Warframe Wiki

VECTIS PRIME

177 コメント
views
5 フォロー
01v
作成: 2017/10/28 (土) 01:23:50
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
105
名前なし 2018/11/19 (月) 20:38:23 b7ba3@bc4c2

基礎ダメ貫通氷の発射速度マイナスからからクリ率マルチ衝撃の貫通マイナスのRivenに変えたら対エイドロンのダメージけっこう下がった... 対ザコならいい感じになったけど 黄クリ1hit4000くらいのダメージってRivenなしRubicoPでも出せるんですかね? クリダメ引けなすぎて萎えてきた

106
名前なし 2018/11/19 (月) 21:19:26 4eef6@d6b56 >> 105

ほぼrubicopってパラになってそう。

107
名前なし 2018/11/22 (木) 13:27:33 b7ba3@bc4c2

ダメクリダメのRivenを引けたがズーム時補正がHSダメージだから三兄弟の部位破壊では大したダメージ出ないわ... 全部位破壊後のHSタイムなら凄まじい速度で削ってくれるけども

108
名前なし 2018/11/22 (木) 13:46:40 4b0c7@c5c4a >> 107

フレーム枠空きが作れたらVigorousSwapを入れると底上げにいいかもしれない。素早く2回入力してVectis→Vectisに持ち直すと2回続けて効果かかるよ。リロード速いこいつには向いてる。

109

そんな有用Modだったのか... ランク上げずに腐らしてた...ダメージ+330%は頭がおかしい

111
名前なし 2018/11/27 (火) 12:48:13 4b0c7@c5c4a >> 108

遅レスでごめん。バフ表示見ると分かるけど、スイッチバック(仮名)を行うと1回目のバフが終わった後に続いて2回目のバフかかって3+3秒間165%になるよ。仕様なのか現在も普通にできる。

110
名前なし 2018/11/27 (火) 10:04:08 41f39@6242c

コンボカウンターが足を引っ張りすぎてる感がある。高いズーム倍率も取り回しの悪さに繋がってるし仮にもMR最高峰の中の一つなんだし最小hit減らしたり距離減衰ほぼしないみたいな要素が欲しい

112
名前なし 2018/12/06 (木) 01:01:52 09feb@6538f

育成済みスナイパー武器持ってないので配布された分にフォーマ差そうか悩んでるんですけどRubicoPrimeの方が強いんですかね(フォーマ難民なのでどちらかに絞りたい)

113
名前なし 2018/12/06 (木) 02:06:13 f227e@7b7f8 >> 112

ヘッドショットやコンボを重視した運用が多いならこっち、汎用性や対エイドロン戦ではRubicoPrimeに軍配が上がるんじゃないですかね

115
名前なし 2018/12/06 (木) 21:20:14 09feb@6538f >> 113

ご教授ありがとうございます!クソAIMなんでRubicoでいこうと思います

116
名前なし 2019/03/17 (日) 14:26:26 43692@cb679

Target AcquiredとクリダメRivenとHarrowが揃うと強くて楽しい。

117
名前なし 2019/04/01 (月) 00:43:03 59ae1@00562

Riven来たから、テラ用に育ててみたけどランカちゃんでいいやってなった

118
名前なし 2019/04/03 (水) 23:38:42 b7ba3@1ebd8

最近はLankaとかRubicoPrimeばっかでめっきりVectisPrime見かけなくなったのにまーた性質下がってら 性質下げるなら性能強化しろよと

119
名前なし 2019/04/04 (木) 05:18:18 aebb7@3cd6b >> 118

性質は最大でも0.2ずつしか下げないとか言ってたし、本来下げたい数値にまでまだ下がってないってことなんだろうなぁ。一体どこまで下がるのやら…

120
名前なし 2019/04/05 (金) 13:14:06 4b608@1ebd8

Rivenで狙う内容は何がいいんですかね 確定クリティカルは+2-1で且つ最大値引けてようやく101%ギリギリらしいんですけど、次の性質見直しで倍率0.5にさせられたら移籍船modつけても確定クリティカル不可能になりますしマルチショット一択でおまけに電気か炎狙うのがいいんでしょうか

121
名前なし 2019/04/05 (金) 13:55:33 e50fb@d3628 >> 120

Rivenの性質変動のnerfは最大0.2と言う規定があるのでまず次回で倍率0.5になる事は無い。今回の性質Nerfからして、次回は-0.05か変動無しだろう。一応現在は倍率0.85のマルチ最大104.1%なのでマルチクリ率含む2-1が良さげ。しかしプラチナ買いにしても最大値や近似補正の入手はそれなりに難しく、今後のNerfの可能性まで見据えるならマルチクリ率+何かの3-1を入手して、マルチ60%MODで安定した100%を確保するのも手。

122
名前なし 2019/04/30 (火) 21:03:13 7dd57@bccc1 >> 120

3-1のRiven+Point Strikeでもクリ率113%はあるんで3-1で良いと思いますよ。ネガティブはマガジンが良いと思います。

123
名前なし 2019/07/07 (日) 10:05:58 4b608@1ebd8

Riven性質ほんのり上がってて草生えた 三兄弟でしか見かけないのにRUBICOとLANKAより性質低いのはさすがに過大評価されてたもんな

124
名前なし 2019/07/07 (日) 10:12:24 8a193@d6209 >> 123

単純に無料配布されてた時期に下がってただけです・・・

125
名前なし 2019/07/07 (日) 12:20:12 7dd57@bccc1 >> 123

いいえ、残念ながらVectisの性質も下がってます。フォーラムの表記が間違いで、0.8->0.85と書かれていますが、正しくは 0.85->0.8と低下しています。
解せぬ!無料で配布しておいて割とガッツリ低下とか解せぬ!でも他のスナイパーとのバランス調整で仕方なかったとハッキリ言われてるなら仕方ないけど・・・

127
名前なし 2019/07/07 (日) 15:53:11 8a193@d6209 >> 125

あれ誤植だったんだ・・・まあ配布された武器は仕方ないね

126
名前なし 2019/07/07 (日) 15:47:04 c1f3f@2cced

マガジン減らす遺跡船modとcharged chamberを使ってるんですけどみなさんはどうしてますか?

128
名前なし 2019/07/07 (日) 19:29:38 修正 7dd57@bccc1 >> 126

私はマガジンマイナスRivenとCharged Chamberと組み合わせて、リロード速度はアルケインで補って使っています。
Rivenが無い場合はDepleted ReloadとChaged Chamberの組み合わせは極めて良好だと思います。
Rivenがある場合はRiven内容にもよりますが、一般的にはMOD枠が8つしかない関係でDepleted ReloadとChaged Chamberの両方を積むのは厳しくなります。どうしてもリロ速が欲しいならDepleted ReloadではなくPrimed Fast Handsを使い、Charged Chamberは載せないほうが良好な結果が出やすいと思います。

129
名前なし 2019/07/07 (日) 19:58:15 c1f3f@2cced >> 128

回答ありがとうございます。 rivenは持ってないのでdepleted reloadとcharged chamberの組み合わせせでやります

130
名前なし 2019/07/14 (日) 11:12:57 ab6b6@e78b7

始めて2週間くらいなのですが、この武器もう手に入らないんですか?レリック報酬のとこ見てみたんですがどこにもなくて・・・

131
名前なし 2019/07/14 (日) 11:33:56 880c3@2401e >> 130

Prime系武器は初出から1年ちょい?くらいの間しか入手出来ない。だが時折「Prime Vault」といって入手出来なくなった一部のPrime装備が復刻される期間がある。なので気長に待つべし。

133
名前なし 2019/07/14 (日) 17:09:52 ab6b6@e78b7 >> 131

なるほど・・・このゲームそういう仕様なんですね・・・気長に待つしかなさそうですね・・・

132
名前なし 2019/07/14 (日) 13:11:50 2b3c4@58de7 >> 130

現状出るレリックが無いからトレードでパーツを交換してもらうかレリックそのものを買うかトレードするしかないねー……。消極的な方法としては野良分隊で誰かが使うのを待つ方法もあるけどあまり現実的じゃない。クランに所属していれば誰かにトレード持ちかけるのもいいかも?

134
名前なし 2019/07/14 (日) 17:12:54 ab6b6@e78b7 >> 132

たまたま本体設計図だけ持ってたんで偶然そのレリック使ってくれた人がいたんですね!クランにも入ってないしまたレリックに入るのを待つしかなさそうです。インデックスで使ってる人がいてすごく欲しかったんですが・・・いつ手に入るのやら(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

135
名前なし 2019/09/13 (金) 09:53:05 6a04f@b6914 >> 132

木主さんへ、それまでの間MR上げておけばいいのではとおもいます。😄

136
名前なし 2019/10/17 (木) 12:36:41 e30aa@af009

RubicoPともども延々性質が下がる一方だったが、ようやく踏みとどまってくれた模様。RubicoPの性能を思えば性質1.0くらいまでは回復してほしいところだけど、難しいだろうなぁ

137
名前なし 2019/10/17 (木) 14:30:35 4b608@31960 >> 136

性能じゃなくて使用率で判断されるからな そのへんほんとゴミ 武器自体の上方修正してもらえるほど弱い訳でもないしなぁ スコープ補正がHS倍率なのはどう考えてもクソ弱いが

138
名前なし 2019/11/13 (水) 12:09:51 71112@3cf62

Vault来るみたいだから、これを機に最小コンボなんとかしてくれはいかな…1とは言わないからせめて3に、無理かな、無理だよなぁ。クリダメかクリ率補正にしてくれるのでもいいんだよ

139
名前なし 2020/02/15 (土) 01:22:20 cc081@2aeaa

PrimedChamber入手の機会があったのでいまさらこいつを引っ張り出して使ってみたら戦えなくはないが競合と張り合えるかというと微妙なところ

140
名前なし 2020/02/15 (土) 11:48:08 76b85@3ea70

capturaって運猫のクイックリロードが消えないバグ?があるんだっけ。単発にして試し撃ちしてたら重機関銃みたいな音を出してフルオートで弾を吐き出して大変びっくりした。一見の価値アリ。

141
名前なし 2020/02/15 (土) 12:35:03 76b85@3ea70 >> 140

成程、バフが出てる状態でアーセナル開くとバフが消えなくなるのね。自分は連打のマクロ組んで射撃してるけど指切りでこの速度は無理だ。

142
名前なし 2020/02/16 (日) 10:16:59 5115b@c4aad

Pチャンバー来たから引っ張りだしたけどビルド難しいな マガジン−リロ速modよりPリロ速の方がレート早くなるのは納得いかねぇ デメリットありのmodならもっと強くしてくれよなって思う

144
名前なし 2020/02/16 (日) 11:19:22 ab821@2a920 >> 142

そもそも武器用のコラプトMODは通常MODと同等か弱い2枚目用ポジションだしPMODは装着コストも強化コストも入手難易度も上なんだからしゃーないわ 銃用のアコライトMODも似たようなもん

145
名前なし 2020/02/16 (日) 11:24:03 修正 004d0@3da58 >> 142

コレよりノーマルVECTISの救済用イメージのほうが強い。もしくはマガジン6以上のスナイパーにsynth mod+vigorous swap付けて切り替えながら戦うくらい。でもそれくらい下準備するなら同様に武器特性を伸ばせる余裕があるから優先度低いかな。

146
名前なし 2020/02/16 (日) 11:27:38 20e5a@d6b56 >> 145

最初の一発強化スナと最後の一発強化ピストルで遊べそう(とても忙しい)。素VectisのRiven性質がガッツリ上がってくれば面白くなるかもしれない。

147
名前なし 2020/02/16 (日) 11:45:26 5115b@1b6bf

素の性能見てて思ったんだけど、ランカよりこっちのがテラ狩に有用そうに見えるんだけど、どうなの?

148
名前なし 2020/02/16 (日) 11:56:12 6bb31@e3f63 >> 147

コンボ倍率・ズーム倍率が違うしあっちは基礎が電気オンリーで放射線に出来るから装甲ミリ残しでダメージボーナスも大きい。テラ狩くらいなら取り回し面でこっちのが楽だとは思うけどそれならRUBICOpでも良いし

149
きぬし 2020/02/16 (日) 12:04:00 5115b@1b6bf >> 148

なるほど属性と倍率かー!ランカとルビコは強いけどずっとそれだと飽きちゃってね… 別のを探そうと思ってたけどやっぱ使われてる奴にはそれなりの理由があるのね。

150
名前なし 2020/02/16 (日) 12:04:57 dac19@b9706 >> 147

こっちはスコープ時のバフが対人向けでエイドロンみたいにギミックのあるボスは苦手だから難しいね。

151
名前なし 2020/02/16 (日) 12:08:08 20e5a@d6b56 >> 150

コンボ性能がスナイパー最弱と言ってもいいからスナイパーしか使わないコンテンツには向いていないという。

152
きぬし 2020/02/16 (日) 12:18:30 5115b@1b6bf >> 150

やっぱ使われてない奴は使われてないだけの理由があるのね……

153
名前なし 2020/02/16 (日) 12:31:25 5115b@1b6bf

2回に1回威力倍と考えればPチャンバー入れるのアリか?

154
名前なし 2020/02/16 (日) 12:45:03 7d3aa@3a675 >> 153

マガジン-ODMOD君おるんやがどうなん

155
名前なし 2020/02/16 (日) 12:55:00 5115b@1b6bf >> 154

レートが若干下がるからどうなんだろうね。コンスタントに撃ち続けられるとは思うから好みによっては全然アリだと思う。

156
名前なし 2020/02/16 (日) 14:09:06 88f01@18b98 >> 153

Pチャンバー入れたら倍にはなるがその枠に他の火力mod入れた場合、1枠入れてない火力を1としてPチャンバーなら2で他の火力枠だと1.3だとしたら…2発で3:2.6だからマイナスにはならないかな。

157
名前なし 2020/02/24 (月) 23:26:19 3ea49@8010b

riven Pチャン HM クロマで1つでも切断異常出れば170ボンバ胴撃ち一発レベルにはなった。ただしエリートエクソ、テメーはだめだ

158
名前なし 2020/03/30 (月) 19:26:00 a0257@24604

対エイドロン用にRiven厳選したいのですがこの武器の場合クリダメ+ダメージとクリダメ+火炎or電気の場合どちらが火力伸びますかね?...ヘビカリも入れてます。

163
名前なし 2020/04/04 (土) 14:46:42 55c3e@1a65f >> 158

基礎ダメ入れない選択肢ってあるのか?クロマ専用?にしてもその2つが比較になる意味が分からん

159
名前なし 2020/04/03 (金) 23:28:18 a86a2@24604

はい...また性質が下がりましたね...

160
名前なし 2020/04/04 (土) 00:32:37 4b608@e0513 >> 159

マジ? TwitchPrimeで配布→性質ダウン、どこでもRubicoPrimeマン大流行→ついでで性質ダウン、PrimedChamber販売→性質ダウン シールドゲーティングといいよっぽどSRが嫌いなんだな

161
名前なし 2020/04/04 (土) 02:23:19 4f0d4@d2c8c >> 159

CSに深紅の槍が実装されるまで全てのプラットフォームでRiven性質は変更されないはずですが0.85からどれくらい下がったのでしょうか?

162
2020/04/04 (土) 03:17:42 修正 a86a2@24604 >> 161

どれくらい下がったか数値的にはちょいわからないけど持ってるRivenの内容がダメ145%から130%になってるのと状態異常確率が83→75まで下がってる...Riven性質の数値的に変わってないよ。ってお話だったらまじで申し訳ねぇ...
だったらなんで下がってるんだ...って話に...

164
名前なし 2020/04/04 (土) 15:18:03 df522@c1f38 >> 161

ノーマル版とPrime版の性質差でステータスが変わって見えただけかと

165
名前なし 2020/04/04 (土) 17:56:33 4d797@6111d >> 159

おまえのだけ性質下がったんだよ。自分のは下がってないからな。

166
名前なし 2020/04/10 (金) 02:54:43 6a2fc@3f0e2 >> 159

上がって良かったな

167
名前なし 2020/04/10 (金) 03:35:50 becac@3cf62 >> 166

ノーマルだけな

168
名前なし 2021/11/05 (金) 17:11:29 dabeb@b841d

話に関係ないかもしれませんが、見た目が本当に好きです。格好いいいですよね!

169
名前なし 2022/03/16 (水) 11:01:03 ae5dc@38701

好きだからなんとか鋼でも使える様にならないかと試行錯誤したがやはりダメージの加算構造やダメージリソースの相性のせいでクバ弓やテネットプラズマ捨ててまで使う選択肢に入れられないオワタ

170
名前なし 2022/03/16 (水) 15:02:46 0ecda@71669 >> 169

とにかく範囲殲滅が求められるゲームで1体しか同時に攻撃できないからどうしようもない

172
名前なし 2022/03/16 (水) 15:33:17 修正 afcd6@c8813 >> 169

WISPに3番増強付ければ少し使えると思う。かなりシュミ武器になるけれども。

173
名前なし 2022/07/28 (木) 18:18:05 2a0fd@c58a8

+クリ率 +クリダメ +リコイルが出たんですがこれって強いのでしょうか?  

174
名前なし 2022/07/28 (木) 18:46:33 76aaa@d9ea5 >> 173

使ってみればいいじゃん

175
名前なし 2022/07/29 (金) 07:42:39 0f27e@80cae >> 173

当たりだよ、おめでとう。
最適解の内容で文句無し神riven。

177
名前なし 2022/07/29 (金) 18:47:47 2a0fd@c58a8 >> 175

枝つけ忘れてました; ありがとうございました!

176
名前なし 2022/07/29 (金) 18:11:57 2a0fd@c58a8

よかった! まだrivenの理解が浅いですが、最近NOVAとかプラチナのセットみたいなのを買ってみてついてきたノーマル版のこれに合うMODだったので嬉しいです!  ありがとうございました!