ホロライブ等の配信企画・ネタ提案広場

企画について練る部屋&なんでもありの部屋 / 180

373 コメント
views
0 フォロー
180
なし 2023/07/20 (木) 04:57:46

おそらく・・・4コマで(4コマで1本と考える)
ある程度の時間を消費するには10本以上は必要になるとおもう。
1本分配信するのにかかる時間は、1コマ読み上げるのに5秒としたばあい1本あたり20秒。
20秒が10本で200秒で3分30秒。オープニングエンディング各30秒として1分。
なんらかのCMを入れて時間稼ぎして30秒 合わせて5分。
10本といわず多いほどいいけど、はたしてどのくらい出来るかは実際不明。
なにか本数を稼げる工夫をするといいのかもしれない。

基本的に誰がどのコマをかいてもかまわない。思いついた者がさっさと描いてしまえば良い。
また、ぺこら的にボツのものが出てくる可能性もあるので、10本以上ある中から選んで
発表できると より良いかもしれない。ボツがなければ問題ないけど。

また、4コマでひとつの小話を終らせる必要もない。たとえば8コマでひと区切り
16コマでひと区切りと考えることも出来る。その場合ネタの消費がやや抑えられるかも
しれない。ただ やや話が長いぶん整合性が求められるので、急転直下な面白さは出にくくなるかもしれないけど。いやそんなこともないか

説明が抽象的になってわかりにくいが 実際はそんなに難しいことではない。
マンガについての問題は一旦置いておいて 他のこととして

果たして 毎日と言っても どのくらいの期間やるか?
さすがに1ヶ月続けるのは無理だろう。世界ぺこら劇場
土日休みとして週に5回。なにしろ出来る漫画の本数にかかっているとも言えるが・・・
たくさん出来れば、あるいみどんな期間でも可能。配信するときは読み上げるだけだから
あまり手間はかからない。編集して効果音とか入れた動画にすると手間が増すので 生配信がよいのではと思うが 良くわからない領域でもある。
イメージとしてはぺこらがセリフを読み上げて、効果音も口で出すというかんじ。
オープニングエンディングは事前にどうにかして作っておいて、配信時に手動で再生する。
「この放送は ごらんのスポンサーの提供で お送りしますぺこ ふぁっふぁっふぁw」 などの映像および読み上げによる時間稼ぎをいれてもいい。

通報 ...