ある日どこかで

「ある日どこかで」について語りませんか? / 714

959 コメント
views
0 フォロー
714
ken_chris51 2021/12/01 (水) 12:31:28

若旦那

「三体3」が借りれるまでもうちょいです。
上が9位、下が14位。年内がギリギリかな?

で、箸休め代わりの「M・R・ジェイムズ怪談全集」ですが、
意外に楽しく読めてます。
題の通り、怪談集なのですが、
出るぞ、出るぞ、ほらっ、出た!
ってな感じのクライマックスが必ず1か所はあります。
で、そこに行くまでの仕掛けが、古い伝説やら、言い伝えやら、古書やら、で結構辛抱が必要です。

暗号を扱った短編がありましたが、
残念ながら、解いた後が、英語でもなく、さっぱり分からんかったのが残念。
ラブクラフトが嘆息したとかいう「マグナス伯爵」はピンとこんかった。
もう一度しっかり読もうかと思います。
「笛吹けば現れん」では、幽霊について、人を怖がらせるだけで力はさっぱりなく、
普通の人なら抑え込める、っていうのが笑いますね。

M・R・ジェイムズは、創元の怪奇小説傑作集で「ポインター氏の日録」だか「目録」だか
読んだことありますが、印象はさっぱり 。
で、今回もあんまり期待せず手に取ったのですが、これが、なかなか。。。
1,2の2冊構成なんで、そうすぐには読み終えんとは思いますが、
で、「三体」まだだったら、次はミステリーで、「隅の老人」と同じく
シャーロックホームズのライバルらしい。「思考機械」を読んでみようかな‥と。

ほな。

通報 ...