【熊本震災】農業経営者と支援者を結ぶ掲示板

農業に関連する現地情報 / 33

116 コメント
views
1 フォロー
33
われらまちの農縁団 2016/05/02 (月) 19:54:56

農林水産被害1000億円超 熊本地震
県は1日、熊本地震による農林水産関係の被害額が1022億200万円に上ったと発表した。県内の災害被害では、800億4300万円を記録した1999年の台風18号災害を上回り、過去最大。4月26日集計の236億800万円から調査や推計が進み、4倍以上に膨らんだ。上益城や阿蘇などで被害が目立つ。
 各市町村の実地調査の報告に、調査できない阿蘇、益城、南阿蘇、西原の4市町村の空撮写真などを基に県の推計を加えた。
 内訳は、農業関係が767億3千万円で75%を占めた。特に農地などの被害が480億9100万円。このうち西原村の大切畑[おおきりばた]ダムなど農業用ため池の堤防亀裂や、農業用排水路の損傷などが3003カ所で計369億2300万円に上った。田畑の亀裂や液状化なども、2721カ所の83億6700万円になった。
 ハウスの倒壊や選果場の損壊など農業施設の被害は275億5700万円。農畜産物は10億8100万円で、熊本市や八代市でナスやトマトを出荷できず廃棄したほか、畜舎倒壊などで牛と豚約1300頭、鶏54万羽が死亡するなどした。
 林業関係は、256カ所で山腹が崩壊するなど235億4100万円。水産関係は、漁港の防波堤や護岸が55カ所で破損するなど19億3千万円に上った。
 水産物や養殖施設の被害額は推計に必要なデータがそろわず、含んでいない。水田の亀裂や排水路の損壊による田植えへの影響も換算していない。
 県農林水産部は「確定値を算出できる時期は未定。被害額は今後拡大する可能性もある」とみている。(中尾有希/熊本日日新聞2016年05月01日)
画像1

https://kumanichi.com/news/local/main/20160501021.xhtml

通報 ...