Warframe Wiki

TENORA

222 コメント
views
5 フォロー
011c6f91
作成: 2017/03/25 (土) 08:53:01
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
146
名前なし 2018/01/31 (水) 13:58:40 8abd9@57b20

MESAのノーブルに持たせると腕折れるんだよなコレ

149
名前なし 2018/02/13 (火) 17:02:21 9483f@7ed73

ミニガンの特徴である精度の低さ、リコイルの大きさ、スピンアップ時間その全てを解消してしまった傑作ライフル。というか全体でもBazaと2強の飛び抜けた扱いやすさ。なんというかミニガンらしさどころかマシンガンっぽさすら無い。

150
名前なし 2018/02/13 (火) 17:13:07 db572@ba89d >> 149

なおシングルバレル

151
名前なし 2018/02/13 (火) 17:21:36 07003@b6837 >> 150

総評君にいちいちつっこんだらあかん

153
名前なし 2018/03/15 (木) 01:11:21 84ee1@bf9bf

マルチ、ダメ、貫通のリベンはtenoraの貫通プラスは実質ダメ倍みたいな感じで当たりなのかな?

154
名前なし 2018/04/06 (金) 00:03:44 77d4a@741de

未サイクルで発射速度60.3%とクリ率149.5%きたから使ってるけど、やっぱrivenはマルチとか欲しくなっちゃうよね。ほぼ全てのrivenに言えるけど、最初にいいの引いてもギャンブルのようにkuva突っ込んでまだいけるとかやっちゃうよね

155
名前なし 2018/04/13 (金) 03:41:22 0e75f@7bcb7

亀裂に持ってって反応物質10個拾った時のバフでリロ無しでリコイル無しで撃ち続けるのが楽しい

163
よっぴょこぴー 2018/06/27 (水) 00:41:33 d477a@ceb08 >> 155

あれ、どのフレームのバフなんだろとずっと思ってた

156
名前なし 2018/04/17 (火) 10:54:10 0d7a0@0c155

Riven出たから使ってるけど、SomaPやBratonPが王道で、PgrakataやPgorgonが玄人寄りならその中間って感じがする。リロード時のマガジン放り込んだ後の作動音?がちょっと耳障りなのが気になる。

157
名前なし 2018/04/17 (火) 12:54:03 57a84@7d08f >> 156

gorgonはsomaと同じクリ型フルオートでgrakataとbratonは異常型フルオート、クリか異常かで差はある物のどちらもテンプレビルド以外に組みようがない銃だからどこで王道か玄人か判断しているのか気になる

158
名前なし 2018/04/17 (火) 14:33:08 99234@0c155

スペックとかビルドは抜きにして、見た目とかイメージ的な感じで判断してみた

159
名前なし 2018/04/17 (火) 15:11:05 5506f@a6c1b >> 158

RIVEの話から始めたら性能の話に見えるよ・・・まあ精度高めのSOMA P低めP GORGON、リコイル抑え目BRATON P暴れ目P GRAKATAと見れば王道玄人で分けれなくもない(

162
名前なし 2018/04/18 (水) 19:01:16 b1885@19c20 >> 158

性能の話をすると、Soma Pはクリ特化、Braton P、P Grakata、Tenoraはクリ状態異常複合型、P Gorgonは精度の悪さがクリ型とかみ合わず残念性能な趣味武器、まあ範囲攻撃出来る武器が強すぎてフルオート使うこと自体趣味とか言われる時代だけど。

160
名前なし 2018/04/18 (水) 11:30:44 dc672@0c155

これのRivenでリコイル増加がついたらどうなるの?

161
名前なし 2018/04/18 (水) 12:51:02 22472@7a292 >> 160

リコイルが少しでもあれば増えるし、全く無ければ何も影響しないデメリットになるよ。

164
名前なし 2018/08/04 (土) 16:26:26 d7669@199e9

基礎とクリダメでマガジン-Riven使ってるけど銃Buffでマガジン増えたお蔭でめっちゃ使いやすくなったなぁ。セカンダリでエイドロンにも持ってけるわ。

166
名前なし 2018/08/26 (日) 21:14:35 92959@7092a

いろんな武器育てても結局これ使っちゃうわ そこそこのriven込みでチャージ打つだけでコラプトボンバにハンターmodのDotが9500~19000出るってたまらん

167
名前なし 2018/08/28 (火) 21:27:26 a48e6@b5a3b

この武器すっごい使い心地いいけど、せっかく外側回る構造なのに弾が出るたびに位置がリセットされるのが気持ち悪くて使ってない

168
名前なし 2018/08/28 (火) 22:55:35 0add6@ea91d >> 167

そういうの俺の知ってる言葉では使い心地悪いって言うわ。

169
名前なし 2018/08/28 (火) 23:03:08 22afd@3ea70 >> 168

使い心地って言うのは取り回し等の使用感に対する良し悪しであって、ギミックに対する評価にはまた違う言葉が必要だろう

170
名前なし 2018/08/28 (火) 23:19:40 49225@f1609 >> 168

素敵性能が低い?

171
名前なし 2018/08/28 (火) 23:48:10 cb324@d1b27 >> 168

使い心地いいけど使ってないとかツンデレみたいだなと

172
名前なし 2018/12/19 (水) 05:45:44 b7ba3@bc4c2

クリダメ発射速度のRiven出たからフォーマ漬け終わって使い始めたけどSUPRA VANDALに慣れたせいか特に多くない所持弾数と高めの発射速度が相まってすぐ弾薬が尽きる でも火力はRivenなしTiberonP超えてそうなレベルだから文句なし 1番増強イクイノスペクターに使わせると適宜チャージショットで壁抜きしてくれるからクソほど強い

173
名前なし 2018/12/26 (水) 21:24:22 5228d@30050

ランクが10ないとこの武器は装備できないんですか?

174
名前なし 2018/12/26 (水) 21:35:31 621dd@1001d >> 173

なくてもできる

175
名前なし 2018/12/26 (水) 21:38:34 5228d@30050 >> 174

そうなんですね^^ ありがとうございます!

176
名前なし 2018/12/26 (水) 21:42:56 修正 093b3@87791 >> 174

MRロックされてるから10にならないと作れないしプラチナでも買えないよ。正確にはOCTAVIAパックを買えば使えるはずだけど。

178
名前なし 2018/12/26 (水) 22:59:44 5228d@30050 >> 174

そうなんですか;; クランで設計図を複製しても作れないし装備出来ないってことなんですね。残念です。MRあげるの頑張ります!

179
名前なし 2018/12/26 (水) 23:04:09 621dd@1001d >> 174

なんらかの方法で現物をもってるなら装備はできる

181
名前なし 2019/04/22 (月) 03:42:06 36526@e8fb7 >> 174

なんか会話かみ合ってないなと思ったけど、確かに一般的なゲームのレベル制限装備って「手に入っても装備できない」が多いよな。「入手に制限あるけど旧仕様の遺産だろうがバグだろうが手元に持ってしまえば装備できる」というwarframe式が特殊。

182
名前なし 2019/04/30 (火) 14:36:12 de65b@321c1

基礎クリ率速度のriven出たから愛用してる。HMと感染でガリガリ削れて楽しい

183
名前なし 2019/04/30 (火) 20:06:19 c6191@724e3 >> 182

最近よく使う武器だから羨ましい。セカンダリ射撃との相性が良いからロマンがあるね

184
名前なし 2019/06/03 (月) 02:30:37 c1f3f@2cced

prime化が楽しみな武器

185
名前なし 2019/06/03 (月) 12:39:15 24998@bdf96 >> 184

セカンダリ射撃のチャージがカットされてダバpを喰っちゃうやつ来たら笑う

187
名前なし 2019/06/03 (月) 19:42:28 fab8f@332b5 >> 185

StradavarPのセミオートは正直何もせず自害してるから別に・・・

186
名前なし 2019/06/03 (月) 13:35:15 b27d6@57a1a >> 184

プライム化しても現存とほぼ同性能なアサルトライフルがあるそうですよ

188
名前なし 2019/06/04 (火) 01:33:06 c6191@bec5e >> 186

少し前にriven性質1から上がったsoma prime君の悪口はやめてさしあげろ

190
名前なし 2019/07/25 (木) 11:32:12 9dae5@d6bb1 >> 184

そういえばフレームの象徴武器でPRIME化したのあったっけ?

192
名前なし 2019/08/02 (金) 03:06:01 82578@d138d >> 190

そもそも今までprime化したフレームって公式にこれがこいつのシグネチャーウェポンですって言ってるのあったっけ。そういうのが設定されだしたのってオクタから?

193
名前なし 2019/08/02 (金) 07:25:10 db572@bedea >> 190

AKZANI「AKBOLTOpは絶対許さない」

194
名前なし 2019/08/02 (金) 12:22:25 4eef6@0b255 >> 190

シグネチャーで特殊効果が付くのはHYLDRYN実装以降の後付け設定。ATLASのTEKKOに初シグネチャーprimeの期待が高まる。

189
名前なし 2019/07/07 (日) 10:21:37 c1f3f@2cced

rivenバフやったぜ

191
名前なし 2019/07/25 (木) 11:42:50 4b608@1ebd8

たまーに垂れ流すだけで輸送船落としてる人見るけどRivenで何つけてんですかね クリ率電気だと全然削れないんすわ 基礎クリダメかな

199
名前なし 2019/09/12 (木) 10:38:45 df5c9@2bb9c >> 191

そのグリニアの船は多分アレイアーマー。アレイアーマーには電気耐性がある。アレイアーマーは放射線に弱い

197
名前なし 2019/09/11 (水) 00:28:28 c1efa@1d9dd

クリクリマルチで貫通マイナスのrivenがでたけど研究終わってないから作れない・・・

198
名前なし 2019/09/11 (水) 09:04:48 db572@39b34 >> 197

そこにプラチナで売ってるじゃろ?

200
名前なし 2019/09/12 (木) 12:05:49 0b7b7@62c81 >> 197

そのrivenを売って完成品を買おう!

201
名前なし 2020/02/26 (水) 15:16:32 ca968@d60bc

こいつに切断+のリベンってどうだろ。貫通の比率が下がってダメとかってある?

202
名前なし 2020/02/26 (水) 15:42:23 2924f@00119 >> 201

他が良OPでおまけに切断がついてるなら全然ありだよ

203
名前なし 2020/02/26 (水) 16:03:27 ca968@d60bc >> 202

クリ威力基礎のオマケに切断なんよ。やったぜ!

204
投稿者が削除しました
205
投稿者が削除しました
206
名前なし 2020/03/02 (月) 13:05:10 06caa@a36d1 >> 205

褒めてほしいのだろうか?

207
名前なし 2020/03/02 (月) 13:39:55 e1347@b2bbb >> 204

いいrivenが出た時誰かに見て欲しい気持ちは分かるけどwikiではやめて欲しい..

208
名前なし 2020/03/25 (水) 22:07:12 4b608@e0513

今まではRivenで電気つけてたけど腐食が死んだからサイクルしたところ発射速度75%てのが出た 付けてみたらすんごい快適 衝撃異常も連続発生するから頭が動くことを許さないハメ向け良異常と化す でも独特なカンカンカンカンって音が聞こえなくなっちゃう特大のデメリットがあった...

209
名前なし 2020/03/25 (水) 22:15:05 27f85@c3a12 >> 208

考え方は人それぞれだが、発射速度はPシュレで貫通距離で2枚抜きできたほうが更に使いやすいと思う。クリティカル系頑張ってサイクルしてたほうがいいのでは。

210
名前なし 2020/03/26 (木) 04:11:25 4b608@e0513 >> 209

Pシュレと併用すると雑魚狩り性能が高くて侵略やら亀裂が捗る反面、ソーティでは普通にお荷物でした... 冬になったらPanderoと揃ってPrime化されると思ってじっくりサイクルしていきますわ...

211
名前なし 2020/08/23 (日) 14:28:18 c1f3f@2f255

若干利便の補正値上がった?ズームマイナスが前より上がってる気がして

212
名前なし 2021/01/30 (土) 22:10:02 281c7@018e4

Devストの新フレーム紹介プレイでプライム版ちょっと撃ってたけど、プライマリ射撃は普通にフルオートだったね。STAHLTAみたいにセカンダリで範囲攻撃あってほしいなあ

213
名前なし 2021/02/01 (月) 14:47:47 7d3aa@3a675

ああ…またわいのriven性質が下がる…

214
名前なし 2021/02/01 (月) 15:43:39 89d41@8b5f0 >> 213

prime版と通常版はそれぞれ別だって知らない人なのかしら?だいぶ前から変更されてるんだけど

215
名前なし 2021/02/01 (月) 23:09:12 7d3aa@3a675 >> 214

別々なの知ってるよ。でも下げられてるくない?そして戻らない

217
名前なし 2021/02/03 (水) 08:19:55 97d91@6ba1e >> 214

少なくとも半年くらいは変わってないですし、dojo産だから突然使用率上がるってことも多分ないので許されるはず…

218
名前なし 2021/02/03 (水) 09:01:18 ecad2@7f17a >> 214

TenoraのRiven性質は2018年9月に1.0->1.05、2019年12月に1.05->1.1で以降はそのまま

219
名前なし 2021/02/03 (水) 11:20:03 537f2@26fb1 >> 213

ただ木はriven持ってますよって間接的に言いたいだけだから、察してやれ。

221
名前なし 2021/02/03 (水) 17:47:41 7d3aa@3a675 >> 219

その方向で憐れむのやめてくれ。バロ吉がわいの代わりに謝るからさ…。prime版実装で下がってると思ってたけど、仕様変更前だったっぽいわ。主にtiberon,pyrana,jagharaお前たちのことは忘れんわ

222
名前なし 2021/02/03 (水) 18:31:02 修正 2e86c@ebd54 >> 213

むかしMACHETE RIVENをコーラ1番増強代わりに使ってたんだが、MACHETE WRAITHの性能が見直されて周りが使い始めて性質低下を危惧した自分は深い絶望の余りMACHETE RIVENを手放さないといけないハメになったんだけど、そのあとすぐにRIVEN性質が統一から個別の見直しが入って更に絶望を味わったよ。

216
名前なし 2021/02/03 (水) 02:54:57 8744b@57253

久しぶりに使ってて気づいたけどリロード時に出てくるマガジンの色がデフォルトの紫と青で固定されてる  CS版だけかな

220
名前なし 2021/02/03 (水) 13:46:02 89d41@80b3d >> 216

ちょこちょこ起こるバグ。コイツに限らずキットガンとかでもなるね。