ある日どこかで

「ある日どこかで」について語りませんか? / 658

960 コメント
views
0 フォロー
658
ken_chris51 2021/08/09 (月) 16:01:49

おお、久々のご隠居、お元気そうで‥

そうですか。ドップリでしたか?ま、私も似たようなもんで。
今回の新競技でも、スケートボードとスポーツクライミングは見てて面白かったですね。
次はブレイクダンスも入る?私ら年寄のスポーツとはのかび臭い常識がガラガラと。。。
で、実況はもちろん、夜のハイライト番組は毎日見てましたね。
体操、野球、サッカー、柔道、、、etc。
ところで、オリンピックの野球、あのわけわからん組合せはたった6チーム参加の低調さのなせるわざかな。
アメリカは、2軍、3軍の集まりで、気合いの入ったチームを作ったのは日本だけ。
なんでヨーロッパは参加しなくなっちゃんでしょね。
サッカーだけで十分?確かにサッカーは参加チームはバラエティに富んでる。
多いし、予選、決勝も組合せがさまになっとる。で、オリンピック<ワールドカップ、だし。
もう野球って、ローカル球技なんかな。それともアメリカは、オリンピック<WBCかな?
フランスオリンピックはやらんらしいし。。。
ま、カープ命なんで、どーでもええですけど。

ところで、高校野球、有観客なのは、おっしゃる通りですが、
なんか、ブラスバンドを認めたとかなんとか言ってませんでしたっけ?
50人以内?う~ん、十分な人数やな。
プロ野球でも、拍手以外は、発声、鳴り物とも禁止じゃなかったっけ?
ブラスバンド、つまり管楽器を力いっぱい吹くわけで、
もし感染者がいたら、飛沫飛び放題。
大体、感染対策って、感染者が必ずいるものと想定しなきゃいかんのでは?
これ、いかがなもんかな~♪

マスコミは、飯のタネだった、コロナとオリンピックのうち、オリンピック終わっちゃったから、
次は、コロナと高校野球を飯のタネにする?

ほな。

通報 ...