24裁判心理学

投稿の手引き / 499

560 コメント
2088 views
0 フォロー
499
satsugakushinri 2025/01/20 (月) 20:38:03 >> 489

 「検索のさせ方」とは発問方法を含みますね。また司法面接でやったグラウンドルールも該当するでしょう。「知らないことは知らない」と言ってよいということであれば、許自自白や虚偽証言の可能性は低下します。これまでの復習です。
 「反復される挙動」のことを「スキーマ」と呼んだのですが、これに個人特異性があることと、全体を見る必要があることがどうつながるかよくわかりません。説明として言葉が足らないと思います。
 「体を使った挙動」とは動作みたいなことを言っていますか。動作の水準でスキーマが顕在化していると見えた場合、その独自性をなんとかして表現します。身体の動きに情報がないなどとは断定できないです。
6点差し上げます。

通報 ...