ある日どこかで

「ある日どこかで」について語りませんか? / 789

959 コメント
views
0 フォロー
789
neuronal_cell 2022/07/24 (日) 10:44:00

kenじいじさま

おはようございます。
「銭儲け」と申しますか、真の目的は「ボケ防止」でございまして、
あまり儲からなくても良いと考えております。
ただ、損は困るので、無難な投資を続けております。
実績で申しますと、昨年は年金額の半分程度の利益でした。
ところが今年は誠に下品なことに、まだ半年で年金額を大幅に上回る利益になっております。
何なんでしょうかねえ一体、そんなに利益が出なくても良いのでありますが。
今年前半は日本製鉄、JFE、武田薬品、三井住友、オリックス、デンソーなどが好調でした。
逆に、足を引っ張った不届き者の筆頭がリクルート。大きな損が出てしまいました。
現在は郵船が極めて大きな含み益(現金化していない利益)になっております。

さて、米国帰りの秋山。
活躍しないハズが無いと思っていました。
カープというチームを選んだのも、活躍の一端を担っていると感じます。
しかし、昨日のスワローズvsカープのスコアを見て驚きました。
村上(YS)はもう33号も打ってるの?!
カープのワンサイドゲームだったから無警戒だったのかもしれないけど、
それにしてもオールスター前に既に33号とは!!
もう本当にビックリもいいところであります。
まあしかし、今年もスワローズの日本一は95%決まりって感じですね。
セリーグはもちろん、パリーグを含め、どこも歯が立たないでしょう。
高津は実に運がいい。最高の時に監督になったね。
高津って、確か広島じゃなかったですか?広島工業??
監督と言えば、大久保、監督はやっていないと思いますよ。
と言うか、アレを監督にするような球団は無いと思うなあ、過去も未来も。

さて、明日の相場の予習の時間になりました。
この時間が楽しいんだよね。あーでもない、こーでもないって。
明日の東証はやや下落の予想です。100円~250円ぐらいでしょうか。
今月末から来月の前半は各社の四半期決算が続々と出てきます。
楽しみだけど、ちょっとビビったりもします(笑)。
ではまた~。

通報 ...