Warframe Wiki

RUMBLEJACK

54 コメント
views
5 フォロー
01v
作成: 2021/12/16 (木) 22:03:09
履歴通報 ...
1
一般ボーイ 2021/12/16 (木) 22:13:49 20dea@6c5ea

コメント欄のみ設置。本文は作りません。

2
名前なし 2021/12/17 (金) 01:13:38 c9138@7ebc9 >> 1

本文を作成しました。

3
名前なし 2021/12/17 (金) 04:37:38 b67a4@ba804

あれ?すみません。全部まとめてページ編集していました。本文を消してしまっていなければいいのですが…。

4
名前なし 2021/12/17 (金) 10:01:43 32fac@f4183 >> 3

本文中で消えてしまったところは特になさそうですね

13
名前なし 2021/12/17 (金) 12:32:18 f9367@ba804 >> 4

すみません、VERDILAC記事作成の際に体裁を揃えるためにコピーした時コメント欄もそのままコピーしてしまいおかしなことになっていたようです。修正いただいたようなので大丈夫そうです。

5
名前なし 2021/12/17 (金) 10:15:12 39685@fbb02

ふっとい棒を腰だめでぶっ差してビクビクビクってちょっとセンシティヴなフィニッシャーモーションの武器。

6
名前なし 2021/12/17 (金) 11:16:36 4c686@ea0ac

これ使ってみたいんだけどどういうビルドでやればいいんだ・・・今まで近接は切断かクリティカル出して火力出す組み方しかしてなかったから、切断もクリティカルもないこいつどう組めばいいかわからん

7
名前なし 2021/12/17 (金) 11:22:06 bc4f2@ef6b3 >> 6

説明通りにフィニッシャー運用で良いと思う

8

やっぱそうなるかぁ・・・。となるとフィニッシャーダメージ追加のアレ積んで汚いッシュ3番増強でねじ込みに行くのが現実的な運用になるか?でも、入手経緯的に1番の推しフレームに持たせたいんだよな・・・ボバおじじゃ、きついよな・・・

10
名前なし 2021/12/17 (金) 11:44:03 aebb7@ef2ca >> 7

BANSHEEのSilenceを移植したらいいんじゃない?あれって、増強でフィニッシャーダメを上げられるし、ボバおじなら2番でさらに武器ダメ上げられるしで割と相性は悪くないと思うよ。ビルドはピーキーになるとは思うけど…

11

なるほどバンシーの・・・一応ボバおじ元々範囲と時間は伸ばしがちだからそこも相性悪く無さそう。いっそのこと火力は武器依存にして威力抜き範囲時間盛りのCCビルドボバおじ組んで積むのがよさそうかも。参考になります

14
名前なし 2021/12/17 (金) 13:08:39 aebb7@ef2ca >> 7

あ、そのビルドで行くのなら、威力は100%ぐらいは維持しておいたほうがいいよ。Silenceもボバおじ2番も火力上昇は威力依存だから、あまり落としすぎると意味がなくなるだろうから

15
名前なし 2021/12/17 (金) 13:17:41 967e2@3f3b6 >> 7

フィニッシャーのしやすさで言えばRadialBlindとかShootingGallery増強もアリなんかな

9
名前なし 2021/12/17 (金) 11:38:59 23e86@af98b >> 6

ダガーカテゴリなのでArgonak増強を利用した装甲剥がしビルドが有力候補 基礎に電気があるからmod2枚でガス作ってガス電気運用のdot祭りで鋼の敵も豆腐になる異常率40%は異常特化zawをも凌駕する 攻撃速度が遅いのが好みが分かれるところ

12

あ、某氏の動画で見たことあるアレか!!なるほど確かにこれもいいかも・・・Argonak自体は増強積めればビルドしなくてもいい説あるってんでお手軽さもいい・・・。振りが遅いのは持たせるフレームで足止めたりテザーでぶら下げたりステイシスしたりしちまえばカバーできるんで多分大丈夫。参考になりますわ

20
名前なし 2021/12/18 (土) 19:02:07 修正 76aaa@5047b >> 6

CO、P範囲P速度、異常毒冷気、WW、Quicking、Drifting Contactで手数型0フォーマビルド完成。後ろ3つは変更の余地あり。切断はスタンスで出せる(Stinging Thorn)

16
名前なし 2021/12/18 (土) 00:34:52 bea28@b9efb

攻撃音がめっちゃ鈍器感強くて気に入ったわ。Karyst Primeよりちょっとだけガス電気COビルドが組みやすいのもいいね

17
名前なし 2021/12/18 (土) 04:54:02 b0082@46e32

他のダガーと比べるとフィニッシャーダメージやたら高い気がする まぁそれでもハンマーの足下にも及ばんのだが

18
名前なし 2021/12/18 (土) 17:25:20 a5f1f@3e48a

壊れたテンノしばき棒を再利用して作ったのか

19
名前なし 2021/12/18 (土) 18:31:10 修正 06304@bdcd2 >> 18

BrokenProva…Beko氏の遺品かな

21
名前なし 2021/12/18 (土) 23:03:32 8fe90@efe19 >> 19

Vesoです。やってみます

23
名前なし 2021/12/19 (日) 14:45:00 e28eb@86528

最近プライム復刻が来た某汚いッシュを完成させたんで、マークオブデス3番増強を試したんだけど・・・このスタンガンとは絶望的に相性が悪かったです。どうもスタンガンビリビリ!お前はもう死んでいる・・・、のビリビリ部分の小ダメージを伝播してマークオブデスの効果終わっちゃうらしい。

24
名前なし 2021/12/19 (日) 17:09:31 e41bb@27ea4 >> 23

Marked For Deathの効果を追記しました。

25
名前なし 2021/12/19 (日) 17:42:25 406da@33e1b >> 23

じゃあsilence移植して4番ブレストビルドで行くッシュ

26
名前なし 2021/12/20 (月) 00:48:49 8bfb9@ef175

フィニッシャー運用で何時でも何処でもテレポートケツ掘り忍者の完成っシュ

27
名前なし 2021/12/21 (火) 16:15:12 11b00@fd797 >> 26

敵「アーッ!!(ケツを掘られて悶絶死)」

28
名前なし 2021/12/21 (火) 16:22:29 bf76f@bf6bd >> 26

貴様の行動に責任を取れ

30
名前なし 2021/12/21 (火) 21:40:09 08f75@740de >> 28

さ、最後まで面倒見てよねってこと…??

32
名前なし 2021/12/22 (水) 00:55:39 7bef1@89ba7 >> 28

やだよ漂流者の背中とったと思ったらダガー穴にブッ刺される責任さんとか

29
名前なし 2021/12/21 (火) 18:21:14 76aaa@d71d2

異常マシマシにして敵集団の中で振り回すと電気ダメージ連鎖が結構いい仕事してる

31
名前なし 2021/12/21 (火) 22:23:47 修正 0a786@d3c71 >> 29

Sarynで2種の状態異常いれたら、鋼でもいい感じに電気フィニッシャーでとどめさせる。ただそれだけ…

33
名前なし 2021/12/24 (金) 15:17:55 1f420@7a48f

基礎ダメージが倍の600になってるんだけど他の人ってどうなんでしょ

34
名前なし 2021/12/24 (金) 18:34:58 067d7@381a9 >> 33

verdilacのコメ欄にあるけどniraのセット効果がスラムダメージだけじゃなくて基礎にも計上されるだとかいうからフレームにniraつけてたりしない?

35
名前なし 2021/12/24 (金) 19:22:12 1f420@7a48f >> 34

niraつけてました!サンキューテンノ!

36
名前なし 2021/12/24 (金) 19:26:22 7ba4a@b94a5 >> 34

フレームにniraセット2枚差してるだけで基礎200%か・・・さすがに修正だろうな

37
名前なし 2022/01/02 (日) 16:02:52 f377a@3dd2b

経験値もらったら即ポイでおkかな?

38
名前なし 2022/01/02 (日) 16:29:02 8b7a0@11f52 >> 37

万一のためにシマおじの所で素材を確認するのだ

39
名前なし 2022/01/03 (月) 11:59:14 402ee@9c03e >> 37

上の方で言ってくれてる人いるけどARGONAK増強とセットでガスCOビルドすると想像より大分強くなる。アコライト瞬殺できて楽しい

41
名前なし 2022/01/03 (月) 16:32:44 f377a@3dd2b >> 39

そうなんか…
じゃあすぐに売るのはやめとこうかな

42
名前なし 2022/01/05 (水) 18:27:09 08f75@740de

まさしくガラクタから組み上げた見た目にアホほど重い打撃音にDX超合金のオマケみたいなポジション。謎に好き。

43
名前なし 2022/01/19 (水) 00:17:15 b1f4d@cf442

PS4版ですがフィニッシャーダメージ倍率等を検証、結果を反映しました。他ダガーより倍率は高めですね。

44
名前なし 2022/01/28 (金) 06:59:00 4db91@738f0

ナルメルわからせ棒ちゃんだぞ

45
名前なし 2022/02/15 (火) 06:35:39 08f75@740de >> 44

そっと後ろから近付いて…ドスッ!ビビビ!  1人くらいなら装甲の上から殴り殺せる辺り電圧やべーんだろうかね。実際には金属の全身鎧着てると電流は鎧表面を伝って地面へ逃げるからむしろ安全らしいけど

46
名前なし 2022/02/15 (火) 15:14:36 7ba4a@e2502 >> 44

敵はケツに高電圧の棒を挿れられると死ぬ

47
名前なし 2022/02/16 (水) 12:36:34 0b7b3@1b988 >> 46

放浪者ちゃん、手段選んでられないくらい追い込まれてたんだなって

48
名前なし 2023/03/05 (日) 11:22:03 06304@4cfa0

フィニッシャーモーションが特殊だからか味方テンノにフィニッシャーかけられる状況でもステルスフィニッシャーができない模様。シミュラクラムのフレンドリーファイアONにして確認。放射線ソーティでの挙動は調べるの大変というか怒られそうなのでやってません

49
名前なし 2023/08/01 (火) 00:25:09 修正 b35ad@f1794

普通にぶん殴ったらひん曲がりそうな刃なのに撲殺も感電死もいける…しかもスタンス次第で切断異常まで出せる…

50
名前なし 2024/01/08 (月) 11:58:40 95257@7293a

これのriven出たんだけど 攻撃速度+47.3%、クリ率+160.7%、電気+82.4%なんだけど強いですか? 初心者なんでよくわかってないです…

51
名前なし 2024/01/08 (月) 13:23:25 eb6f1@e0fe8 >> 50

個別ページでそういう話題は推奨されてないのでrivenページ行って、どうぞ

52
名前なし 2024/01/08 (月) 13:51:43 1e53e@e98ba >> 50

Rivenの強さがよくわからないうちは別にRivenを触る必要はないと思います。

53
名前なし 2024/01/08 (月) 15:23:09 013eb@c0940 >> 50

rivenは武器の足りない部分を補う・火力を突き詰める・本来出来ない組み合わせを求める、といった使い方をするもので、人によってこれがベストというものが変わります。そのままでも使えないものではないので売り払わず大切にしてあげてください。

54
名前なし 2024/01/08 (月) 18:09:34 e56ed@3ba72 >> 50

上の枝さんの言葉を借りるとこれは足りない部分を補う系のrivenだから普通に使えるよ。