【アカ不要で投稿可】色廃集会所

初代VC、薬を使用した個体値チェック / 1

7 コメント
views
9 フォロー
1
パン・オ・レ 2023/05/29 (月) 17:34:24 修正

こんにちは。回答致します。

確認していたところ、ピカチュウ版の厳選を纏めているサイトがありましたので共有します。
https://gold.hatenadiary.jp/entry/2016/03/02/075254
ただし、ふしぎなアメは3個は最低でも必要になるようです。

その他やり方としては冗長な方法とはなりますが、
アメやお金を潤沢に持っているロムに輸送して確認するというやり方があると思います。
より高いレベルで判定がしやすくなりますが、ほぼ毎回別ロムに送る必要があるので手間はかなり大きくなります。

通報 ...
    • 2
      パン・オ・レ 2023/05/29 (月) 17:42:13 >> 1

      申し訳ありません。
      上記URLで掲載していたのは個体値15の判定だったため色違い厳選には利用できないですね。
      回答に不備がありすみません。

    • 3
      パン・オ・レ 2023/05/29 (月) 18:20:32 >> 1

      また他のやり方としてはコチラのブログでも紹介されているような、
      大まかに厳選して2世代に送って判定する方法もあります。
      https://ntk-4812.hatenablog.com/entry/2022/06/11/191500

      どうしてもLv5や10等はドーピングだけでの絞り込みが難しいため
      可能な限りレベルを上げて判定する方向にした方がよいかと思います。

      レベルを上げる前と後でのステータス際はご利用いただいている判定サイトで
      開始時のレベル(今回の場合L10)とレベル上げ後(例えばL11と比較)してみて
      1つ1つ能力値の変化を確認するしかやり方がないですね。
      http://www2u.biglobe.ne.jp/kakeru/pokemon/ko_check.htm

      4
      パン・オ・レ 2023/05/29 (月) 18:54:55 >> 3

      ゼニガメを例にざっとですが計算してみました。
      ご参考までに。
      画像1画像2