しり掲

しりとり専用掲示板巻の7 / 759

1071 コメント
views
0 フォロー
759
つっちー@城玉 2024/05/29 (水) 00:01:57 5e93b@d89ac

神田(じんで)

埼玉県さいたま市桜区の大字。荒川低地の沖積平野に位置し、近くは白神川や鴨川などが流れる。古くは入間川が
蛇行して流れており、その頃から集落は形成されていた。幕末時点では足立郡神田村で、1879年に北足立郡に所属、
1889年に周辺の村と合併し大久保村の大字神田となり、1955年浦和市に編入、2001年にさいたま市となり2003年に
さいたま市桜区の大字となる。飛び地でいくつかの区域に分かれているが、主な区域の最寄りは与野本町駅で、
国際興業バスの路線が北浦和駅、与野本町駅、北与野駅、さいたま新都心駅方面に通っている
(一部埼玉大学付近や、荒川の河川敷にある区域もある)。
浦和の調神社(つきじんじゃ・つきのみや)とルーツを同じくする月読社(つきよみしゃ)はこの神田にある。
かんだではなく「じんで」と読ませる、難読地名でもある。

若林様:
恋アスですがどこからどう語ればいいか、まさかの後日談ですが、いちおう見つかった小惑星に名前が付いたので
みらとあおの夢は叶ったという感です。来月号どのように話を締めるのか気になります。
ご一局は乃々花の妹さんも可愛いですが、純礼の母もなかなかいいキャラをして何よりです。
Vドライブは自分の手は染めませんでしたが結局……ということで、そろそろ悪の組織が正体と目的を表してきそうです。
monoの東北ずん子っぽいVtuber、ずん子でなくともどっかで見た感はあります。
ゲストは個人的には「ものづくり部」と前月に続いて3話目掲載の「ファルクスと白紙の帳簿」を推したいと思います。

通報 ...