ある日どこかで

「ある日どこかで」について語りませんか? / 546

960 コメント
views
0 フォロー
546
neuronal_cell 2021/05/02 (日) 15:53:27 36b0b@344ce

じいじさま

ほな、ご安全に・・・って、そりゃあんさんのことじゃろ~て^^;
ぼくのほうは、ケつまづくことはあっても、コケることはないですyo。
若い頃は酔っぱらって時々コケてましたけど(純度100%のアホですから)
少なくとも最近20年ぐらいはコケた経験はないと思います。
唯一、去年ガケから降りる時に回転レシーブに失敗したチョンボがありましたが、
あれはコケたというよりも、体制崩れは事前に織り込み済みだったのに
軽率な対応に終始してしまったバチがあたったものでございました。
しかし我々も、あと3年もすれば70の大台に乗ってしまうお年頃。
ヒトのフリ見て我がフリ直さねばなりますまい。
フンドシ締め直して対応したい、このように思うところでございます。

OCNは1年の命?
ま、楽天が当局の監視の目にも耐えて、恥を忍んでした借金
(今回問題になった第三者割当増資のことね)で無事に楽天モバイルの増強に
成功したら、OCNの存在意義は大きく薄れる可能性が大ですね。
しかし三木谷のアホンダラは本当に大丈夫なんだろうか?
当局を刺激するような発言は慎んだほうがいいのに、
「何を大騒ぎ」「意味分からない」
などとガキみたいなこと言って一段と睨まれてますよ。
言えば言うほど、割を食うのが日本郵政です。
今回の第三者割当増資では、1500億円もつぎ込んでるんだからね。
三木谷と組むのはやめろと株主から突き上げを食ってますよ。
私ももし日本郵政の株主なら同じことを言いますけどね。
三木谷はまったく信用できません。

この掲示板に打ち込む時のキーボードの移動方法・・・って、
まさか入力をスマホからやってるんですか、kenじいじ?!
じいじさま、すご~い♡
音楽アプリは何を入れてますか??

通報 ...