTの空母にあった謎加速機能をイジっただけの手抜き仕事だから、甲板のカタパルトラインを無視して射出されるし、機体によっては速度超過で脚が吹っ飛ぶ。

100
名前なし 2022/03/13 (日) 03:49:11 c23ef@37728 >> 97

この子はフラップ出して打ち出されるとフラップが飛ぶのを気をつけるくらいで済むのがありがたい(´・ω・`)

101
名前なし 2022/04/01 (金) 00:19:27 32c7f@d40d2

今爆増中のA-10マッチに吸われるからちょっとキツイ?

102
名前なし 2022/04/08 (金) 00:09:25 716e0@85f72

こいつを建造イベのアプデ後に使ったんだがレッドトップ弱体化されてね?と思ってたら炸薬が31kgから18kgに減ってたんだが

103
名前なし 2022/04/08 (金) 22:27:57 2775d@908f7 >> 102

炸薬減って軽くなったなら追尾性良くなったりしないかな

104
名前なし 2022/04/08 (金) 22:39:40 修正 1d817@60f71

コイツ本来は(不完全だけど)オールアスペクト持てるはずなんだよな とっととレッドトップにオールアスペクト付与して上のBRに行ってほしいんだけど、超音速機に対しては全方位ロック可能らしいし

105
名前なし 2022/04/09 (土) 15:18:22 76c31@cf374 >> 104

超音速機が超音速で飛行してる時って条件らしいね

106
名前なし 2022/04/09 (土) 15:43:12 fbdc4@9a126 >> 105

超音速中の相手にレッドトップが届くとは思えんなあ…

107
名前なし 2022/04/09 (土) 15:58:27 43e6f@fe83f >> 105

ヘッドオンなら届くのでは?

108
名前なし 2022/04/09 (土) 16:09:11 fbdc4@9a126 >> 105

オールアスペクトのロック距離次第だなあ…誘導開始が遅いから距離短いと普通にすり抜けそう

111
名前なし 2022/05/06 (金) 01:29:16 ad33e@0eba2

空RBでよく見るかとと思ったらセールなんだね、9.7とかによく見るので空ABに逝きなさい

112
名前なし 2022/05/06 (金) 11:44:28 4ec20@38dd5

そこそこドッグファイトできる機体だけに機関砲が無いのが惜しいな。ジャベリンと武装を逆にした方が良い塩梅になりそう。

113
名前なし 2022/05/06 (金) 12:52:58 fa54f@dd9f8 >> 112

ガンポッド欲しいよね。

114
名前なし 2022/05/08 (日) 00:26:58 4a7a5@93536

sorena