ある日どこかで

「ある日どこかで」について語りませんか? / 766

960 コメント
views
0 フォロー
766
neuronal_cell 2022/05/28 (土) 20:59:57

kenじいじさま

デイトレ、デイトレーディング。
日本語で言えば「日計(ひばかり)取引」。
つまり、一日で売買取引が完了するタイプのトレーディングのことです。
現在の東証は、取引の圧倒的多数がアルゴ取引(予め取引条件を設定しておき、機械的に売買する)
を始めとするコンピュータによる自動取引です。
ミリセック(1/100秒)オーダーで売り買いを重ねるコンピュータ取引。
東証プライム市場(旧東証1部)における売買代金、直近では1日で約3兆円ほどですが、
一説によれば、この内の2.5兆円以上がアルゴ取引だと言われています。
ぼくの場合、そのような生き馬の目を抜くが如き取引とは無縁の世界。
1日で売買が完了するような取引には、間違っても絶対に手はしません。
個人でそんなことを始めたら、人生、一巻の終わりです。

スウィングというのは・・・swing jazz の swing、つまり振り子ですよね。
前回も書きましたが・・・
短いと数日~数週間、長くても1~2ヶ月程度の短期保有を前提とした取引です。
配当取りなどは特に意識していない、目先上がりそうだから買いポジションを取るけど
下げても余程のことがない限りナンピンなどはほぼしない取引。
デイトレではない、しかし長期保有(数年以上の単位)でもない、ということです。
美味しそうな銘柄に次々にスウィングする取引・・・という意味です。

説明が下手で申し訳ございません。

通報 ...