編集に関する相談や質問、要望などはこちらで。
9d461b5cd3
さば
通報 ...
とりあえず戦闘の流れページ作ってみました、不足とか改善点とかあれば伝えてくださったり編集したりしてもらえると助かります
時間あれば呪文体系も使ってる系統の所感など書いていきます
お~はやい!ありがとうございます!
臨場感あっていい感じです!
改善点は…そうですね
補足というよりちゃんと解説っぽい内容なので
こんなとこですかね~
あと、包囲攻撃者のアイコン画像アップしましょうか?
貰ったアドバイスをもとに少し改善してみました
包囲攻撃者のアイコン画像お願いします、今見てみるとちょっとサイズ大きくて気になるので
防壁付き拠点戦の画像はよさそうな戦闘があった時にアップしますので少しお待ちください
ありがとうございます~
いい感じです!
https://wikiwiki.jp/tw-warhammer/image/icon#q5e18528
アイコンアップしときました
サイズは適当に調整してください
お疲れ様です。今週土日に呪文体系について多めに書く所存です。ビーストマンのワイルド系は使ったことないから略かも
ありがとうございます!助かります!
書けるやつだけで大丈夫なのでよろしくです
なんとか3つくらい書き終わりました。代表的な3つの体系を選んで、長文になりました。今後のものはこれほどにならない所存です(汗
文法違いや必要ない長さはご指摘を。今週はちょっと忙しいから続きが書きたい方があればどうぞ
大量ですねw
ありがとうございます!
ちなみに↓これってどういう意味ですか?
Spell Masteryを200%にできる勢力だと超火力で楽しいってこと?
あ、はい、勢力のことです
なるほど!
であれば「200%にできる勢力だと~~」みたいな書き方のほうが分かりやすいと思います!
また時間ができた時でいいので修正お願いします~
吸血鬼の体系書きました、思ったより長文なってしまったけども…
間違ってるとことか主観的すぎるってとこあれば言ってもらえたら直します
おー!ありがとうございます!
↑これがちょっと分かりにくかったのですが…
パッシブアビリティとアクティブアビリティはどちらも蘇生可能な回復呪文だよってことですか…?
です、パッシブの不死の呪いと呪文のインヴォケーション・オブ・ネヘクの2種類とも兵員蘇生できますって意味でした
修正したほうがよさそうですか?
そうですね~
パッシブの不死の呪いと呪文のインヴォケーション・オブ・ネヘクはどちらも兵員蘇生が可能な回復効果
みたいな書き方のほうが分かりやすいと思いました!
前後の文章とつなげるのが大変かもですが…
吸血鬼の体系の導入部分なので、ちょっと丁寧過ぎるぐらいでもいいかなと。
該当部分を変えてみました、呪文名を記載すると見づらくなる気がしたので、こんな感じになりましたがどうでしょうか?
お~いいですね!わかりやすい!
ありがとうございます
みなさん続々と呪文体系の記事を作ってくれてありがとうございます!!
全ての呪文体系(いくつあるんだ!?)を1ページに収めるのは流石に無茶かなと思ってきたので、記事がたまってきたらページ分割しようと思います。
なので文章量は気にせずに、自由に書いてください。
必要な解説を書いて長文になってしまうのはしょうがないです!
> ソートソン砲さん
「戦闘の流れ」に以下のような内容もあったほうがいいかなーと思ったんですが…どうでしょう??
申し訳ない、気付くのが遅くなりました
戦闘の流れはページ名の通り基本的な戦闘開始から終了までを考えていたので、
戦闘の種類のいくつかは別のぺージにと思って簡潔に(攻城戦とか詳細まで書いてしまったけども)と考えてました
攻城兵器の詳細から塔とかの防衛施設の詳細まで書くと長くなりそうで
思いついた案としては、戦闘の流れページには野戦の戦後処理までの項目を残して、戦闘の種類とその詳細は別のページに載せるか、
拠点での戦闘だけ別ページにして、その他を「戦闘の流れ」に載せるかなんですが、
管理人さんにどちらがいいとか、この2つ以外でよさそうな案とかありますか?
いえいえ~返信ありがとうございます!
たしかに別ページにしたほうがよさげですね…!
今の「戦闘の流れ」ページはそのままにして、別に「戦闘概要」みたいなページを作るのがよさそうかな。
戦闘の種類、概要、注意すべき点とかを広い視点で簡単に解説するようなページ。
んで実際の野戦の流れはこんな感じですよってことで「戦闘の流れ」へリンクする。
「戦闘の流れ」にある攻城戦の解説は…どうしようw
・「戦闘概要(仮)」に載せるパターン
→移植して「攻城装備」とか「包囲」に関して追記する感じかな。
・「戦闘の流れ」に残すパターン
→「戦闘概要(仮)」のほうで攻城戦の基本的な解説をして、実際の流れはこんな感じですよって「戦闘の流れ」へリンクする。
戦闘概要を画像少な目で簡潔に記載する場合はこのパターンもありかな。
ちなみにソートソン砲さん「戦闘概要(仮)」作成できます??
もしできるならお願いしたいなーって思ってます…
わかりました、時間あるときに「戦闘概要(仮)」作ってみます
スクショは例によってヴァンパイアカウントになりますがw
おー!ありがとうございます!
全然急ぎではなく、ほんとに時間あるときで大丈夫なので、よろしくお願いします!
ゾンビまみれになるなぁ…w
ページ名は今のところ「戦闘概要」が1番しっくりくるかなと思ってますが、もし他になにか良い案思いついたら教えてください~
「呪文」について記載しました!
もともとあった「魔力の風」と同じページでいいかなと思ったんだけど、どうでしょう?
「呪文」と「魔力の風」は別ページしたほうがいいですかね?
同じページでいいと思います、分けても魔力の風のページに書くことあまり無さそうだし
そういえば、詠唱失敗ってステータスにもデバフありませんでしたっけ、15秒くらいのやつ
そうですよね…!じゃあこのままで
詠唱失敗のデバフって…どんなだっけ?
ちょっとAIバトルで確認してみたけど、詠唱失敗した詠唱者自身には特にデバフはかからないみたい
紫色の渦のアイコンで、統率度-5とかその他もろもろ付いてるデバフがあったと思ったんですけど…
そちらに無いということは、ずっと使ってるMOD特有のやつをバニラと間違えたんだな、失礼しました
あ~MODかもですね…w
了解です~
初心者ガイド戦闘編を完成させました~
付け足したほうがいい項目思いついたらいつでも教えてくださいな
「属性」ページについてちょっと相談。
今までは表形式で書いてたんだけど、やっぱり見出し付けて普通の文章形式で書いたほうが見やすいかなと思いまして。
新たな項目を文章形式で追記してみた。
どっちのほうがいいと思いますか??
理由としては↓こんな感じ
見出し形式の方が読みやすいかなと思います。目次があればパッと飛べますしね。
やっぱそうよね、ありがとうございます!
見出し形式にして、いろんなページに散らばってる属性の解説をまとめようと思います
天空、影、獣、光、高位の呪文体系を書きますー
今週末にまとめて更新する予定
初心者ガイドに「上手い呪文の当て方」があると初心者は助かるかもしれません。
いや呪文のページの方がいいのかな…?その辺はお任せします。
私は今でもコメット・オブ・カサンドラを上手く直撃させられません…。
お~なるほど
たしかにあったほうがいいかも…!
呪文のページか、アビリティのページか…
各アビリティタイプの使い方を掘り下げるみたいな感じでもいいかな…ちょっと考えてみます
ありがとうございます!
呪文体系のページ分割工事するので終わるまで触らないでください
おわた!
編集に参加しない身分で何言ってるんだと思われるかもしれませんが…。
管理人様以外の方が書いて下さった呪文体系のページなのですが、
文調がゴチャゴチャ(ですます調…敬体だったりそうでもなかったり)だったり、
日本語の文章としておかしかったり(例:ドウェラーズ・ビロウの項「コストが高すぎのゆえ~」)と、
書いた人以外には読みづらい文章なのではないかと感じました。
書いて下さった情報自体は自分にとって未知のこともあって非常にありがたいのですが、そこが残念だなと。
また、その呪文にどういう効果があるのかが書かれていないところもあり、
初心者の方にはちょっと分かりにくいのではないかとも思いました。
不特定多数の方が閲覧できるページなので、やはり皆に分かりやすくした方がいいかなと。
ありがとうございます!
前半部分については自分も同意見です。
が、ある程度記事が出揃ってきたら管理人のほうで文体統一しなきゃな…と思いながらも手が回ってないのが現状です…泣
(最初からガチガチにルールを決めてないのは、編集のハードルを下げて、まずは情報を気軽に書き込んでもらいたかったからです)
とりあえず誤字脱字系だけでも優先度上げて作業したいと思います…できるだけ
↑これについては、実はどうしようか迷ってるんですよね
そもそも前提として、簡単な呪文の「解説」ページを作成したいと思ってました。
呪文の基本情報についてはゲームの呪文一覧とか、英WIKIやTwwstatsなどのほかのデータサイトで確認できるので、「これは範囲バフです」「投下呪文です」みたいな基本情報はあえて省略して、「解説」を優先しようと考えてました。
(管理人が最初に作成した炎の体系がまさにそう)
ただ今回新たに作成した体系には実験的にそういう基本情報を記載しています。
スペースに余裕ができたこともあり、分かりやすさを少し重視してもいいかなと考えましたからです。
どっちのほうがいいのかな~
どのみちほかの情報源を併用することを考えると無駄な記述の気もするんですけど、このWikiだけ見た時にどんな呪文かフワッとわかるのはメリットだと思うんですよね。
ヤッシマーさんの言うように初心者にとってはメリットのほうが大きいかな~
ほかの人の考えを聞いてみたかったのでありがたいです。
あと、こういうアドバイスは大歓迎です!助かります
ほかの人も何か気付いたことあったらどんどん書き込んでください!
今日これから各呪文体系のページを修正するので終わるまで触らないでください
おわた!
誤字脱字や文体の修正をしました
内容は変えてません(時間かかりそうなのでまた今度…)
とりあえず難易度に関することを優先して書きたかったのでゲームモードのページ作成しました。
難易度以外は、既存ページのコピペ&未作成なので内容スカスカです…
誰か書ける人いたら追記お願いします!(管理人はしばらく触らない予定です)
スケイヴンのページを作成してみました。
加筆・修正等出来る方がいらっしゃいましたらどんどんお願いします。
画像や文章をゲーム内から抽出するには
Pack File Manager というソフトを使うみたいなのですが
これWH2まででWH3に対応させるにはまた別の手順が要るみたいですね。
調べるのが面倒で後回しにしているのですが、これを使えればもっと画像を貼り付けたりできると思います。
ありがとうございます!!
ひととおり網羅していていい感じですね!
忠誠?でしたっけ?ロードが反乱する度合いみたいなやつ。それに関しても追加するといいかなと思いました!
RPFMを使えばWH3のデータも抽出できます
https://tw-modding.com/wiki/Tutorial:RPFM_For_Dummies
ちょっと記述が古いとこもあるけど、だいたい上記リンクの手順で導入できます
不明なところがあれば聞いてください!
ありがとうございます。リンク先拝見させていただきます。
忠誠度はダークエルフ、ヴァンパイアコーストとも共通のシステムなので
別にページを作ってもいいかと思いました。
実際にプレイしているとほとんど裏切られる事ってないんですけどね。
また追記してみます。
あ、そっか…共通のシステムですね…
たしかに別ページでいいかも…
あと、だいたいの画像は抽出しているので「あのアイコン使いたい」みたいな感じで言ってもらえればアップできますよ
遠慮なく言ってください!
スケイヴン追記しました。
忠誠度のページも今度作ってみます。
画像ですが、スケイヴンのキャンペーンのロード画面が欲しいです。
種族ページの一番上に画像があると雰囲気出ると思うんですよね。
お手透きな時にお願いいたします。
ありがとうございます!
忠誠度は後回しでも全然OKなので…!
ロード画面てこれであってる?
https://wikiwiki.jp/tw-warhammer/image/loading
もとの画像は大きかったので少し縮小してます
ありがとうございます。その画像です。
しばらく仕事が忙しいので、また落ち着いた頃にページ作成してみます。
炎の体系を修正します
あと氷の体系と風雪の体系書きます
炎の体系を編集しました
内容を変えたものは修正前の文章も残してます
ここは前のほうがいいなーとかあれば教えてください!
2週間ぐらい待って特に何もなければ差し替えときます
修正後の文章の方が良いと思います。
今後のページ作成予定
初心者ガイド(キャンペーン)とキスレフを清書しつつ、キャンペーン系の作成を進めていきたいと思います
「ロード・ヒーロー」「技術」あたりから作ろうかな
いつもページ作成や更新ありがとうございます。
スケイヴンのページを作っていただいた方がいらしたので、当方からも。
もしエンパイアやドワーフなどの種族ページを作られるのでしたら、もしお眼鏡に適えばですが、
steamコミュにある私が書いたガイドから記述を引っ張って来ていただいて構いません。
おお!ありがとうございます!
種族ページを作る際には参考にさせてもらいます!
編集者にアナウンスしたいので、ガイドへのリンク張らせてもらいますね
>> 71
了解!
自分のペースでOKなので、よろしくお願いいします~
技術のページ作成完了しました
書きたかったのは研究速度についてだけなので、まあこんなもんでいいかな…
ほかに書きたいことある人は追記よろしくー
キスレフのページですが、内容については作成完了です
補足すべきことがあれば教えてくださいー
もしくは追記よろしく
ページトップの概要と勢力についてはデザイン、レイアウトどうしようか考え中
画像をトップに置いたらいいじゃん案がよさげなので、そっち系で進める予定
初心者ガイド完成です
追加すべきことがあれば教えてくださいー
もしくは追記よろしく
【相談】
初心者向け解説動画を貼りたいと思うんだけど、どう思います?
・そもそも動画を貼るのに賛成or反対?
こういうゲーム系のWiki系に詳しくないからよくわからんのだけど、動画を貼るのってありですよね??
「Wikiは文字情報メインにするべき!動画は貼るな!」みたいな文化あったりする?
・貼るとしたらどのページかいいか
案A、初心者ガイドページに貼る
長所:初心者向けコンテンツが一箇所に集まる
案B、「解説動画」ページを作る
長所:メインメニューを見れば動画があることが分かるので「動画目当ての人」がアクセスしやすい
以上2点について意見ください~
紹介したいと思ってるのはこの動画↓
どうなんでしょう…動画埋め込んでるwikiも見たことはありますが、
念のため初心者ガイドの下に「初心者用解説動画」ページを別に作った方がいいかも?
文字情報だけでいい!って人もいるとは思うので。
せっかく日本語の解説動画あるわけですし、載せること自体は賛成です。
初心者ガイドのページで1つ気になった点は、
「戦闘編」→「ユニットへの指示が適切か確認しよう」→「白兵戦モード」の項です。
投射チャリオットを白兵戦モードにして攻撃指示をした場合、うっかり離脱させ忘れてしまったり
離脱指示をしても接触した敵が放してくれなかったりして、大抵あっという間に溶けています(実体験)。
特に初心者は一度指示を出したユニットから目を離しがちですし、ここの記述は削った方が良いかなあと思いました。
あーたしかに、チャリオットでうまいこと突撃を行えっていうのが初心者向けのアドバイスじゃないですね…
修正したいと思います!
動画に関してもご意見ありがとうございます!
動画ページとして分けたほうが無難かなー
ほかにも意見ある人はぜひ教えてください
ロードとヒーローのページ、とりあえず最低限の情報は書き終わった…
ヒーローアクションは解説が必要そうなものだけ記載しました
補足あれば追記お願いしますー
次は軍勢のページを作ります
嬉しいことに5.3で技術研究まわりの改修があるようで、リリースされたらページ修正します
あと鼓舞属性も要修正かな
さてDLCもぼちぼちリリースされそうなところでちょいと相談です
現状このWikiはググっても検索結果に表示されにくいようにするため、サイト名やトップページをちゃんと設定していません
そろそろこれらをちゃんと設定して、流入を増やしてもいい時期かなと思うんだけどもどうだろう??
理由としては、DLCの発売や冬のセールで新規プレイヤーが増えるんじゃないかと考えたから…!
それにまあまあページ数も増えてきたしね
キャンペーン系ページはまだまだだけど、戦闘系ページは「ないよりはマシ」な情報量になってきたでしょ
どうするべきか、アドバイスもらえると嬉しいです!
設定変える前にこのページは作っとけ!とかあれば教えてください
特に編集してくれる人へ
「まだゆっくり編集したい箇所があるから待ってくれ!」とかあれば教えてください
↑についてはとくに問題なさそうですかね…
とりあえずまずはトップページ整える作業から進めていこうと思うので、なにかあれば随時書き込んでください!
設定変更完了しました
時間が経てば反映されるはず
サイト名は「Total War: Warhammer III Japan Wiki」としています
いつでも変えられるので、ほかに良いアイディアがあれば提案おねがいします~
Steamの表記に合わせて「Warhammer」→「WARHAMMER」にしました
凡ミス失礼…