Warframe Wiki

傍受 / 17

65 コメント
views
5 フォロー
17
名前なし 2018/07/17 (火) 23:22:45 11b6e@15126

攻略ブログとか見るとむしろソロのほうが余裕とか書いてて確かに今ならそうなんだけど、開拓途中のことを思い出してみればそんなの無理だよねという。必須ルート上にこれとハイジャックが無いことを祈ってたわ

通報 ...
  • 18
    名前なし 2018/07/17 (火) 23:58:23 8b8dd@bba56 >> 17

    CCの強さに気づけばフレーム武器両方0フォーマビルドとかでもそこそこいけたりはするけど
    それに気づくのがだいぶハードル高いしね・・・

    22
    名前なし 2018/07/18 (水) 17:41:32 9bbd6@8d7d7 >> 18

    CCもだけれど傍受だとレーダーで敵の動向がわかると割と便利なイメージ

    24
    名前なし 2018/07/25 (水) 06:38:13 b6670@5eb9d >> 18

    vault開放で傍受やる必要が出てきたけどCCで楽出来るのはBANSHEE、EXCALIBUR、HYROID、KHORA、LIMBO、MIRAGE、RHINO、VAUBAN、ってところかな?ZENURIKじゃないと厳しいフレームが居るからCC強い事に気づいても出来ないよね。エネルギーをZENURIKで回復できるようになると凄く楽になるけどそこまでが遠いんだよなあ

    25
    名前なし 2018/07/25 (水) 08:45:38 e8844@6fd2b >> 18

    Rhinoで耐えながらObexのスラムやスラ格で占領しようとしている敵を吹き飛ばし続ける戦法ならMRが低くても出来るかも。敵が占領時に操作するパネルの位置を覚える必要があるし、感染体相手はヒーラーがいると機能しないけど。

    26
    名前なし 2018/07/25 (水) 12:14:37 b6718@56f2d >> 18

    MirageはCCビルド組むより1番3番型でAOE武器ぶっぱかスラ格振り回してた方が安定性あるよ。 書いてあるフレーム以外だとOctaviaは1番4番置いて3番で透明化してるだけでいい

    28
    名前なし 2019/04/25 (木) 20:19:29 da659@373f7 >> 18

    初心者さん的に比較的手に入れやすくて使いやすいのはnyxかね エネギアあれば3番やってりゃ大体okだから楽

    30
    名前なし 2019/05/08 (水) 20:25:11 6bb31@0b9b5 >> 18

    開拓段階で最初のVOIDまで行けたならSONICORもおすすめ。コンソールにヘビーが張り付いても吹っ飛ばせるから火力足りない頃は重宝する

  • 20
    名前なし 2018/07/18 (水) 15:30:06 3f3d3@19a20 >> 17

    人次第かもしれないが、惑星の各ミッションは一般的なコンテンツだし、せっかくだからチャットとかで真摯に手助けを請うって言うのも悪くないと思うけど。寄生しよう、とかそういう露骨な人間じゃなかったら、助けるテンノだってきっと居るはずだよ(チラチラッ