【熊本震災】農業経営者と支援者を結ぶ掲示板

農業に関連する現地情報 / 18

116 コメント
views
1 フォロー
18
われらまちの農縁団 2016/05/02 (月) 19:12:43

作物転換呼び掛け 営農再開を支援 農相(2016/4/27)
熊本地震で田植え困難な地域が出ていることを受け、森山裕農相は26日の閣議後会見で、水稲から大豆などへの転換を呼び掛ける考えを明らかにした。農業者の所得を確保するには「何かを作っていただくことが大事」と述べ、JAや関係団体と調整に乗り出す方針を示した。

 森山農相は地震で出荷できなかった農作物について、「農家が再生産に意欲を持って取り組んでいただけるよう、できるだけの対応をしたい」と述べ、救済策を検討する考えも示した。

 田植え時期を迎えている稲作については、農業水利施設などが損傷して田に水を張ることができない地域が出ている。森山農相は会見で、被災地で田植えのできる田んぼがどの程度あるか把握を急ぐ考えを示した。

 ただ、「正直なところ、全てそう(田植えができるとは)いかないと思う」との見方を示し、「米は無理でも大豆なら何とかなるとか、いろんなこと(対応の仕方)がある」と述べ、田植えが困難な地域で作物転換を呼び掛けていくとした。

 具体的な作物の選定へは、農業者やJA、関係機関と調整していく考えを強調。「しっかりやらせていただきたい」と営農再開を強く後押しする構えを見せた。

通報 ...