24裁判心理学

投稿の手引き / 233

349 コメント
views
0 フォロー
233
F22121 2024/11/08 (金) 12:14:55 aeb7e@33e08

面接の過程に信頼関係の構築や休憩の時間などを採る必要があることや、面接で事件の内容を思い出させることによる精神汚染が無いようにするための面接は原則一回までの仕組みや面接終了時のクロージングの時間など、どれも子供に悪影響を残さないためと事件について誤った情報を得ないために必要な措置ではあるが、子供を相手にして行う司法面接には想像以上に様々な制約が存在するのだと知り驚いた。そのほかにも子どもは嘘をつくことに対しての倫理観がまだ備わっていないことや大人は正解を知っているという思い込みなどといった、子供ならではといえる特性を加味したうえで行われる司法面接は通常の大人に対して行う司法面接よりも得られる情報が不確かになったり少なくなったりするのではないだろうかとも思った。

通報 ...
  • 254
    satsugakushinri 2024/11/11 (月) 18:31:31 >> 233

     感想をありがとうございます。ここから意見や問題提起が生まれてくるとなおよいですね。
    3点差し上げます。