CRのガレージ

91527 views
0 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。3,361 - 3,400 件目を表示しています。
13091
つねっち 2024/10/18 (金) 20:05:52 468bd@0ab0d

ドデバナですが、
NHKの朝ドラは、
結構、ネットで酷評を受けている
じゃないデスか~
ワタシは、大好きデス~
25歳なのにJKを演じる
橋本環奈さん、かわいいデス~

13090

お友達に 武田鉄矢と西田敏行に似てる人がいて
https://youtu.be/-bzKBS9S_-8

子供が小さい時 📺テレビをつけると
「あ、パパがでてる」と言っていた。

13089

あたいがロサンゼルスに行った頃は
1ドル=88円だった。
何でも買えた。
ポルシェに換算すると新車が480万円だった。
買って帰りたかった。
画像1

13088

アルバイトの平均時給が4000円のニューヨークに行ったら

破産するのが目に見えてるじゃないの
(;´д`)

13087

ニューヨーク🗽に行きたいか〜?

おう(^。^)/

でも 行けない ( ;  ; )

13086
だい 2024/10/18 (金) 17:44:08 c06e7@e50e3

親戚の方もお金持ちですが、CRさんもポルシェとアーマーゲーがあるのでお金持ちですね!
ニューヨークには行かないと思いますけど(笑)

13085
ラジコン 2024/10/18 (金) 16:30:33 827b9@08ee7

西田敏行さんが昨日亡くなりましたね。好きな役者さんでした。

一度も会ったことはなかったけど、身近な先輩みたいな人でした。

うめ太郎さんにちょっち似ている。(^^)

13084
ラジコン 2024/10/18 (金) 16:28:41 827b9@08ee7

今日はVストのエンジンオイルとフィルター交換へ行って来ました。

オイルはリザーブしているから¥0円、フィルター¥940ですが・・・、

技術料(交換賃)が¥2390だった。"(-""-)"

帰りにガソリンも入れた。燃費は39.3キロ/Lだった。下道オンリー(^^)

13083
CR 2024/10/18 (金) 14:04:02 修正

結局 買っちまったぜ
画像1

13082
CR 2024/10/18 (金) 12:25:40 修正

ココスでランチなう。
画像1

13081
つねっち 2024/10/18 (金) 08:30:33 468bd@4a75e

BSで朝ドラ見た後、
出勤中に地上波で朝ドラを見マス~

13080
つねっち 2024/10/18 (金) 07:38:56 468bd@af894

朝寝坊しまシタ~
相変わらず不眠症デス~
BSで朝ドラ見ていマス~

13079

従姉の娘は ソフトバンクで TVCMの製作現場で📺に映らない側で、あれこれ指示をしてる人

旦那もソフトバンク勤務だったが、役職が嫁より下だったので、外資系企業に転職
年収800万が 一気に2000万円にupしたそうだ。

13078

従姉の娘夫婦は昨日、🗽ニューヨークへ旅行に行ったそうだ。
目的は⚾️ 大谷を見に。あと大学の下見(息子はまだ中学生)
ちなみに⚾️観戦チケットは親子3人で25万円😱

13077

元アイドルはお腹が大きくなっていた。
来年1月に出産予定だ。
無くなる命もあれば 産まれる命もある。
100年→100年 命のリレー
いや、めでたい🎉

13076

当然ながら 眠れません(⭐️_⭐️)キラン!

13075

この10年で お葬式 4回
うち 5年で お葬式 3回
うち 1年で お葬式 2回

親と親代わり 計4名 を 看取りました。
感心。感心。

13074

夕方7時に 夕飯食べて 眠りに落ち
今、 目が覚めました。

13072
だい 2024/10/18 (金) 02:42:12 c06e7@51c24

つねっちさん、革ジャンの革になる前の馬の皮は毛の色は関係ないと思いますよー!毛はむしっちゃうのでは?
そして重要なのが、原皮を革にする鞣しの方法で、それにより品質と価格が大幅に変わってきます。
とくに国産は世界一です!
牛なら栃木、馬なら姫路が有名です。あ、あとカドヤの浅草も有名ですね!

13071
つねっち 2024/10/17 (木) 23:25:54 468bd@525f6

おっと、スーホが馬琴とうにしたのは
白い馬だった~
https://youtu.be/uLU5LoFER6g?si=MD7YIeUkFYI7nuf6

13070
つねっち 2024/10/17 (木) 23:12:21 468bd@525f6

だいさん、
大丈夫です、だいさんの
革ジャンは、スーホが馬琴とうを
作った後の馬の革デス~

13069
だい 2024/10/17 (木) 22:49:23 c06e7@51c24

馬刺しと言えば、革ジャンの馬の革は食用の馬の残りものなのだろうか?

13068
つねっち 2024/10/17 (木) 22:26:36 468bd@9b998

今夜のケンミンショー見てたら、
馬刺を食べたくなりまシタ~
今度、規制する際に熊本の小国経由で、
馬刺を買って帰るかな? 
雪は大丈夫かな?
そのためのオールシーズンタイヤだ、
あと、ここにも寄ろう~
https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=yjapp3_and&p=岡本とうふ店 熊本&iau=1&aq=0&ai=d42f324f-00d9-4290-bc08-74aec4c43a71&ts=16098

13067
つねっち 2024/10/17 (木) 22:04:40 468bd@9b998

今から、30年以上前に
現宝山ホールで、
浜田麻里さんがライブをした時に 
ミスティレディという曲の時に
オールドファンなら知っている
ミスティレディジャンプを、
無理やり誘った女性(人の彼女)と、
ジャンプしていまシタ~
周りは最近ファンになった人達で、
ジャンプしているのは私達だけで
シタ~すると、麻里さんが気付き
笑いながら手を振っていただきまシタ
そういう時て、今のは私にだ、
と、周りの誰もが思うじゃないデスか
でも、周りの誰もが、
今、貴方に手を振っていまシタよね、
お知り合いデスか?
と、聞いてくるのデス~ 
知り合いじゃないよ~
麻里さんと一緒にジャンプするのだ 
と、教えまシタ~
すると、ジャンプの渦ができて、
楽しいと皆でジャンプをして、
麻里さんは皆に手を振るのでシタ~

13066
つねっち 2024/10/17 (木) 20:25:09 468bd@be6a7

この自転車は、
補助輪が付いているのに
コケまくりまシタ~
カウルなんてすぐにバキバキに
壊れまシタ~
補助輪は反りくり返り役に立ってなく、
いつの間にか脱補助輪に
なっていまシタ~

13065
つねっち 2024/10/17 (木) 20:12:52 468bd@be6a7

おねだりした訳じゃないのに、
突然納車されて、びっくりしまシタ
https://youtu.be/odjjUw761HU?si=318u4l_Spn2j8neZ

13064
つねっち 2024/10/17 (木) 19:57:23 468bd@be6a7

今夜は、スーパームーン~
凄い!手持ちの双眼鏡で、
クレーターが見えマス~

13061
うめ太郎 2024/10/17 (木) 12:03:47 5353e@e0ab6

我々の年代の真理様~といえば
https://youtu.be/eliBymnooTk

13059
つねっち 2024/10/17 (木) 02:41:10 468bd@59e58

眠れない夜デスが、
麻里さんの歌声に酔しれながら、
寝マス~
https://youtu.be/_IRfKvBPZf4?si=vYjb-4COVi3ZZNGL

13058
CR 2024/10/17 (木) 00:07:26 修正

お通夜も佳境に入ってまいりました.
法要の参列者は10名弱
参列者が少ないそのわけは…
おばちゃんは 94歳8ヶ月
歳上はもちろん、年下の姉妹も親戚も友人も全て他界して
誰もいなくなっていたのです。

13057
つねっち 2024/10/16 (水) 23:50:25 468bd@a96ac

メイド喫茶、
行った事ありません、
昼間に天文館を歩いていたら、
熟女キャバクラの看板を
見つけまシタが、来店しても、
年下だらけでしょうね~
今さら、年上の彼女なんて、
興味がありません、

13056
つねっち 2024/10/16 (水) 23:40:08 468bd@a96ac >> 13054

CRさんも、 
ご存じと思いマスが、
国分時代の行きつけの
焼き鳥屋さんのママさんが、
グラハム・ボネットさんに
似てまシタ~この焼き鳥屋さんは、
1本60円と格安でいつも楽しい常連客で
賑わっていまシタ~ 続く~

13054

夜はまだまだ長い

age.

13053
つねっち 2024/10/16 (水) 20:56:43 468bd@8d161

今日の夕飯は、
オムライスでシタ~
調理は簡単、冷凍チキンライスを
レンジでチンしと、
オムレツをのせれば出来上がり~ 
メイド喫茶のオムレツも
こんな感じかな?

13052
ラジコン 2024/10/16 (水) 19:05:25 827b9@08ee7

存在が無くなるのは空虚な悲しみですよね。

ご冥福をお祈りいたします。

餅つき大会では大変お世話になりました。思い出として残っています。