ベイスターズフリーク 雑談しね〜か♪マンキーマジック大爆笑

ベイスターズフリーク雑談トピ / 5654

9256 コメント
views
0 フォロー
5654
リストラプ〜タロ〜 2023/03/25 (土) 22:01:25 d6deb@2603e

>> 5649

JFkは遠いが、ラガーディアは便利。

その名前は聞いた事がある。ロンドン・ガトウィック、パリ・オルリーなどと同様に旧主要空港では。そういう意味で成田がヒースロー、ドゴール、JFKに匹敵する位置づけで、その成田がイマイチだったので羽田を復活せざるを得なかったのが実状。埋め立て地で拡張し易かったという立地が幸いした。

但し、デザイン等は、評価が低い。

国際空港としてハブ空港じゃないし、国際線ターミナルの設備がショボいからじゃない。もはや福岡から Europa 行の場合インチョン経由の方が便利。

通報 ...
  • 5655
    YKHM 2023/03/25 (土) 22:38:02 修正 >> 5654

    国際空港としてハブ空港じゃないし、国際線ターミナルの設備がショボい

     ハブは、成田だからね。
     羽田の国際線ターミナルは、セキュリティチェックを超えてから歩かされるのにはこの前マイッタ。
    何しろ、アトランタ行きが一番隅のゲートだったので。
    アメリカの空港なら、地下鉄かモノレールを入れるレベルの遠さ。その間、ショッピングモールが綺麗に並んでいて、売っているものもアメリカよりも気が利いているとは思うが、歩き疲れた。
    沖合に拡張工事を繰り返していたので、こうなったのだと思う。それでも成田まで行くよりはマシ。石原慎太郎氏に感謝。

     ちなみにNYには、JFK、ラガーディアの他に、ニューアークとダグラス・マッカーサー空港もある。
    ニューアークは、そこそこ近く、そして綺麗だ。ダグラス・マッカーサーは、LCC専用だと思う。
    結構離れていて、成田とおなじくらいじゃないかな。
    交通機関が成田に比べて貧弱なので、Manhattanまで時間がかかる。

     この前ニューヨークに行った時には、ラガーディアまで女の子に迎えに来てもらった。サンクスギビングなのに夜8時くらいで、ガラガラの到着ロビー前の車寄せだったのを覚えている。
    スマホのグーグル案内を見ながら高速道路でクラクションを鳴らされながら危なっかしい運転で怖かったな。

  • 5660
    リストラプ〜タロ〜 2023/03/26 (日) 13:03:16 修正 d6deb@2603e >> 5654

    ハブは、成田だからね。

    成田も羽田もハブではないと思っていたら、成田はユナイテッドのハブだって。あと関西が春秋航空のハブというのには笑った。そもそも拠点空港とハブ空港の概念が曖昧になっているせいもあるが、両空港共に国際線のハブではなく羽田が国内線のハブっぽくなり得ていると言ったところでは。

    2022空港ランキングで羽田が2位で成田が4位というのにもビックリ。ほとんど清潔さだけで得点を稼いでいるように思う。これまでいろいろな空港を利用してきたが、駅と違って空港に興味がないのではっきり言ってどこがいいのかよくわからない。ソ連時代の雰囲気を残した空港は好きで、90年代にモスクワからドモジェドボ空港やキエフからボリスピリ空港を利用しないのにわざわざ見にいった事がある。

    5661

    画像1

     この順位だけど、シャルルドゴール空港は、上位に入るには古くさくて、乱雑過ぎる。トランジットも不評では。
    成田は、空港内は便利で綺麗だが、狭いから必然的に歩く距離は短くなる。既述のとおり、デザインするほど、大きくもないし、空港内の施設も充実していない。日本文化を紹介するためにも、スーパー銭湯でも入れてほしいところだ。

     空港は飛行機が飛び立つ時の躍動感、そして、行ったこともない国の飛行機が駐機しているワクワク感がある。
     ソ連の空港は、モスクワしか行ったことがない。今思えば、エアロフロートで行ったのは良い思い出だ。
    ドモジェドボ空港やキエフからボリスピリ空港とは、ディープですね。

    https://www.livemint.com/news/india/delhi-s-igi-airport-best-airport-in-india-south-asia-singapore-s-changi-ranks-no-1-in-world-full-list-here-11679026959447.html