Microsoft Access 掲示板

目次(索引)作成 / 38

39 コメント
views
5 フォロー
38
norinori 2023/05/08 (月) 16:10:57

hirotonさんの目にとまり良かったです。薬品名を五十音順とした索引はそのままで、分類とその
ページの索引を新たに追加したいです。五十音順の索引コードに何かあっては困るので、分類索引のコードは別で作成していました。配置は五十音順索引の前にしたいです。宜しくお願い致します。

通報 ...
  • 39

    独立した内容で新たに追加したいということであれば、改めて質問を立てたほうがいいかもしれません。既存環境に追加したいということでこの質問のURL(https://zawazawa.jp/ms-access/topic/564
    を記載するといいと思います


    今ちょっと腰を据えて手を付けられそうにないので確認と方針を挙げておきます

    ひとまず分類のみの索引が出力されるか試してみる
    →レポートを複製して、コードをいったん全て削除して、分類用索引のコードのみでテストする

    分類の索引は出力順でいいですか?
    →出力順を弄らないならコードを弄るところもほぼないと思います。(コントロール名くらい)
    レポートの最初(レポートヘッダー)に出力するか最後(レポートフッター)に出力するかでコードが変わってくるので使うコードをよく見てください。また、これに合わせてコントロール(テキストボックス)の配置場所も重要かもしれません

    コントロール名が正しく指定できているか?
    →コントロール名
    ×:コントロールソースプロパティ
    〇:名前プロパティ
    です。
    また、掲示板上のやり取りがやりやすいように具体的な名前を付けておくといいと思います
    既存のコードがこの質問のコピペなら「txt目次N(N=0,1,2)」となっていると思います。(改めて見直したらソートしてるので「目次」じゃないですね)
    分かりやすいように既存のテキストボックスはtxt目次Ntxt薬品名索引Nとして、今回追加する様のはtxt分類索引とするなど
    分類索引も段組みにしたいのなら、その情報も必要ですね

    分類だけで索引がうまく作成出来たら元のレポートと組み合わせます
    既存の索引の前にということなので、レポートフッターの先頭に「txt分類索引テキストボックス」と「改ページコントロール」を挿入すればいいのでは?と思っていますがテストできていません