war thunder mobile

日本雑談掲示板

158 コメント
30910 views
1 フォロー

日本用コメント欄
 /  / 

mamorikai
作成: 2023/05/24 (水) 16:48:31
最終更新: 2025/04/01 (火) 17:44:38
通報 ...
  • 最新
  •  
99
名前なし 2024/12/26 (木) 09:12:44 d6a8c@09084

日本航空ツリー追加が先か90式戦車追加が先か…

121
名前なし 2025/02/03 (月) 23:17:27 397de@013c8 >> 99

日本ツリー先に来て欲しい

100
名前なし 2024/12/26 (木) 09:16:23 d6a8c@09084

そういえば、チハ・ショートガンの追加って来るんかね、来るとしても…うーん、来るとしても小隊の組み合わせが…なぁ…せめて小隊にはチハたん改入れてくれ…

103
名前なし 2024/12/26 (木) 23:39:23 f4f89@b1b51 >> 100

カイチハ、ショートチハ、ロングチハ、ソキとか?

104
名前なし 2024/12/27 (金) 01:19:23 3df76@09084

絶対にないと思うけど、通常チハ、チハ改、ショートガンチハ、キングチーハーの組み合わせ小隊で来たらランクはどの辺になるのかね、どっちにしろ弱いから戦中と戦後の間になりそうだがね

105
名前なし 2024/12/27 (金) 22:10:14 d1ecb@f1022 >> 104

一か2化

107
名前なし 2024/12/28 (土) 10:09:47 f4f89@b1b51 >> 104

1だな。王チハは弾10発だけでショートチハは105mm榴弾砲だし、チハ改も貫徹力と装甲がね。ランク3と当たったらまず勝てない

108
名前なし 2024/12/28 (土) 12:48:28 d6a8c@09084

そもそもチハ系列は砲が少しは強くても車体が恐ろしいほど弱すぎる…

109
名前なし 2025/01/01 (水) 04:45:22 d6a8c@09084

そういや今年90式来るかね、

110
名前なし 2025/01/01 (水) 15:29:30 ffb41@9ffc7

90式さえ来れば日本戦車で無双しまくることが出来るのかな

111
名前なし 2025/01/01 (水) 16:15:23 ae45b@8bcdc >> 110

M1A2とかもどうせ来るだろうしそいつらと対等に戦えるといいね

118
名前なし 2025/01/05 (日) 23:52:43 f4171@21cfb >> 110

無理

112
名前なし 2025/01/01 (水) 18:08:46 3df76@e5387

…戦車ツリー化と同時にチハたん来ないかな…(届かぬ願い)

113
名前なし 2025/01/01 (水) 23:32:02 93660@b9410 >> 112

どうやら今年中にはツリー化するってよ。チハはまだ分からない。

114
名前なし 2025/01/02 (木) 01:43:43 fe6f9@a04ed

モバイル版ってリアルスティックってありますか?

115
名前なし 2025/01/02 (木) 08:18:58 f4f89@78861 >> 114

残念ながらまだありません。2025年アプデ予定にも記載されていないので、しばらく来ないかもしれません。

116
名前なし 2025/01/05 (日) 17:28:19 fde4d@a417e

ヒトマルはまだかー
小隊10式戦車:10式戦車、90式戦車、16式機動戦闘車、87式自走高射機関砲

117
名前なし 2025/01/05 (日) 23:41:49 e9ea4@3deb6 >> 116

10式と比べると16式が弱すぎる…
ランクⅧかⅨの16式、ランクⅪであろう90式、ランクⅫであろう10式だから、この中だと16式が一番早いかも

119
名前なし 2025/01/07 (火) 17:14:43 f8a8d@2e273 >> 117

なるほど🧐。主砲が74と変わらないからな〜

120
名前なし 2025/02/03 (月) 23:16:42 397de@013c8

ガイジンはいつ空軍に日本ツリー追加するんや。有識者教えてくれ。

122
名前なし 2025/02/04 (火) 00:21:05 93660@b9410 >> 120

今年のいつかにはくるよ。具体的な日付はわかんない。

124
名前なし 2025/02/12 (水) 07:32:22 f4f89@b1b51 >> 122

公式から言及されてなくね?

126
名前なし 2025/02/14 (金) 18:46:42 d1ecb@f1022 >> 120

ランク2のキルストに零戦いるよやったね、
爆弾もあるから爆撃機プレイヤーの車両に爆弾直送で楽しいことができる空戦のあたり枠、
ハズレはBFとハリケーン、
大当たりはコルセア

127
名前なし 2025/03/01 (土) 22:29:59 c3e4d@c113e

わかる。キルストで零戦は当たりだと思う。強いし、射撃音、感覚がめっちゃ好き

128
名前なし 2025/03/13 (木) 18:01:29 d1ecb@f1022 >> 127

最近コルセアが種類変わっちゃったのかロケット搭載しなくなっちゃったんですよ…とても悲しい、
まだ零戦は引けてないのでゼロたんに爆弾がついてるのかはまだ知り得ない

134
名前なし 2025/03/26 (水) 08:30:28 38d9a@fbfb7 >> 128

画像1

135
名前なし 2025/03/26 (水) 08:30:50 38d9a@fbfb7 >> 128

普通にロケット付きもあるぞ

129
名前なし 2025/03/15 (土) 12:29:54 01540@cc216

初(?)日本潜水艦実装万歳

137
名前なし 2025/03/29 (土) 20:32:46 c3e4d@c2e48 >> 129

あさしお普通にめっちゃ強いわ。海戦苦手だけど3キルできた。魚雷あてやすすぎる

130
名前なし 2025/03/21 (金) 23:56:34 b51c1@2d69d

もし61式戦車が実装されたら、61式、75式、M41A1orM4A3(76)WorST-A2、SUB-I-IIorType 87 RCV (P)orM42になるのだろうか?61式戦車好きだから実装してほしい

131
名前なし 2025/03/22 (土) 01:04:48 2062d@96c61 >> 130

61式と75式は欲しい

132
名前なし 2025/03/23 (日) 23:12:39 b51c1@2d69d

74式戦車って俯角が6゜しかないから油気圧サスペンションつけてほしい

133
名前なし 2025/03/24 (月) 00:35:23 修正 ea373@955e9 >> 132

それだと明らかに操作が複雑化するから運用時の取り回しが悪化するんだよなぁ…お隣の惑星みたいに油圧サス込みの俯角で実装するとかの方が良さそう

136
名前なし 2025/03/26 (水) 20:38:10 3ceb4@b1b51 >> 133

止まってる時限定で操作ボタンの右上に専用の5つのボタンとか追加する(傾ける方向4つと元に戻すボタン)。長押しで調節可能な感じ。正直レベル14でのSTBの肩身が狭すぎるから何かバフ欲しいんだよね。

138
名前なし 2025/03/29 (土) 21:19:00 bb225@86b85

そういえば99式って本家BR的にランク6から7の間で追加されると思うんだけど、どんな小隊になるんだろう。

139
名前なし 2025/03/29 (土) 21:42:19 a129e@955e9 >> 138

あくまで予想だけどランク7で
99式
M47(HEAT有)
75式 MLRS
87式試作
とかかな…

140
名前なし 2025/03/30 (日) 19:12:16 d6a8c@c16ff >> 139

M47が61だったら狂喜乱舞するわ

141
名前なし 2025/03/30 (日) 19:54:12 ea373@955e9 >> 139

61式BR6.7だから結構怪しいんだよなぁ…しかもM47とかSTA-3より普通に弱いから個人的には要らなかったり

142
名前なし 2025/04/10 (木) 14:17:09 fffc1@955e9

ランク8にキドセン来ないかな。
Type 16(FPS)
Type 74(E)
Type 87 RCV
Type 87
の小隊とかBR的にも大丈夫だし、本家実装済みの74式ファミリー(赤星とSTB-2を除く)の補完にもなるから良いと思うんだよね。

146
名前なし 2025/04/22 (火) 07:45:39 a129e@408bc >> 142

早速ほぼ同じ構成で来てくれるのは嬉しいけどなんでランク9なんや!貫徹足らんよふざけんな()

143
名前なし 2025/04/14 (月) 02:09:51 b51c1@2d69d

個人的に日本車両って本家でも数が少ないからしばらく実装されなそう、特に61式、75式とか高ランクの90式とか10式は運営もどう小隊組むか迷いそう、でもコメントの上にあるキドセン小隊は普通にでそう

144
名前なし 2025/04/19 (土) 17:59:53 修正 ffcbb@955e9 >> 143

MBT帯は自分が挙げたキドセンくらいしかマトモに組めないから中々実装されないのも納得だけど、戦中帯は結構ネタ多いから個人的に欲しいんだよなぁ
チト量産型、M44(JP)、M24、ソキ or M19A1
チリll、日虎、75式SPH、SUB-l-ll
とかの色々と面白そうな小隊が組めるんだよねー

145
名前なし 2025/04/22 (火) 05:58:01 6b7b6@ef5b1

16来るよ!バンザーイ!

147
名前なし 2025/04/22 (火) 11:04:48 b51c1@b9758

マジで16式小隊出るとは思わんかった、とりあえず万歳!!

148
名前なし 2025/04/22 (火) 13:00:20 b51c1@b9758

ランク9で74式F型って活躍できる?格上のソ連、ドイツ、中華車両にボコボコにされる気がする

149
名前なし 2025/04/22 (火) 13:35:43 ed8fe@7fba6 >> 148

無理だろ…
もう諦めるしかないよ

152
名前なし 2025/04/22 (火) 14:13:33 修正 8c89c@15cd1 >> 148

言っておくけどあの小隊、その74Fが一番強いぞ。16はランク9にして貫徹330mm&装輪車とかいうカス属性の極みだし、ICVは被弾面積が増えただけの87RCVの下位互換。なんでランク8にしなかったのか不思議なくらいのゴミ小隊ですな

150
名前なし 2025/04/22 (火) 13:45:46 cdccd@3b69a

なんで16式小隊のやつ74式なの?ランクⅨなら90式でええやん…

151
名前なし 2025/04/22 (火) 14:06:32 修正 8c89c@15cd1 >> 150

BR考えろ。あいつ11.3だぞ?ランク10の2A4とか72Bですら10.0~3帯なんだから実装できるわけないじゃん。「16式小隊をランク8に下げてくれ!」とかなら分かるけど、74の代わりに90実装しろ!とか…w
無知にも程がある

153
名前なし 2025/04/22 (火) 15:08:13 cdccd@3b69a >> 151

無知ですまんな、本家の方はやってもねえし何も見てないから知らんのや まあランク下げが妥当だろうな

154
名前なし 2025/04/22 (火) 17:09:52 b51c1@2d69d

16式小隊はまるでAPDSとHEATFSしか使えないSTB小隊みたいな存在、産廃とかランク下げろとかツリー制度が実装されるまで言われるのだろう

155
名前なし 2025/04/22 (火) 20:03:25 2062d@b0b40

なんで74EじゃなくてFを実装したのか。性能変わらないんだからE実装して欲しかったね。
まぁ本実装時にランクと共に変わってくれることを祈ろう。

156
名前なし 2025/04/22 (火) 20:32:29 6733e@efd54

多分16式の強みのGen3サーマルとか偵察用途とか本家やマップの広さを高速で移動するとか一才考慮しないで本家のランクと同じぐらいだから良いよね感覚で追加しただろコレ。

157
名前なし 2025/04/22 (火) 20:45:26 6733e@efd54 >> 156

DM23が主砲弾だけど同ランクにいるチェンタウロはまだしもヴェクストラにも貫通力負けしてらぁ。ヴェクストラでも同格の正面は貫通と加害不足で困るのに更に低いとなると…

158
名前なし 2025/04/23 (水) 14:29:33 93660@b9410

・最近までやってたオファーが対零戦戦術の考案者で、説明でもイベントの名前でもそのことが強調
・次回の鍵の16式が機動性、軽量性、そしてパワーとあり、機動性と軽量性が零戦の特徴と合致している
・redditのGaijinのお漏らし

これらの要素から、日本ツリーは次回来ると私は考察する。早よ零戦と結婚させてください。