大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 攻略 Wiki*

談話室 / 683

751 コメント
views
1 フォロー
683
名前なし 2023/07/31 (月) 12:46:11 cac73@21053

わざわざ技ページにファイター情報を折り畳みで載せるくらいなら、もういっそのことファイターページ削除して、技ページだけを載せた方が分かりやすい気がする。
てか最初からファイター情報の部分だけを折り畳みにしておけば、いちいちページ分離したり余計な編集作業しなくてすんだのでは?

通報 ...
  • 684
    名前なし 2023/07/31 (月) 12:53:41 f0e7c@9dad6 >> 683

    一応技ページに載っているのはスマブラでのファイター情報で、原作での情報はファイターページに載ってる感じですね。
    ただファイターページの情報を折り畳みで技ページに移植すれば、ファイターページが消えてスッキリすると思う。あと単純に分かりやすい。

  • 685
    名前なし 2023/07/31 (月) 13:09:32 5ba52@d899d >> 683

    ファイターページもあれはあれで必要だと思いますよ
    ファイターの概要はとうに理解してて"大雑把な情報は必要ない"、"詳細情報を確認したい"というニーズで訪れる人には要らないでしょうが、初心者がまずアクセスするのはファイターページな訳ですから
    ファイターのことを何も知らない人からすると、ファイターの原作情報やこぼれ話なんかもあった方がファイターに親しみやすくなるかもしれませんし

    初心者向けの雑な情報が要らない人に合わせてチューニングするのはちょっと乱暴かなぁ、という所感があります

    686
    名前なし 2023/07/31 (月) 13:16:04 5ba52@d899d >> 685

    ワザのフレーム数とか無敵時間とか、そういう込み入った情報は使い慣れた人には重要でも
    キャラの基本的な部分を把握できてない、基本的な立ち回りを扱いかねてる初心者目線では持て余す情報、混乱を招くノイズでしょうし

    そういった点からもファイターページからはワザ情報を分離しておくべき
    ファイターページはなるべく細々した情報ではなく、大雑把な概要や表層的な特徴解説などを載せるページにすべきだと思います
    兎にも角にも初心者の入り口を整備することは、とても大切なことですから

    687
    名前なし 2023/07/31 (月) 13:43:58 acd3b@9ee10 >> 685

    初心者に優しくするためとか言ってるけど、元々あなたがいきなりファイターページと技ページを分けたことで、初心者どころか常連さんも訳分からなくなったのは内緒?
    今でも一部のサイトで文句とか反対意見言ってる人、割と多いけどね。まあ内緒かw

    688
    名前なし 2023/07/31 (月) 15:02:03 5ba52@d899d >> 685

    いきなり?