しり掲

しりとり専用掲示板巻の7 / 890

1071 コメント
views
0 フォロー
890
つっちー@城玉 2024/09/07 (土) 20:08:09 5e93b@d89ac

元遥(げんよう)

467~517、中国・北魏の皇族。字は太原(墓誌には脩遠とある)。曽祖父は北魏3代皇帝太武帝、祖父は皇太子拓跋晃、
父は京兆王拓跋子推。6代皇帝孝文帝の南征に従い、7代皇帝宣武帝の代に征南大将軍・都督南征諸軍事として南朝の梁を
討伐している。晩年515年に河北で発生した「大乗の乱」を鎮圧している。これは元仏教僧の法慶が「大乗」と称した
人を殺せば殺すほど教団内での位が上がるという教説に従ったカルト宗教集団による反乱で、怪しい薬で信徒達を狂乱させ
ただ殺人にのみ当たるようにさせたという。5万人にも及ぶ反乱軍は各地で寺舎を破壊し僧尼を惨殺し経像を焼き捨て
「新仏出世、除去旧魔」というスローガンを打ち出していた。元遥は征北大将軍・都督北征諸軍事として反乱を平定し
法慶やその郎党達を斬り首級を首都洛陽に送っている。

若林様:
トリコロは20年以上前の作品なので、ただ当時としてももう時代を感じさせる絵柄と思います。
結構昔の作品も場合によっては電子化されていることもありますが、トリコロはさすがに権利関係がいろいろ
複雑になっているので難しいですが、なんとかなってほしいものです。

今のところばっどがーるとmonoの2作品がアニメ化予定で、この他何作品か続編あるいは新作の可能性のあると
思っていますが、またきらら作品の看板を見たいというのは同意です。
そして月曜日はまんがタイムきらら本誌発売日ですがなんかいいことないかな(願望)

通報 ...