Microsoft Access 掲示板

レポートのレコードソースの取得について / 5

7 コメント
views
4 フォロー
5

F_PreViewChildMenu のTagプロパティにレポート名が格納されている仕様になってます。
よって下記のようなコードで共通に使えます。

DoCmd.OutputTo acReport, Me.Tag, acFormatXLS, "C:\test\" & Me.Tag & ".xls"

レポートのレコードソースがテーブルかクエリなら、DoCmd.TransferSpreadsheet が使えます。
わさわざ質問のような面倒なコードを使う必要性はないです。
その場合も、レポート名は、Me.Tagで取得できます。
ただし、レポートを開く時にフィルターをかけていたり、並べ替えを設定していたりすると、それが反映されないので、それを反映させたい場合はまた、面倒なことになります。

通報 ...