① ポスター ② 雪之丞の舞台は宮島のだんまりで傾城姿の口上から始まります
③ 化けの皮が剥がれた大盗賊袈裟太郎となり花道で傾城六方を踏みます
④雪之丞と闇太郎(この撮影は当時は大変だったと書かれています)
⑤闇太郎の立ち回り ⑥積恋雪関扉(積もる恋雪のせきのと)の小野小町の舞姿
⑦雪太郎の姿で敵討ち ⑧最後の中村座 浪路を偲び鷺娘を舞う雪之丞
通報 ...
① ポスター ② 雪之丞の舞台は宮島のだんまりで傾城姿の口上から始まります
③ 化けの皮が剥がれた大盗賊袈裟太郎となり花道で傾城六方を踏みます
④雪之丞と闇太郎(この撮影は当時は大変だったと書かれています)
⑤闇太郎の立ち回り ⑥積恋雪関扉(積もる恋雪のせきのと)の小野小町の舞姿
⑦雪太郎の姿で敵討ち ⑧最後の中村座 浪路を偲び鷺娘を舞う雪之丞
小雪さんいつもありがとうございます、詳しい説明で雪之丞変化拝見するとき非常に参考になります、
宮島だんまり、どういう意味でしょうか、詳しくお聞きしたいです
宜しくおねがいします
写真綺麗に、出来てますね小雪さん凄いです、
小雪様こんばんは
今回もお気に入りシーンの美しい画像を沢山有難うございます。
③化けの皮が剥がれた大盗賊袈裟太郎となり 花道で傾城六方を踏みます
意味が解らず視聴してましたので、解説ありがとうございます。
④雪之丞と闇太郎 よく知りませんが、二役のダブルロールって大変なんですね。
ところで、大川チコちゃんとは?
何処にあるのでしょうか?
お芝居詳しいですね。
祖母がいたらさぞよろこんだとおもいます。沢山の写真ありがとうございます。雪之丞変化の舞踊幾つもあったのですね。短いのでわかりませんでした。歌舞伎時代の橋蔵様の姿が少しよみとれました。
歌舞伎時代の橋蔵様の写真は、本当に美しいですね。ほっそりして。
私は、御本人もおっしゃっていますが
年増の雰囲気が好きですね。
何かの写真では水谷八重子さんかと思うようなのがありましたが、実に姿が美しいですね。
ご本人様も是非おやりになりたかった、
作品とお聞きしました👍️
それも三役こなされたんですもの、
何回か拝見しましたが、楽しみです、
小雪様が出されてる、写真何時も凄いと関心させられます、大変な編集をなさって
凄い技術です😆🎵🎵ねー
私は頭がついていきません(/´△`\)
恐れ入りますきよぴーさんも綺麗なお写真ですよ
何度か出されるともっと要領がわかり工夫が出来ると思います
きよぴーさんの仰る通り 橋蔵さまは以前から切望されていたのですが
長谷川一夫さんが何度も出されていた事と東千代之介さんのビュー作で
三部作が既に東映から出されていたので中々実現には至らずだったそうです
橋蔵さまの雪之丞が決まった時長谷川さんが指導にこられています
(何の為に?と思いましたが笑)橋蔵さまの演技をご覧になりこれからは
橋蔵君のおはこにするといいよ と言われたそうです
実際三人様のお写真を見てもやっぱり我ら橋蔵さまはダントツですね
(お二人のファンの方御免なさいm(__)m)
デイアゴステイーニ発売のDVDもバツグンだったそうです
小雪様おはようございます😊小雪様の大切なコレクションを見せて頂き有り難うございました🙏雪之丞の舞踊を丁寧に解説して頂き読ませて頂いたので、歌舞伎舞踊がより分かりやすく、観る楽しみも倍増です😌💓映画は時間の制約があるので仕方ないのかもしれませんが、雪之丞の舞踊をもう少し長く見たかったですね💕
お写真はどれも素敵で中でも、男女丸君時代の橋蔵様は流石麒麟児と言われた程、堂々として、後の大スター大川橋蔵様、お顔に面影が残ってますね。
素晴らしい写真の数々、有り難うございました🙏
治子様 喜んで頂き又ご参考になり嬉しいです
牛若丸は雪之丞とは関係ないのですが
この中で詳しく説明しろと言われて書いている内にふと
思い出して載せさせてもらいました
キリッとして如何にも賢明な牛若丸でしょ大好きなお写真のひとつです
橋蔵さま映画雪之丞に至るまでの経緯もご存知ない方もおられるかと投稿しました
仰る通り特に最後の鷺娘はもっと見せてもらいたいといつも画面に向かい
マキノ監督さ〜ん と叫んでしまいます笑
連休明け過ぎから大川チコちゃんも追々載せますので気をつけて見て下さいね
ご丁寧な説明ありがとうございます🙇♂️
お写真もさる事ながら、
説明も事細かく流石ですね😆
此れから、雪之丞を見るのが楽しみです、
何時もありがとう😉👍️🎶ございます。
いえいえきよぴーさんまで再度ご丁寧なコメント頂き痛み入ります
連休明けまで珍しくちょっと忙しいので又ゆっくりお話聞かせて下さい
小雪様 いつも素敵なお写真ばかり。ありがとうございます。昭和15年5月というと母も生まれていません。きりっとして、面影も残っていて、ラインも美しく、これは将来を嘱望されて当然ですね。それにしても、とても痩せてますねえ。おなかがすいていたころのエピソードを思い出してしまいました。
小雪様
男女丸君時代の牛若丸はキリッとして颯爽🌟
時代劇黄金時代を背負って立つ橋蔵さんの片鱗が窺えますね✌
ヘアスタイルは丸刈りでなく、
藤間紫さんが仰ってた髪を少し残す大五郎のようなカットでしょうか?
小雪さん、宮島だんまりの詳しい説明ありがとうございます、だいぶ前にお礼を書き込みましたがなぜか消えてます、どうしたのかしら、わかりません、雪之丞変化拝見するとき今までと違う思いで拝見できます、ありがとうm(_ _)m、感謝です