Warframe Wiki

アリーナ / 344

356 コメント
views
5 フォロー
344
名前なし 2023/12/07 (木) 23:05:54 8d41a@40652

あとVodyanoiで開拓終わるけど誰も居ないからソロでやるしかなく…やるのは良いけどEN0スタート(開幕82%スタートのMODは無効化される)で何も使えず、相手の物量に押し潰されて四方八方から撃たれたらどうしようもないんですが…青玉拾っても追いつかないし、鋼サーキットで鍛えないと無理なんですかね…?

通報 ...
  • 345
    名前なし 2023/12/07 (木) 23:17:28 fbbb5@ed616 >> 344

    必要なMODやフレーム、それと育成が足りてないだけでは?

  • 346
    名前なし 2023/12/07 (木) 23:28:36 80016@85b76 >> 344

    そこまで開拓進んでるならエネルギー関係は効率よくしてオペレーターをZENURIKにしてれば何とでもならない? 情報なんもなしだとあとは育成進んでないなら素直に透明化できるフレームを時間と効率上げて使っとけとしか

  • 347
    名前なし 2023/12/08 (金) 01:24:56 b88c3@90c68 >> 344

    Ivaraでエネルギー沸きポイントの上で待機して透明化して消音MOD付けた武器で倒してたな

  • 348
    名前なし 2023/12/08 (金) 20:10:48 修正 033f9@a6482 >> 344

    まだ鋼も来る前だったけど、開拓当時はンボで4番2番して敵を止めて殴れる時以外は異次元に引きこもるチキン戦法してた 今はエクシマスとかオバガ関係もあって逆風だけど、アリーナならエクシマスいないからソロ推奨だけど今でも機能はするんじゃないかな

  • 349
    名前なし 2023/12/08 (金) 21:50:03 0616e@bfaf1 >> 344

    基本的な事だけど引きこもっていても相手はずっとこちらの位置を特定し続けて行動しているので動かないと囲まれる。広い場所でパルクールしながら相手の銃撃音を聞いて察知するのが一番安全かつ手っ取り早い。敵はAIの特性や移動速度の差などで散らばりやすいから別れたところを各個撃破すると良い。特にレベルスケーリング後半のDhurnamはかなり危険なので装備が整って無いならまともに相手をしてはいけない。

  • 350
    名前なし 2023/12/09 (土) 07:52:34 修正 288c0@8e8f0 >> 344

    難しいこと考えずに武器の火力上げて力で捩じ伏せるのが一番確実、それが出来ないなら単純な育成不足。
    おそらく駆け足で開拓してきて、強化が全く追いついてない、撮り逃してる物も大量にありそうだから、身の丈に合う場所に戻って基礎を固めるのが結局近道になると思う。

  • 352
    名前なし 2024/01/10 (水) 13:33:14 3c99b@8b0aa >> 344

    日蔵じゃわからんが、英蔵で助けてくれーって募集は割と見かける。
    そしたら誰か手伝ってくれると思うわ。
    実際何回か手伝った経験あるし。