【橋蔵若さま四方山談義】おしゃべりコーナー♪

平次親分の投げ銭が寛永通宝一文銭の訳と 画像の載せ方

18 コメント
views
2 フォロー

既にこの銭形最中を買われてご存知の方も沢山おられるかも知れませんが
関西人の私はこの最中を随分以前から知っていましたが
長年お目にかかる機会もなく一文銭の由来の事は数ヶ月前に初めて知りました 
ご存知ない方もあるかと思い最中のしおりに書かれていましたので
寛永通宝一文銭の由来部分と 銭形平次最中(下3個)しおりの写真です
 画像1
画像2

小雪 
作成: 2022/09/22 (木) 20:14:45
最終更新: 2022/09/28 (水) 07:51:49
通報 ...
1
えっちゃん 2022/09/23 (金) 04:30:01 246da@e780c

小雪様
私もこの最中2.3年前に知りました。去年、今年とたまたま神保町シアターに、橋蔵様の映画が上映されるのをしって(雪之丞変化、恋山彦など)を見にいった時、買いました。周りは古本屋どうりで普段行くことないですが・・たまたま私の地区の民生の会長さんが、昨年の研修旅行で橋蔵様のファンとしってお土産に差し上げたことあります。わたしは江戸っ子なのでやはり晒し餡が好きです。小倉餡はどうもね
祖母も白山育ちだから、祖母にあやかってこし餡一筋。可愛らしい最中でしたね。文銭堂の方に店内の橋蔵様の写真撮らせていただきました。

2
えっちゃん 2022/09/23 (金) 05:04:52 246da@e780c

写真の送り方がわからずごめんなさい。以前息子に教えてもらったのにラインの送り方とは違うのですね

3
みのり 2022/09/23 (金) 08:06:52

この最中、知りませんでした!
私もこし餡好きなのでぜひ食べてみたいです

6
えっちゃん 2022/09/23 (金) 10:38:38 246da@e780c

娘にやってもらいました。
小さいけれど。画像1

7
えっちゃん 2022/09/23 (金) 10:58:17 246da@e780c

みのり様
お手数おかけしまた。数多い写真探すのに娘はパッと出してくれてまるで手品のようです。皆さんはこれが難なくできるので羨ましい。またご指導くださいませ。

8
きよぴー 2022/09/23 (金) 11:45:41 75934@43cfd

銭形平次最中、お仲間の方からお裾分けを頂き、その方のお陰で味合うこ事が出来、
感謝、感謝です、美味しかった~~~
東京に行った時は、是非買い求めたいものです。
東京に何時行ける事やら???
古銭屋さんの前を通った時、寛永通宝を
見つけ、嬉しくなり買いました、
それは四文銭でした、
お店の方から、実際に投げてたんは一文銭
とお聞きした事があります、
今度、一文銭を見つけたら是非買い求めたいものです。

9
小雪  2022/09/23 (金) 13:15:03 e84d8@d10d5

えっちゃん様 
息子さん娘さんもおられるのですねいいですね 私は娘2人です
折角送って下さった写真ですが目の悪い私には拡大鏡を使っても
橋蔵さまがどこなのかわかりません
これを拡大するとボケてしまって・・どこにおられますか 教えて頂けますか? 

又違う写真の時でもゆっくりとやってみて下さい
上記の最後の写真で赤◯のアップロードの左上に サムネイルリンクに印が
付いていますが 次がテキストリンク その次が本文上最大サイズ表示の文字
が見えますのでその最後の本文上最大サイズ表示に変えると写真が大きくなります

きよぴー様
いつ行けるか楽しみですね その節はお土産楽しみにしてます大笑(^o^)
パンフレットにはもう一種類栗餡もあって全部で4種類だったと思います
この最中の皮の文字の順序が包まれている写真の包装紙と違っていた
のを気付かれましたか?
上下は同じですが左右の文字が逆なんです 
つまり読み順序は上下→右→左 と読むのは寛永通宝の読み方順なんですが
最中自体の読み順序を変えているのは全く同じに出来ない
何か理由があるのかなあと思いました 笑
寛永通宝の種類は凄くあるのですね 
数百ともはっきりしていないとも書かれていたのもあってびっくりしました

10
きよぴー 2022/09/23 (金) 14:33:07 75934@43cfd

行けるといいなぁ~~~
海苔トーストも食べてみたいし、
夢は沢山あるけれど、身体と足が┅┅
小雪様、当てにしないで待っててください( *´д)/(´д`、)

11
えっちゃん 2022/09/23 (金) 14:38:34 246da@306a3

小雪様
左端がご主人その隣が橋蔵様、女性、珍平さん女性ということですが、なにせ腕が悪く、ただ写しただけなので、わたしでもよくみえません。

12
えっちゃん 2022/09/23 (金) 15:00:45 246da@306a3

銭形平次の扮装なので12月の
歌舞伎座の宣伝で、神田明神様の
かえりにでも、立ち寄られたときのお写真かもしれませんね。

13
瑠璃 2022/09/23 (金) 15:25:15 4f509@3d3bc

方広寺の鐘にイチャモン着けた家康が有名ですが、大仏も地震で壊れたのですね!
でも、有効利用されて良かったです。
子供の頃に畑からは寛永通宝がよく出て来ましたが、
明治時代まで使用されていたものでしょうから、殆ど価値のない物でした。
その頃橋蔵丈の「銭形平次」が放映されてたら、喜んで集めたと思いますけど。
平次最中のお話は聞いたこと有ります。
ネットでも美味だったと絶賛されてますね。
橋蔵丈も召し上がられた最中は、どんなお味か試したいですね。
文銭堂へ電話注文、ヤマト運輸の代引きで買えるそうです。
送料が少しお高いですが、一度注文してみますね(^^)

14
小雪  2022/09/23 (金) 15:54:00 e84d8@d10d5

有難う御座います 銭形平次のお姿と聞いて大分わかりました 
結構高い位置のお写真の様ですから肉眼で見れても撮るのが難しいですよね 
仙台の天龍閣のお写真も高いところに置かれていてしかも集合写真(
ここのご主人がTV銭形平次#830みちのく御用旅で出演されていますので)
なので小柄な私には綺麗に撮れませんでした 
えっちゃん様の気持ちよくわかります(^_-)

15
小雪  2022/09/23 (金) 16:27:20 e84d8@d10d5

瑠璃様
色々詳しい情報有難う御座います 最中のお味は人其々ですね
美味しいと言うのもあればお値段の割にはさほどでも無いとの意見もありました
いずれにしても銭形平次のネームバリューは大きい様です
畑から寛永通宝出てきたのですか  今だったら
銭形平次の投げ銭なので人気の一文銭結構いいお値段したかも知れませんよ 
惜しい事しましたね(⌒▽⌒)

16
えっちゃん 2022/09/23 (金) 16:51:19 246da@e780c

息子が来てとりあえず 少し大きくなりました。

17
えっちゃん 2022/09/23 (金) 16:54:36 246da@e780c

画像1

18
小雪  2022/09/23 (金) 18:00:25 e84d8@d10d5

ああ 橋蔵親分も八五郎さんもよくわかります 有難う御座います
御子息に宜しくお伝え下さい 今度はえっちゃんさん一人で挑戦してみて下さい
旧掲示板で慣れればなんだこんな事か って仰っていましたでしょ そうなんですよ