warthunderjp

管理ページ / 67

235 コメント
views
0 フォロー
67
名前なし 2016/04/04 (月) 22:31:50 9ff76@c4bbd

本家Wikiの者です。本家の編集会議のほうにも書きましたが、現在の所、こちらのWikiのタイトルが「War Thunder Wiki」となっており、本家のWikiと全く同じタイトルになっています(ヤフー等で検索すると、検索方法によっては全く同じタイトルのWikiが二つ並びます→SSありますので必要であれば言ってください)。これでは利用者は見分けがつきませんので、翻訳Wikiのほうは至急名前を変えていただけませんか?翻訳しているという事が判れば良いのではないかと思います。

通報 ...
  • 69
    名前なし 2016/04/04 (月) 22:34:55 14f20@d3d19 >> 67

    WarThunder和訳wiki とかが差別化的にいいのかな

  • 70
    名前なし 2016/04/04 (月) 22:38:32 2fdee@510ca >> 67

    それは前から思ってた。どんな名前がいいかな?あと、「本家wikiの者」とかそういう垣根が出来てしまってるのは悲しいな

    72
    名前なし 2016/04/04 (月) 22:48:29 9ff76@c4bbd >> 70

    あ、すみません、良い呼び方が咄嗟に出なかったので「本家Wiki」という表現をしました。私はむこうのWikiで編集してきた人間なので、どうしてもあちらのほうがHomeというイメージでいてしまいます。報告をお待ちしています。よろしくお願いします。

  • 71
    管理人B 2016/04/04 (月) 22:40:10 48b2b@89ec9 >> 67

    確認しました。管理人Aと協議したのちに報告いたします。

    74
    管理人B 2016/04/04 (月) 22:53:10 48b2b@89ec9 >> 71

    訂正、他の管理人と協議したのち

  • 73
    名前なし 2016/04/04 (月) 22:50:00 f6954@91487 >> 67

    元祖wikiの管理人Aです。古いページは嘆かわしい独裁者の手によって正当性が失われてしまったのでうんぬん。冗談は置いておいて、できれば管理人(=このwikiを肯定的に考えている人)で考えたいところ。あと4人ほど管理人の資格がある人がいるんだけどアクション無いから至急というのは無理だなあ。

    79
    本家Wikiの人 2016/04/04 (月) 23:00:58 9ff76@c4bbd >> 73

    まだ翻訳Wikiも完成していないようですし、「WarThunder和訳wiki」と仮に命名しておいて、あとで議論して変えたらどうでしょうか?