選択クエリの設定について、クエリデザインですがパターンが多くて悩んでいます。
①「条件1~4のいずれかがfalse」
②「条件5に期間設定」
③「条件6が"済"か"途中"か"開始"」
今、①のために抽出条件を4行作っています。それぞれに条件5も設定しています。
新たに③の条件が発生しました。
この場合、①の4行にそれぞれ3行ずつ作って、合計12行になるという認識で正しいでしょうか。
選択クエリの設定について、クエリデザインですがパターンが多くて悩んでいます。
①「条件1~4のいずれかがfalse」
②「条件5に期間設定」
③「条件6が"済"か"途中"か"開始"」
今、①のために抽出条件を4行作っています。それぞれに条件5も設定しています。
新たに③の条件が発生しました。
この場合、①の4行にそれぞれ3行ずつ作って、合計12行になるという認識で正しいでしょうか。
たぶんそう(12行に)なると思います
が、条件が複雑になるときは、「条件式でフィールドを作る」とすっきりできる場合があります
たとえばクエリデザインで
というフィールドを追加します。このクエリを表示すると式1フィールドに「条件1~4のいずれかがfalse」なら「-1」、それ以外なら「0」と表示されます。このフィールドに対して抽出条件を設定すれば「①のために抽出条件を4行作っています。」が1行で済むようになります
ちなみに上記の「-1」「0」はそれぞれ「True」「False」に対応しています。フィールドには内部的な値(数値)が表示されるということですね。なので、抽出条件の部分には「True」と指定してあげれば望みの条件になります
も、抽出にHITさせたいときには「True」となるような条件式のフィールド
を作ってあげれば1行で済み、「① AND ② AND ③」の形で抽出条件は1行にできます
よく理解できました。場合分けが面倒で、妥協しようかと思ってたところもあったので、かなり助かりました。ありがとうございます!
hiroton さんの回答でいいと思いますが、別案を。
In演算子を使うと下記のように記述できます。
In演算子のことを勉強したことがありましたが、すっかり忘れていました。
このような使い方ができるのですね。ありがとうございます!
条件が追加されました・・
条件1~4はチェックボックスなのですが、それぞれ関連するテキストボックスがあり
それぞれ「「条件1テキストボックス」が空かつ「条件1チェックボックス」がfalse」という条件になりました。
こうなってくると、やはり4行(12行)ですよね。
考え方は同じですよ
論理演算(基礎知識)や演算子の優先順位(システムによりけり)に気を付ける必要はありますが
例えばクエリにフィールドを追加するなら
なるほど、そういうことですね。。わからずお恥ずかしい限りです。
優しく教えていただき、ありがとうございました!