>> 7806
相変わらず、米国が根強い人気なのはともかく、英国に憧れるのは、なぜか。南欧なら、まだ分かるが。
うちの身内がNYとロンドン、両方に住んだことがあるが、ロンドンは野球がなくて、退屈極まりない、とのことだった。
日本の旅行中に日本に住みたいと言う欧米人を何度か目にしたが、外交辞令か、それとも、日本に旅行したことがある欧米人がまだ少数なためか。
アルゼンチンも住みやすいかどうか分からないが、チリならまだしも、なんでブラジルなんだ。
日本の街中にベンチがないのは、海外旅行から帰ってくると、いつも実感するが、ホームレス対策だろう。また、日本では、公道での飲酒が違法でないこともある。米国では、バーで飲みかけのカップを持ったまま通りに出れば、すぐに逮捕されかねない、それくらい飲酒に関しては節度を求められる。
横浜の図書館内でさえもホームレスが占拠しないように、対策しているようだ。昔、米国の図書館で居眠りしてしまったことがあるが、警備員に軽く足を蹴飛ばされて起こされたのを覚えている。
先日、甲子園に行った時に、難波の街を散策したが、あちこちに外国語の標記のあるゴミ箱が設置されていた。インバウンド対策だ。屋台等でもメニューを日本語以外にも、ハングル語、中国語、英語と4か国語標記にするなど、大阪商人は、メザトく対策する。おかげで、みなみの街は外人だらけだ。店員も外国人が増えてきた。
喫煙所がないのは、日本はアメリカの街づくりを真似ているからだろう。喫煙者の肩身を狭くし追い出していくのが、アメリカ、特に、西海岸のやり方。そう言えば、英国で紙巻タバコの販売が禁止されるらしい。それと自家製タバコが英国では、多いと言うのを初めて聞いた。日本だと、昔、裁判になったこともあるような、犯罪行為。
え~っ、クリケットがあるやん。ポランコのような時間潰しが必要な輩にクリケットは最適、一試合に丸一日もしくはそれ以上かかるので。
それかもしくは円安効果からだろう。日本は多様性と寛容性の無さという点から、外国人が社会に溶け込みにくい国の中でトップクラスなので。
英国が2009年生まれ以降への「タバコ販売禁止」へ法案可決だって。紙巻タバコの禁止が自家製タバコの事だったら、事実上国内禁煙を目指している事に。日本のほとんど分煙なしのレストランでの喫煙可はなんとかして欲しい。
(笑)🤷♂️🤷♀️🤷🤦♂️🤦♀️🤦