その男ゾルバ
英語:Zorba the Greek(ギリシャ語:Alexis Zorbas)。1964年のイギリス・ギリシャ・アメリカ合衆国のドラマ映画。
監督はマイケル・カコヤニス、出演はアンソニー・クインとアラン・ベイツなど。ギリシャの作家ニコス・カザンザキス
(1883~1957)の同名小説を原作としている。第37回アカデミー賞において助演女優賞(リラ・ケドロヴァ)をはじめ
3部門を受賞している。主人公アレクシス・ゾルバは実在の鉱山労働者ヨルゴス・ゾルバス(1867~1942)をモデルとしている。
ギリシャ人ゾルバと英国人作家バジルの交流、女性に対する恋愛、挫折を経てそれでも前向きに生きるゾルバ達の姿が
描かれている。日本では1965年に公開されている。
若林様:
というわけで今日は星テレ4話です。ぜひとも瞬ちゃんのツンとデレをご堪能くださいです。キレキャラなら
キルミーベイベーのソーニャとか一応いますが、ここはぜひその温度差を感じてくださいです。
ひだまりスケッチは早くも読者に安心感を与えてしまいましたが、他の人達の状況も気になります。
果たして本命は合格するのか、しかしきらら作品ですから(酷い発言
のけもののまちは最近のキャラットの連載陣の中では一番の癒し系に思えてきました。これ以外にほのぼのしているのは
一応ひだまりスケッチや恋アス、はらぺこ少女と探偵とがありますが。
他誌を見てみると、ぱれっとからComicREXに移籍した「未確認で進行形」、単行本15巻あとがきや作者Twitterで、
16巻で完結する旨が告知されており、また一つ日常系作品が終わってしまうのかと思うと寂しい限りです。
ComicREXで残っている日常系はおにまいと思春期ちゃんのしつけかたとバーナード嬢曰く。くらいしかなくなるのが
(バーナード嬢は10年近く連載されているのでなかなかの長寿作品ですが)。
そんなわけで今週もどうぞよろしくお願いします。