議論は通してない もし議論通しても反対多数になる
議論を通さないで長年続いたwikiを閉じちゃって大丈夫ですか
個人的には大丈夫だと思います。 なぜなら、サービス終了がいきなり告知されてから撤回された例はあまりないからです。
いえ、そこではなくて そんな重要な決定を個人の裁量で勝手にやって大丈夫なのかって話です
前管理人の記述ですがwikiについてによると、「状況によっては予告なくそれまでの運用方法を変更する場合や、一切の参加や編集を停止する場合があります。予めご了承ください。」とあるので大丈夫です。
今でも更新されてるサイトをいきなり個人の事情で停止しますっていうのは受けいられるのは難しいと思う
「予告なく」という言葉は万能ではなくて、利用規約なんかでもあまり不当だと法的に認められないこともあります。 正直な話、「将来どこかで影響すると思って」という理由は自分勝手だし曖昧すぎやしませんか?
自分勝手な理由の部分を削除すればよろしいですか?
削除というより、閉鎖するに至った明確で誰もが納得する理由を提示したほうがいいと思います。
理由をアットウィキの利用規約に絡めたものにしました。
分かりました。私はもうwikiに関わってないですし、ゲーム太郎さんの意思を尊重いたします。
ごめんなさい。覚悟としては尊重するけど、やっぱ独善的なのはアカンよ。 ちゃんとwiki内で話し合うべきなんじゃないすか?
わかりました。ルールに縛られすぎていた自分が悪かったです。 今一度皆さんとこれからのWikiについて議論します。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
議論を通さないで長年続いたwikiを閉じちゃって大丈夫ですか
個人的には大丈夫だと思います。
なぜなら、サービス終了がいきなり告知されてから撤回された例はあまりないからです。
いえ、そこではなくて
そんな重要な決定を個人の裁量で勝手にやって大丈夫なのかって話です
前管理人の記述ですがwikiについてによると、「状況によっては予告なくそれまでの運用方法を変更する場合や、一切の参加や編集を停止する場合があります。予めご了承ください。」とあるので大丈夫です。
今でも更新されてるサイトをいきなり個人の事情で停止しますっていうのは受けいられるのは難しいと思う
「予告なく」という言葉は万能ではなくて、利用規約なんかでもあまり不当だと法的に認められないこともあります。
正直な話、「将来どこかで影響すると思って」という理由は自分勝手だし曖昧すぎやしませんか?
自分勝手な理由の部分を削除すればよろしいですか?
削除というより、閉鎖するに至った明確で誰もが納得する理由を提示したほうがいいと思います。
理由をアットウィキの利用規約に絡めたものにしました。
分かりました。私はもうwikiに関わってないですし、ゲーム太郎さんの意思を尊重いたします。
ごめんなさい。覚悟としては尊重するけど、やっぱ独善的なのはアカンよ。
ちゃんとwiki内で話し合うべきなんじゃないすか?
わかりました。ルールに縛られすぎていた自分が悪かったです。
今一度皆さんとこれからのWikiについて議論します。