ある日どこかで

「ある日どこかで」について語りませんか? / 729

960 コメント
views
0 フォロー
729
ken_chris51 2022/01/25 (火) 23:53:22

おばんです。

芥川(筑摩の全集文庫)、きちんと読んだのは初めてですが、
短編ばかりでサクサクと言いたいところですが、注釈の多さに参ります。
でもamazonのレビュー見ると、後ろにまとめられるより良いって意見が‥
なるほど、確かに。
で、注釈なかったら、分かんないことをほったらかして進むことになり、
それもなあ。。。
ま、辛抱辛抱。
「鼻」の『傍観者の利己主義』っていう言葉、ドッキリですね。
「羅生門」もなるほどそう読むのか…って発見があったりもする。
うむ、あなどれん。
ところで「三体3」の下がついに1位。最後の一人は何しとるんや!はよ返さんかい!

ところで、コロナ騒ぎでまたひとこと。
1)初めのころ、韓国が早々に感染を抑え込んだみたいに見えるね、
っていったら、0号が、PCR検査をしっかりやったからって。
←検査って治療じゃないのにな。
2)最近、2号が、毒性が1/3でも、感染者が3倍なら、やっぱり脅威やて。
←当たり前の算数。実態の数字は?
最近NHKのローカルニュースが、ついに県別の重症者の数字を報道し始めましたね。
3)今日、0号が新しい変異種が発生したらしいって。
←ウイルス自体衰えてなきゃ、変異のチャンスは多い、というだけじゃ?
4)最初の頃、高校時代の友人が同窓会の時、あれはただの風邪って言ってた。
←ある意味当たり。いまやウイルスの症状よりも、感染したことに対する周りの、世間の偏見の方が恐ろしい。
感想:う~む、洗脳って恐ろしい。(4は除く)テレビ?ワイドショー?つまらないから見ません。
朝ドラ、大河は面白いから見るけど。。。

ほな。

通報 ...