Microsoft Access 掲示板

オプショングループで複数のYes/No型フィールドを対象に抽出する のサブフォームへの表示 / 1

2 コメント
views
4 フォロー
1
hiroton 2024/06/12 (水) 15:07:15 174b4@f966d

問題は出来る限り小さくまとめましょう

トグルボタンではなくプルダウンで、
TRUE/FALSEを複数選別できると良かったのですが、
実はそういうアクセスを以前使用しておりました。
コードを見るとVBAが長々と組まれており

実装が不明ですが、それほど難しいようには思いません。フォームの内容を元に複数条件で抽出を行うのはこの掲示板でも頻度の高い質問ですし


表の下部のフォームですが、長すぎる住所が
入り切らない時など閲覧者が自由に変えられるように
したい

とりあえず、分割フォームを試してみては?
データシートビュー部分であればサイズの変更ができます(行単位、列単位)

基本的に、フォームのデザインを動的に変更するような仕様はとても難しいです。レコードごとのデザインは共通になるので、「住所の長いレコードだけ高さを広げたい」という要望であれば、それは無理です。
また、実際に何かを導入しようとするのであれば、かなり具体的にフォームの作りを説明できる程度の知識は必要です

参考:フォームを2分割して境界線をドラッグしてリサイズ(hatena chipsさん)

通報 ...