Warframe Wiki

仲裁

1574 コメント
views
5 フォロー
名前なし
作成: 2018/10/13 (土) 04:20:04
履歴通報 ...
1428
名前なし 2021/07/22 (木) 15:33:25 54526@bb998

ホスト抜ける選択したから自分も抜けよって思って脱出選択したらホストと一緒に抜けてクリアしたはずなのに何故かホスト移行のロード入って報酬無くなったんだけどホントカス仕様すぎる 

1429
名前なし 2021/07/22 (木) 15:39:41 faa52@86027 >> 1428

ホスト移行系のバグは完全には無くならないって事を悟った俺はソロでしか行かないことにしてる

1431
名前なし 2021/07/22 (木) 15:47:57 a4d07@519e4

仲裁分裂で15ウェーブをやってきたとき、エッセンスが30個ほど(猫も鳴いた)拾えたのはすごく運がよかったかな。なんだかポンポン落ちてる印象があったけど、流石にDEはよく出るような調節はしてないよね...?

1433
名前なし 2021/07/22 (木) 16:12:45 01def@eefce >> 1431

シスターアプデでドロップ確率が3%から6%に上がってるぞ

1437
名前なし 2021/07/24 (土) 19:56:44 a4d07@519e4 >> 1433

そうだったん!?ごめん、それは知らなかったハズカシイ 教えてくれてありがとう!

1434
名前なし 2021/07/23 (金) 17:29:42 04a5e@2417f

感染回収もっと出現してくれないかな ソロで行けば1ウェーブの時間も短いし 

1435
名前なし 2021/07/24 (土) 16:26:27 7ba4a@4ea8a

耐久は20秒に1体ドローン壊せたとしてもエッセンスドロップは15分に一回分程度と鋼と比べるととてもじゃないがやってられん

1436
名前なし 2021/07/24 (土) 17:00:45 a0381@4cc19 >> 1435

確率的にはそうっぽいけど30分やって2個処じゃないほど出た気がする

1438
名前なし 2021/07/24 (土) 20:27:06 4a551@a61ee >> 1436

20秒に1体で6%ドロップなら30分だと5個くらい出て、一回くらいは運猫で+1、W報酬(6W)で平均1個以上だから、7~8個は期待していいはず

1440
名前なし 2021/07/24 (土) 22:32:28 8744b@46e32 >> 1435

自分の場合耐久はわりと出てるわ 傍受防衛だとまーるでエッセンス出ないから発掘耐久しか行かない

1451
名前なし 2021/09/09 (木) 15:56:18 9a4c8@4d591 >> 1440

自分も耐久しか行かないけど、全然拾えなかったなー報酬でも出なかったなあとか思いながらリザルト見たら大体30分で10~15出てるわ

1441
名前なし 2021/07/24 (土) 23:07:07 1a1ae@cd68d >> 1435

ENDOを稼ぐ感覚でやってたからエッセンス結構余った

1442
名前なし 2021/08/01 (日) 23:01:55 b980f@87e86

仲裁ってnekrosのdesecrate意味あるの?

1443
名前なし 2021/08/02 (月) 09:14:28 6168f@7fb81 >> 1442

アビリティ無効なんだから効くわけないでしょう

1445
名前なし 2021/08/04 (水) 20:15:38 21e66@d844c >> 1442

ドローンには効かない

1450
名前なし 2021/08/18 (水) 10:49:37 a48d1@adb08 >> 1442

昔は平気で聞いてたからアビリティ無効かどうかは関係ない 仕様で効かないが正しい

1444
名前なし 2021/08/04 (水) 17:49:50 c7c44@bd149

Kadesh(火星)2回やって2回とも敵がスポーンしなくなるバグに遭遇(25wave目と4wave目)。感染体の防衛だから楽だけど今は選ばないほうが吉

1446
名前なし 2021/08/08 (日) 17:18:19 ae0db@5ff06

仲裁耐久中に転移したらバグって移動以外(ただししゃがみもジャンプも不可)になって、段差が上れないので脱出もできず…ってことになった。死んでから分隊員に復活させて貰ったら直ったけどほんと…こういう原因での報酬ロスが発生しかねないのは長時間耐久での怖いところだなぁとしみじみ

1447
名前なし 2021/08/16 (月) 12:29:03 a9ba4@70c2f

流石に1時間に1ミッションって少なすぎない?

1448
名前なし 2021/08/16 (月) 12:33:27 ae0db@5ff06 >> 1447

事故死しちゃうと最悪そこまでで終了だから勿体なさがすごいよね

1449
名前なし 2021/08/16 (月) 21:51:14 b5065@a2073

「放置してる人も居ないのに酸素の減り早くない?スポーン意地悪してる?」って毎回思ってたけど普段よりも酸素の回復量少ないの完全に忘れてたわ……今度からはネクロスさん持って行こう……

1452
名前なし 2021/10/14 (木) 07:35:33 3764c@8f96e

仲裁に挑戦しようと思って、マルチだと敷居が高いみたいなのでソロでやってみたいと考えてますが、フレームやmod、オペのフォーカスでなるべく事故死を減らせる構成とかありますか?

1453
名前なし 2021/10/14 (木) 08:06:08 5034b@c84e3 >> 1452

勢力にもよるが、オペはヴァゼリンにしておくと何処相手にも大体安定する。フレームに関してはナイダス、ウーコン、バルーク、色々あるから自分に合ったヤツでいい。modはロリガいれて、ゲーティングを意識するだけでだいぶ変わる。あと、仲裁ならドローンを一早く探して破壊するかが大事だからmapよくみるように

1454

情報ありがとうございます!とりあえずフレームはどれも持っているので試しにフォーカス強化したら行ってみます!

1455
名前なし 2021/10/14 (木) 08:19:38 9527a@66ea2 >> 1452

言うほど死なないから適当に乗り込んでもいいぞ。Cローテで大体敵Lv80-100(ソーティ3相当)だったはずだから、ソーティ3で試験運用して床ペロしないのが目安だな。
オススメ装備は①自己バフ型フレーム:Nidus3のような敵を必要とするもの、Nyx3のようなCCは妨害されるので、別の方法で生存性を担保する。
②回復系メイガス:オペレーター・アルケインにフレーム回復系を積む。エネルギーすらない時の最後の砦。
③ドローン撃墜武器:これが一番大事。早急に処理しないと一方的に殴られる。弾体が太いIgnis、爆破に巻き込めるOgris、追従ビームのVermisplicerとかが良かった。でもOgrisは即死注意な!

1456
名前なし 2021/10/14 (木) 08:22:28 1bd45@e1269 >> 1452

透明になると意外と安全、放射異常与えなければ敵はそもそも攻撃しない。ただしエッセンスが目的なのでやはりgloomを移植したネクロスがいいと思います、追加ドロップでエッセンス、酸素やパワーセル稼げる、そして硬い。武器はVERMISPLICERプライマリがお勧め、連鎖するので集団の中でドローンに当たりやすい、感染HMにすればドロップ増やせるし、炎や放射ないから死体消えないし、自分の影や仲間を貫通するので他の連鎖武器より使いやすいと思います。PSFかヘルミンス異常耐性バフ持ってるなら殲滅力のある範囲武器がベスト。

1459
名前なし 2021/10/14 (木) 15:19:14 f2f4b@d5ef7 >> 1456

横からですがドローンにNekros3番って効きましたっけ?エッセンスに関してはドロップ増やせなかった気がするんですが

1460
名前なし 2021/10/14 (木) 17:27:24 d21c2@d242d >> 1456

質問する前に最新の10件のコメぐらい見ような

1461
名前なし 2021/10/14 (木) 18:02:32 f2f4b@d5ef7 >> 1456

だからそれを知ってる上で聞いたんですが…2行目からも見てくれませんか…

1462
名前なし 2021/10/14 (木) 18:43:12 d21c2@d242d >> 1456

知ってるなら聞く必要ないだろう

1463
名前なし 2021/10/14 (木) 19:03:35 b7d93@ea184 >> 1456

真逆の意見が出てきたから確認のために聞くのって何もおかしくないと思うが

1457

コメントありがとうございます!結構色々と選択肢はあるみたいですね...とりあえずVermisplicerはriven付きで愛用しているのであとは、オペの回復アルケインを集めたら試しにやってみたいと思います!まだコメントなどがあると助かりますので他にもあればお願いいたします。

1458
名前なし 2021/10/14 (木) 11:09:43 d6da9@d61f3 >> 1452

事故が怖いならパンザー猫を連れていくといい。仲裁ではペットを蘇生できないが、何故かパルパファイラだけは幼体にならずに死亡後30秒に復活する。ちょっとバグくさい気もするが便利。

1464
名前なし 2021/10/14 (木) 20:14:29 53b96@42e57 >> 1452

仲裁はソロとマルチで難易度跳ね上がるので初心者ならマルチ勧める どうしてもソロがいいなら慣れるまで猿使おう

1465
名前なし 2021/10/30 (土) 16:48:30 934a3@a673e

既出かもしれんが、ドロップしたエッセンスは約4分ぐらいで点滅し始めて、30秒後に消えるね。猫バフ狙う人は参考にしてくれ。

1466
名前なし 2021/10/30 (土) 23:37:15 5034b@c84e3 >> 1465

鋼の仕様変更の時と同時になったが、ページは更新されてないのね。

1467
名前なし 2021/11/25 (木) 22:33:55 37bd9@217ba

仲裁でエッセンセンス2万稼いでる人居たけどどうやってるんや

1468
名前なし 2021/12/20 (月) 21:43:00 067de@a6e5a

感染体の群れにドローン5体ついてきてタコ殴りにされて死にかけた…やはりナイダス、ナイダスは全てを解決する…

1469
名前なし 2021/12/21 (火) 12:28:46 ee81c@c07b1

これで野良とわちゃわちゃとしてる時が一番このゲーム楽しんでる クバ沼で乾いた心に蘇生が染み渡るぅ

1470
名前なし 2021/12/21 (火) 12:47:34 da151@9954e >> 1469

分かる 自力復活なしとか無敵ドローンとかいろんな制約が逆にゲームしてる感あってマルチたのしーってなる

1471
木主 2021/12/21 (火) 13:51:17 修正 88f1a@c07b1 >> 1470

今まで離れて戦ってた野良の三人組がガバって一回死んだ途端全員集合して即蘇生、それから周りで戦ってくれた時は惚れるかと思った 稀にやばいのが居てもこういう事が有るから野良マルチは辞められない

1472
名前なし 2022/02/08 (火) 17:25:37 ae024@072cf

質問ですが、防衛でも放置判定でドローンが減って結果的にエッセンスの取得数も少なくなるんでしょうか?

1473
名前なし 2022/02/08 (火) 17:33:59 05962@c0b67 >> 1472

アイテムドロップ上限50個行ってて消えてるんじゃない?

1474
名前なし 2022/03/04 (金) 23:51:54 800ff@9d86c

ソロで仲裁の耐久40分くらい潜った後自分のキャバットに、シールドドローンの効果受けてる時のエフェクトがずっとかかってる状態なんだけどこれバグだよね?ちなみに無敵ではない画像1

1475
名前なし 2022/03/05 (土) 01:53:53 968d7@4fe79 >> 1474

赤いオーラのことを言ってるならドローンのエフェクトでもないし、バグでもない。詳細はVASCAキャバット参照。

1476

こんなのあったんだ知らなかった。ありがとうございます。

1477
名前なし 2022/05/13 (金) 11:41:26 7ba4a@0c92f

鋼と比べるとエッセンスがショボすぎる・・・参加賞エッセンス5でいいんじゃないか

1478
名前なし 2022/05/13 (金) 11:56:39 6a06c@f43c5 >> 1477

仲裁グリニア傍受は鋼よりエッセンス(KUVA交換)効率良いよ。問題は鋼エンドレスはソロでも4人分のスポーンがある(pc版)のに対し、仲裁はメンツ揃えないといけないこと

1479
名前なし 2022/05/21 (土) 03:03:25 43f7d@6f303

rivenの破片集めるなら仲裁防衛でエクシマス狩るのが一番な気がする

1480
名前なし 2022/06/06 (月) 22:35:07 caa02@f3e41

分裂で脱出しようとして時間まで待ったのに脱出できないのバグ?

1481
名前なし 2022/06/08 (水) 07:03:18 d1226@5a3bf

分隊員を2~3回蘇生させた後、ヘルス最大値が減ったままということが何度かあったのですがこれは仕様でしょうか?PC版、感染体耐久で確認しました。

1482
名前なし 2022/06/10 (金) 20:06:22 b0e3a@4cd80 >> 1481

xbox版ですが同じような事がミッションの種類関係なく何度もありました。シールドの最大値も減るのでParasiticArmorでRHINOの二番硬くしてる自分には痛いです。バグだと願いたいです

1483
名前なし 2022/06/10 (金) 21:30:12 1d43b@cf592 >> 1481

PC版ではUpdate 31.6の修正内容に

転移ノイズが消耗しても、ヘルスが正常量へ戻らない問題を修正。

とあるので、もしかしたらそれかもしれません。
文面ではヘルスしか書かれていませんが、転移ノイズはシールドの最大値も減るので。

1499
名前なし 2022/09/07 (水) 04:59:31 047a8@bb65d >> 1481

ネクロスでヘルス最大値100台まで減らされた時はきつかった、ウィスプ居なかったら発狂してた

1484
名前なし 2022/06/11 (土) 20:47:06 58f10@cc006

耐久でドローン居ないのに無敵のままの敵が残るんだけど…

1485
名前なし 2022/06/12 (日) 00:40:10 4d7e5@7b94f >> 1484

これがあるから今は仲裁行けんわ…

1486
名前なし 2022/06/12 (日) 14:42:52 0e26f@e39c9 >> 1484

防衛でこのバグ出て一生終わらん状態になった

1487
名前なし 2022/06/14 (火) 18:42:13 caa02@f3e41

ネクロスいると高確率で無敵の敵でてくるんだが

1488
名前なし 2022/06/15 (水) 06:23:09 8b7a0@39d23 >> 1487

ネクロス関係なく仲裁ドローンのバフ乗ったままの状態の奴が生き残ってる印象

1489
名前なし 2022/06/16 (木) 00:36:22 86f9a@d05e9 >> 1488

無敵の感染体ドローン出てきて大変だった 毒がうざいのなんの

1490
名前なし 2022/06/16 (木) 11:59:15 71555@cdaa3

無敵バグFix入ったらしいぞ。ほんとに治ってるかは知らん

1491
名前なし 2022/07/20 (水) 18:35:52 476f7@385de

防衛でnpcが追従するプレイヤーの選定条件て何か分かりますか?マルチでずっと付いてくるので迂闊に動けないんですが……

1492
名前なし 2022/08/08 (月) 00:59:10 f6487@c8633 >> 1491

今更でもうしわけないが、個人的には5wごとにランダムではなく一定のルーンで選定される感じ。たとえばABCDのプレイヤーがいたとすればA>C>D>B 5wたてばAからCに変わり…20wで最初のAに追従する感じ…かなぁ?塊で防衛してる時個人的にはそんな感じがするね。

1493
名前なし 2022/08/16 (火) 21:17:03 12e97@4baaf

防衛で小部屋に籠る分隊員が結構多いけど遅延にしかならないからやめてもらいたいな 死んだら蘇生が手間だからって1WAVEに長時間掛けてもしょうがないだろうに

1494
名前なし 2022/08/16 (火) 22:16:18 967e2@5cb90 >> 1493

プレイヤーが死ぬ分には別にいいんだけど保護対象を外に連れ出されてミッション失敗になるのが嫌でなぁ。小部屋の外が視覚外なら敵スポーンも割と近い所になるっぽいから、ソロ加速Novaで入り口焼いてる

1495
名前なし 2022/08/16 (火) 22:40:53 db63a@9be70 >> 1493

野良分隊だと保護対象ちゃんとまもれる人とそうでない人と入り混じってるから、どっちが正しいとは断言しにくい。知識や腕前があなたと同じとはかぎらないし(失敗したら元も子もないし安定択をとるのも間違いではないと思う)。それに籠もり決めてる人がいたとしても、残りのメンバーが討伐に出かけるとかいうやり方もあるのでは?あと、そのへんの作戦が気になるならチャットで言うべきだし、それがどうしても不満なら気心の知れた身内でやるべきっしょ。

1496
名前なし 2022/08/16 (火) 23:39:48 12e97@4baaf >> 1495

それもそうだな どちらを選ぶかも結局プレイスタイル次第だし野良で当たったプレイヤーに文句言っても始まらないから合わないならさっさと離脱するとするよ

1497

すまんな…だってスペクター置いたりディスペンサー置いたりシールドグレネード投げて安全確保したりしてたしかに遅延になるかもしれんけど事故が嫌なの…

1503
名前なし 2022/09/26 (月) 18:06:42 36526@4cd84 >> 1497

小部屋にこもって色々準備すれば他のことに目を離せるし…(小声)

1498
名前なし 2022/08/17 (水) 12:03:34 5b901@dabb5 >> 1493

正直蘇生不可だから小部屋に籠らせないと長時間出来ねぇんだわ。1時間くらいしたとこで感染タール撒かれて即死で失敗したことあるし

1500
名前なし 2022/09/07 (水) 13:34:32 9b08d@71d9c >> 1498

我が家の猫の一番の死因